重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今まで、出会った(「ただ見かけた」も可です)著名人で、
印象的な方って居ますか?

意外だったとか戦慄したとか感動したとか。

ぼくが、印象的だったのが、
20年ほど前に、阪神電車の中で見かけた金田一春彦氏。
最初は、目を疑いました。

えっ!て。ぼくの隣に座っていたんです。
思わず、会釈してしまいました。
で、「きっ、金田一先生、こんにちは」と挨拶。

でも、初対面ですからね。
金田一氏にとっては、事故みたいなものです。

「あ。こんにちは」と挨拶を返してくれましたが、
その後が続きませんでした。
緊張したんですねー。軽薄でした。

でも、この時の金田一氏の笑顔が爽やかで、
今でも忘れられません。

A 回答 (33件中21~30件)

 この質問も面白いですねー。

gomuahiruさん、coyoteさんが羨ましくてしょうがないgoo_no_suke(巨人ファン)です。

 15年程前、千葉県浦安にある某遊園地でバイト(掃除)してた時、KONISIKI(当時は小錦関)さんに会いました。

 トイレの掃除をしていたら、小錦さんが入ってきて
「ウ○コしていい?ウ○コ。していい?」
と私に微笑みかけてきました。
 清掃中だったので、気を使って声をかけて下さったようです。
その時は純粋に「気さくな、いいひとだなー」としか思いませんでしたが、
よーく考えると、産まれて始めて有名人と交わした会話が「ウ○コ話」なんて・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goo_no_sukeさん、下半身ネタありがとうございます。

「小錦さん」も、よもやOKWeb or gooで、
某遊園地で、脱糞していいかどうか、
当時のバイトの人に、質問した事が、
白日の元にさらされているとは思ってもいないでしょうね(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/15 18:54

はじめまして、coyoteさん。



私は学生の頃バイトでエキストラとかをしてたんで
割と多くの有名人を見ましたが
その中でも飛び抜けて存在感を感じたのは
「いしだ あゆみ」さんです。
すごーく細くって足なんか折れそうなほどで華奢なんだけど、大勢の中にいてもパッと目を引くし近寄り難い雰囲気で、サスガ!と思いました。
「岩城 滉一」さんはテレビで観るより格好良かったです!(思ったよりは背が低くて顔が大きかったけど)
仕事中なので声は掛けれなかったけど撮影後に
「お疲れ様でした」と言ったら笑顔で「お疲れ様」と
返事してくれて嬉しかったですねー!

偶然、見た有名人だと
「内田 裕也」さん。夜に表参道を綺麗なおねーちゃん2人に挟まれて楽しそうに歩いてました。
怖くて声は掛けれなかったけど、その日の深夜番組に、
見た時と全く同じ服で出演していて驚きました(笑)
あと、
元ローグと言うバンドのボーカルの「奥野」さん!
(友達がファンだったので名前と顔を知っていた)
ガラガラの電車なのに変な男の人が横に座って怖くて
どうしようと思ってた時に助けていただきました。
ついでに友達のためにちゃっかりサインまでいただきました(^^ゞ

「ユーミン」さんとは仕事の関係でお会いしました。
一緒に写真も撮りましたが、凄かったです。
え?何が凄いって?・・・・想像にお任せします(爆)

以上、印象が強かったベスト5でした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zashikiさん、ありがとうございますね。

「いしだ あゆみさん」と「岩城 滉一さん」。
『北の国から』のお二人ですね。
やっぱり、違うんですねえ。
でも、エキストラのバイトっていいですね。
一度やってみたかったです(*^_^*)。

「内田 裕也さん」。
イメージ通りですねえ。
夜の表参道。オネエチャン二人。
安岡力也は、付いていなかったですか(*^_^*)?

