![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
警備会社では、警備のセット忘れでの夜間訪問が多くて警備隊員の負担になっていると聞きまました。
※大手警備会社では、スマホ等により遠隔でのセット忘れ確認とセット対応が出来るのは知っておりますが、学校・工場等での窓閉めや鍵締めの対応は直接訪問をしないならいと聞いております。
そうした対応は、大変無駄と思いますが、夜間業務の「セット忘れ」の比率はどの程度なのでしょうか?時間が難しい場合は、およその件数でも結構です。概容を把握したく教えていただければ有り難いです。また、書籍等で把握できる物はありますか?実際の警備関係者、隊員からの生の声をお聞かせていただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
セコムとかを会社の事務所とかに利用していると、夜中とかに残業していると
普通に電話かかってきて確認されるみたいですよ。
「今日は26時まで仕事します」とか毎回言っていました。真夜中の2時にタクシーを
呼んで帰るとお風呂に入って3時に寝て翌朝6時に起きるということになるので、
2時が限界になると決まっている感じでした。
たぶん毎回わかっていても、車走らせると面倒だったりするので毎回同じことを
訊くのだと思います。
>セットし忘れはどのくらいあるの?
たぶん1度もないです。
回答ありがとうございます。また返事が遅くなり済みません。
確かに警備契約をしている側は、無いと思ってましたが、仮に契約先で年に一回であったとすると、エリアの契約先分が全て年1回となると相当な回数になる様な気がして、確認したかったのです。
因みに、警備機器を販売しているアツミ電機のカタログ、 https://www.atsumi.co.jp/atsumi/upload/catalog/2 …
のP318にセット忘れ画面なるものが記載されていたので、気になってでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
- 防犯・セキュリティ 警備員をしていたら施設内の場所案内をしないといけませんか。 免許更新で一切、研修はありません。 なの 3 2022/04/22 13:26
- 会社・職場 ビルの警備員に怒鳴りつけられました 5 2022/10/24 23:55
- 防犯・セキュリティ 警備員にゴミを押し当てられ、服も汚れました 2 2022/10/24 21:36
- ハロウィン 梨泰院のハロウィン事件を見てインスタのストーリーで「あの過密度で危険度を考えれないのは死に急いでいる 0 2022/11/22 23:44
- 防犯・セキュリティ 警備員からゴミを押し当てられました 4 2022/10/24 19:08
- いじめ・人間関係 モヤモヤします。夜も寝れなかったです。どう思いますか? 5 2023/08/10 09:19
- 会社・職場 これて違法就労にあたる? 自分の仕事は警備員で、先月あたりから自分は現場任されてたりします。最初入っ 3 2023/03/24 05:53
- 農林水産業・鉱業 工事現場などの交通誘導警備員って若い警備員ってほとんどいないんでしょうか? 5 2022/07/05 06:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
至急です!バイトでセコムつけ忘れました!
防犯・セキュリティ
-
退勤時にSECOMのセットを忘れるとSECOMから会社に連絡は入るのでしょうか?それともセットされて
会社・職場
-
セコムし忘れ
防犯・セキュリティ
-
-
4
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
防犯・セキュリティ
-
5
アルバイトで昨日閉店作業をしたのですが、自動ドアの鍵を閉め忘れたことに昨日の夜中に気づきました。 社
防犯・セキュリティ
-
6
セコムについて質問です 明日急遽お店を1人で閉めることになったのですが、上司が書いてくれた置き手紙が
労働相談
-
7
セコムについての質問です。 職場でセコムを使っているのですが、いつもは 自動ドアをoffにする→自動
防犯・セキュリティ
-
8
仕事納めで、会社の戸締りをしたのですが、セコムの施錠のセットをしたかどうか不安になりました。既に遠方
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
「引導を渡す」という言葉について
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
h
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
おすすめ情報