重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

愛犬が尻尾を振らないんですが、これは私が好かれていないんでしょうか?母が名前を呼ぶと尻尾を振り、その後に私が名前を呼ぶと尻尾を振りのを止めました。
よくお腹を見せてくるので撫でたり、頭を擦り付けて甘えてくるので嫌われてはいないと思いますが、私が実家にいなかった数年間の間に親が飼った犬なので、部外者だと思われても仕方がないかと思いましたが、信頼関係はそこそこある気はします。私がいなくなると私を探しに来ますし、家の中で歩くと後ろを付いてきます。

ちなみに、犬種はチワワで、性格はやや気が強いです。

A 回答 (3件)

文章から拝見して全く好かれて無いなんて思いませんよ!



お腹を見せてくる等あなたに気を許している証じゃあないですか!
部外者なんて思っていないと思います。
むしろ信頼できる人…
ちゃんと家族である事を分かっていると思います。

ワンコが、自分より上に見ている下に見ていると言う方がいますが、私は、そうは、思いません。

私も5ヶ月になる仔を飼っていますが、飼い始めは、主人の言う事は、良く聞き一目置いて居る感じで、私には、甘えて来るけど、中々言う事を聞いてくれませんでした。

私自身自分より下に見ているとは、感じていなかったのですが、余りに周りやネット上で、言われるとそうなのかなぁ?と思いはじめてこちらのアプリで、躾の事で、相談したら信頼できる回答者様から
「そんな事は、ないですよ!あなたに甘えているのです。」と言って頂きました。
躾の仕方で、今では、言う事を聞いてくれる様になりました。

長くなりましたが、しっぽを振るのを止めたからだけで判断しない方が、良いと思います。
私自身のお話をしてしまいましたが、ご参考までになさって下さい。

どうぞ安心して大丈夫だと私は、感じます。
    • good
    • 2

>母が名前を呼ぶと尻尾を振り、その後に私が名前を呼ぶと尻尾を振りのを止めました。



尻尾を振るのをやめたときに、耳の位置はどうでしたか。後ろの倒れていたら、ちょっと緊張したり、怖かったりしたのかもしれませんね。でも、これは単にワンちゃんが戸惑っただけだと思いますよ。

チワワちゃんの大好きなもの、こと、が何かお母様に聞いてみてください。大喜びで興奮するようなことが。。。

例えば、ご飯?おやつ?お散歩?特別お気に入りのおもちゃとか?

それらを使ってワンちゃんとの距離を縮めましょう。

どんなワンちゃんでも、ご飯は好きですから、これから毎日あなたがあげてみてください。
それとなるべくワンちゃんの視線に近いところ(チワワちゃんですから、あなたが立っているとすごく大きく見えますが、しゃがんだり、ねっころがったりするともっと安心します)で、おやつをあげたりおもちゃで遊んだりしてみてください。2-3日できっともっとあなたのことを信頼してくれると思います。あと、名前を呼ぶときには、ちょっと高めの声でなるべく楽しそうに呼んでください。

そして、毎日何度かワンちゃんを呼んで、そのたびに小さなおやつをあげたら、きっとあなたのこと大好き!になりますよ。Good luck!
    • good
    • 2

犬はご主人様とエサやる人は分かってます。


犬も上下関係分かるみたいですよ。
貴女を下に思ってるのかも?
それは分かりませんけどね。
毎日可愛いがってたら一番なつくかもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!