「ローグ」というバンドは、知らないですねえ。

「ユーミンさん」。
おお、大スター。
何が凄いんでしょう(*^_^*)。

ぼくは、杏里に紅茶をぶっかけた事があります。
ウエイターをしている時ですが。
彼女は「平気です」というのに、
マネージャーがどえらい剣幕で怒ってました。

お礼日時:2001/07/15 18:36

にゃおにゃお、おはようございます。



京都に住んでいるメリットは、撮影所があったり、京都物の撮影で、有名人が多数来られることです。ミーハーの私にはたまらない環境です。そこここでちらほら見かけるので、職場や家庭では見かけた有名人の自慢話で盛り上がります。

そんな私は、「怒れ!求馬」の撮影で原田真二がきていると、ついつい太秦の撮影所付近をうろつきます。映画村でサイン会が合ったときなども、朝早くには行ったのに、先着200名に漏れてしまい悔し涙を飲みました。300円でサインを、1000円で一緒にポラロイド撮影を出来るイベントでした。仕方ないので壇上の彼を見て、自分のカメラで彼をたくさん撮っただけでだけで帰りました。姿を見たとたん、「結婚してぇ~」と、叫んでいました。(心の中で)

3年前かな?西京極球場で、プロ野球のオープン戦をやるのですが、なぜかジャイアンツVS西武ライオンズでした(何故だろう・・・?)。松坂君がピチピチの新人のときです。ダフ屋が出るくらい盛況でした。私と旦那は、外野の芝生に座り、双眼鏡で「長嶋やっ!」「松坂君体細いわッ!!」「原ヘッドコーチやッ!」と、いちいち選手達を見つけては名前を呼んで興奮していました。

一番興奮したのは、高橋君が私達が座っている5メートルくらい左に、ホームランを打ったときです。ボールが飛んできた付近の人間によるボール争奪戦はすごかった。きっと後でサインしてもらったことでしょう。

その日のスポーツニュースで、ボールの飛んでいった外野の付近を映していたのを、ちゃんと録画しておいたのはいうまでもありません。豆粒のような人ごみの中で、旦那と私らしき存在を見つけて喜んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tenten7さん、毎度ありがとうございます。

へえ、京都住まいでしたか。いいなあ。
後で、自己レスしてましたが、
「原田龍二」ですね(*^_^*)。
原田真二は、♪時間旅行のツアーは いーかが♪ですね。

最近は、野球を直に見てはいにいのですが、
松坂選手とか見てみたいですねえ。いいなあ。

で、tenten7さんは、ボール争奪戦に参加しなかったのですか?

小さくても、TVに映ってると何だか嬉しいですよね。
ぼくは、シドニーオリンピックに行って、
篠原の試合を観たのに、
何処にも映ってませんでした(*^_^*)。
結構、いい席だったのにー。

お礼日時:2001/07/15 08:12

こんばんわ。

coyoteさん。
こういう質問って、妙にツボ!
答えたくなっちゃいますよねぇ~。(笑)
私は、小学二年生ぐらいのとき祖母に連れられていった池袋の西武で、たまたま渋谷哲平(うわー。歳がばれそう!)のサイン会をやっており、握手&サイン、してもらいました。
あと今から十年くらい前、上野駅構内の階段を昇っている時にふと目線を上にあげたら片桐はいりさんが階段を降りてきたのでびっくりしました。
結構大柄な方で、あの独特の存在感が印象的でした。
最後のは、vitamin-powerさんとちょっと似てますが・・・ある女優さんが同じ高校の同じ学年でした。
今、ドラマで岸谷五郎さんの奥さん役で主演しているあの子です。
当時はまだ今ほど売れてはいませんでしたが、やっぱりすっごいきれいで光っていましたよ~♪
こんなもんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MARURIさん、ありがとうございます。

「渋谷哲平」!何と懐かしい(*^_^*)。
いい思い出ですよね。

で、「片桐はいりさん」。
強烈だったでしょう。
場所が上野駅。何ともマッチしますねえ(*^_^*)。

そして、同級生に女優ですか。いいなあ。
ぼくの大学の同級生は、AV女優になってました。はは。
売れたんでしょうかねえ?

お礼日時:2001/07/15 07:43

もうだいぶ昔のことなんですけど(たぶん20年近く前?)。



レコード屋さん(当時はCDなんて無かった)にオリコンのチャートが張ってあったんです。
で、私の横に、真剣にチャートを見ているおじさんがいて。「なに、このおじさん」と思ったら……そのおじさん、営業で来ていた村木賢吉さんでした。「おやじの海」の。
「こんな田舎まで営業たいへんだな~」と思いましたわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

reisさん、ありがとうございます。

えー、「村木賢吉さん」と!
いやあ、大変だったんでしょうねえ。
でも、売れてよかったですよね。

しかし、一見ただのおじさんなんですねえ。

お礼日時:2001/07/15 06:32

うっ、また回答欲求を刺激する秘孔をつかれてしまいました。

ひでぶっ。

たいしたネタではありませんが、昔話という事で。

小学生の頃、ウルトラセブンのサイン会というのに連れてってもらった事があります。
普通の大人と同じ大きさのウルトラセブンが握手してくれました。ありふれたデザインの赤く塗られた革手袋が忘れられません。ウルトラセブンの向こうには白い布をかけたテーブルが置いてあって、モロボシダンがサインをしてました。普通のジャケットをきていました。ウルトラ警備隊(?)の制服ではなかったです。
楽しみにして出かけて、「子供だと思ってバカにするな!」と不愉快な気分で帰宅した事を鮮明に覚えています。

続いて学生時代、飲み会の帰りに相撲の隆の里関に出合いました。関取は若い女性を連れて歩いてました。一緒にいた後輩に「サイン貰ってこい」と命じたのですが、「違う違う、人違い!」と無愛想にあしらわれて戻ってきてしまいました。筋肉質な身体をジャージで包んだ後ろ姿と後輩のキビキビした礼儀正しい仕草を鮮明に覚えています。「チョンマゲでその顔でその身体、誰が間違うかい!」と不愉快な気分で帰宅した事は言うまでもありません。

同じく学生時代、地元のローカルテレビ局で選挙速報番組の雑用でバイトした事がありまして、その折にロビーでトライアングルという女の子3人組のアイドルグループと会いました。マイナーなグループで御存知ないとは思いますが、私はひそかにファンでしたので、かなりあからさまに視線を送っていたのです。彼女達も気付いて、私に笑顔を送ってくれました。営業スマイルにまぎれてひとつだけ、熱い視線が混じっていた事に私は気がつきました。ただ、残念な事に当時の私は学問を修めんとする身であったので、彼女の想いには応えてあげる事ができなかったのです。彼女の潤んだ瞳を鮮明に覚えています。この出来事を友人に話してバカ扱いされた事は言うまでもありません。

続いて社会人となって、四国に出張していた時の事です。私が乗っているエレベーターにデカイ外人男性が二人乗り込んできました。うわ、と圧倒されたのも一瞬で、度胸のある私は彼らを見据えてすぐに気付きました。そのうちの一人が有名プロレスラー、スタンハンセンその人である事を。プライベートタイムの彼にサインをねだるなど、常識ある社会人である私ができるわけがありません。小さな箱のなかで時間を共に過ごした事は鮮明に覚えています。彼らの会話の内容が記憶にないのは、彼らが日本語以外のものを使っていたのだから仕方がありません。ほかにホテルがない田舎町の事とはいえ、ビジネスホテルにスタンハンセンが泊まっていたという事実が驚きであった事は言うまでもありません。

最後に、私はある女優さんと高校で同じクラスでした。女優志望というのは知っていましたが、ほんとに映画に出たりテレビに出たりしているのを見ると驚いてしまいます。
彼女の潤んだ視線には気付いてはいたのですが 、私は彼女の友達のほうが好きだった為に、彼女の気持ちに応えてあげる事が出来なくて可哀想な事をしました。昼休みに大きな声で歌を歌っていた彼女の姿を鮮明に覚えています。
彼女の高校のクラスメイトの記憶の中に私の名前があるのかどうか、とても心もとないのは言うまでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、vitamin-powerさん。
ご回答に感謝するのは「言うまでもありません」(*^_^*)。

ウルトラセブンは、モロボシダンの名を借りていたのではなかったのですか?
何と残念!
しかし、両者にお会いできたのは、
僥倖なんでしょうか、落莫なんでしょうか?

千代の富士の宿敵・隆の里をお見かけしたとは!
でも、強烈な後輩でしたねえ。
笑ってしまいましたが。

特筆すべきは、「スタンハンセン」ですね。
四国の街に、偉大なプロレスラー!
狭いエレベーターでの短い時間。
羨ましいです。でも、残念でしたね。

しかし、同級生に女優さん、というのも、
いいですねえ。羨ましいです。
惜しい事をしましたよね(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/15 06:25

こんばんは。



昨年ゴールデン・ウィークに都内の某ブランドショップで宮沢りえさんを見かけました。
もう、め~っちゃくちゃきれいでした。 確かに痩せていましたが、お尻の位置も高く(要は足が長いということなのですが)、色も白くて、感動してしまいました。
お店には一人でやってきて、静かに自分のお目当てのものを選んでいました。
芸能人の方はもっと派手に買い物をされるものだと勝手に思っていたのですが、彼女は全くそのようなことはなく、一つ一つ真剣に選んでいるようでした。 遠慮すらしているようにも感じられました。
というか・・・私たちが遠慮すべきでしたね。 彼女のプライベートな時間なのですから。 
りえちゃん、その節はジロジロ眺めて(見つめて?)しまってごめんなさい。 
あまりにもおきれいで周りの人はみんな感動すらしてたので、許してください(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matildaさん、ありがとうございます。

「宮沢りえさん」ですか。
うーん、やはり美人なんでしょうねえ。
芸能人の方というのは、やはり違うんでしょう。

あの、と言っては失礼ですが、
あのこぶ平ですら、ぼくが会った時は、光って見えました。

まして、「宮沢りえさん」のような女優なら
尚更でしょうねえ。
ぼくが、そこに居ても、
何か探すようなフリして、
後をついて回るかも(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/14 07:03

こんばんはcoyoteさん、先ほどはうちの母の体験、今度はkaleenの体験です。



○自分でも珍しいくらい不機嫌でぶりぶり歩いていたとき、
 ワゴン車から出てきた芳賀研二とぶつかった。何年前だろう・・・・・
 梅宮アンナとの破局のあとくらいかな・・・
  まるで目の前を黒猫が横切ったような気がして
 さらにイヤな気分になった・・・。ファンの方ごめんなさい。

○市町村役場に勤めてた頃、丹波哲郎が自分の土地について調べに来て、
 固定資産税のコーナーで図面を覗いていた。
(あちこちに土地をもってるらしいです。)
 芸能人らしいオーラは発しておらず、スーツを着込んだフツーの?
 すてきなおじさまでした。 職場も職場なのでミーハーな行動に出る者は
 おらず、誰もが横目でちらちら見ながら仕事をしていました。
  
  でも、こっちは死ぬほど悔やんでる、
 あ~、サインもらっておけばよかったー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaleenさん、あ、今度はご本人ですか。
どうもありがとうございます。

「芳賀研二」と遭遇。
(≧▽≦)。「黒猫」が出てくるとは。
正に、凶事f(^^;)。

「丹波哲郎」。熱いですねえ。
でも、職場でサインとかは、貰いにくいですね。
ぼくも同じ立場なら、
「横目でちらちら」です(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/14 06:50

おお、masatoshi-mさんはアンドレでしたか!


こちらも負けてはいませんぜ(^^)。彼に匹敵する大物に
出会いましたよ。

かれこれ5~6年くらい前になるでしょうか、休日に何と
なく街中をほっつき歩いていたら、横道からガタイのいい
外人の二人連れがふらりと現れたのです。
よく見ると…スタン・ハンセン&ジョニー・エース!!
当方も一応ちょっとしたジュニア・ヘビー位はあるのです
が、やはりプロ中のプロ、威圧感が違うのですよ…。

あっけに取られてサインはおろか、一声すら掛けられずに
終わってしまったのが何とも心残りな出来事でありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

crimsonさん、ありがとうございます。

「スタン・ハンセン&ジョニー・エース」!
しかも街中で!これは、何という僥倖でしょうか。

なかなか声とかかけられませんよね。
まして、サインなどは。
普段から、そういう心がけ(*^_^*)を
持たないといけないのかも。

ぼくとぼくの友人(男性)は、都内の公園でタイガーマスクを見たんですね。
で、友人がたまたま持っていたカメラで、
写真を写したんですが、
タイガーがノってくれて、
友人と二人で、肩を組んで、悪役のような
掴みかかるポーズをしてくれました。

友人をこれを年賀状にして、ぼくに送ってきました。
こんな熱いメッセージと共に。
「わたしたち 結婚しました」。アホです。

そうそう。ぼくは、G・馬場にバイト先で、
怒鳴られた事がありました(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/14 06:45

こんばんは。


大昔、会社でOLやっていたときに、漫画家の「はらたいら」さんがいらして講演を聴きました。とってもお話しが上手で楽しかったのですが、びっくりしたのが
「シーク○ットブーツ」をおはきになっていたことでした・・・

ある日、六本木で「小林亜星」さんがタクシーを手を上げて止めて乗り込むところを発見!
巨体を押し込むのにすごい時間がかかっていました。

もう一つ、阿佐ヶ谷の路上で友達とよそ見しながらしゃべっていた私は一人のお相撲さんのお腹にもろにぶつかってしまい、ギロッとにらまれました。
現役当時の「荒勢」関でした。お相撲さんのお腹って岩のように堅いんですよ。
もうちょっとで吹っ飛ぶところでした!

そして極めつけ!小学生の時に現役時代の巨人の「王選手」「長島選手」と握手して写真まで取ってしまいました。とても手が大きくて暖かくドキドキしました。当時は綿のユニホームだったようで二人からはかすかにのりの匂いがしたのを良く覚えています。
(なお、この2人は未だに好きなのですが、なぜか私は現在裏切ってヤクルトファンです!)

大阪に住んでいる時はダイエーの駐車場で「海原小浜」さんを見ました。
小さなオバちゃんでしたが、付き人さんを従えて堂々としたものでした。
トレードマークの部分染めのメッシュの緑の髪が目立っていました。

現在は名古屋在住ですが、これといった芸能人に会っていません。悲しい・・・
近所に地元の某有名塾の有名講師の先生がすんでいます。(なぜか主人の同級生)
アメ車に乗って、髪をメッシュの玉虫色に染め、サングラスにちょび髭で体重は90キロなので初対面の人は、絶対にビビります。
でも腰がとっても低く、近所をほうきではいているやさしいおじさんです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、gomuahiruさん、ありがとうございまーす。
gomuahiruさんの登場だと嬉しくてテンションも上がります。

「はらたいらさん」ですかあ。
「シーク○ットブーツ」を履いているのがバレたら、
シークレットになりませんよね(*^_^*)。
バレバレで、はらたいらさんに1000点。

「荒勢関」ですか(*^_^*)。
「はらたいらさん」といい、高知県勢に縁がありますねえ。

ぼくは、バイトしていた時(銀座のクラブです)に、
「北の湖」関が、取り巻きとやって来たんですが、
場所中だったためか、酒は飲まずに、
ミネラルウォーターばっかり飲んでいたのを覚えています。
どさくさにまぎれて、
トイレを待っている時に、握手してもらいました。

ええっ!「王選手」「長島選手」と!
しかも写真まで。何と羨ましい。
ぼくは、またバイトしている時に、
両氏と接客をしたのですが、
「王選手」の背中のでかい事、でかい事。
「長嶋選手」は、丁度、無職で充電期間中でしたが、
10人ほどのお付きの方を連れてました。
「うーん、いっぱいですねえ」
とぼくに言い捨てて、帰って行きましたヽ(´ー`)ノ 。

最後の塾の先生は、英語を教えている方ですか?
ご主人の同級生とは(*^_^*)。
身近に感じますよね。

お礼日時:2001/07/14 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!