

後輩の親が横領をしたそうです。これからどうなるのでしょう?
後輩は現在大学2年生です。父親がかなりの金額のお金を会社から横領したそうです。告訴はされず、給料から天引きで毎月返済しているとか。(よくよく調べるとこの方法はよく取られるそうですね)
父親の給料はほとんどもっていかれるため、母親がパートなどを掛け持ちして家計を支えているそうです。大学には元々奨学金で行っています。
私は後輩に、「家族は知らなかったんだし、親に離婚してもらって、形式上だけでも縁を切った方がいい」と言ったのですが、母親がそれをよしとせず、父親の告訴を引き合いに出されて公正証書?というものに後輩もサインしてしまったそうです。
父親が真面目に働いて返済していけば問題はないそうなのですが、今後人生に影響することはないのでしょうか?
後輩もそういったものにサインするのは初めてで、どうしようどうしようと言うのですが、私もそういったことには明るくないため答えてあげられません。
父親がちゃんと返済をしていくと仮定して、それでもここでサインした事は今後後輩の人生に影響してくるのでしょうか?結婚や就職、家の購入の際のローンなど……
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
細く読みました。
そういう内容ね。
ってことは、金銭債務としての公正証書だろうから、きっと強制執行認諾条項も含まれてるだろうね。
そもそも公正証書ってのは、法律のプロの1人である公証人ってのが、書面の記載内容について法令違反がないかどうかを確認して作成するもんなのよ。
だから、後から裁判とかで公正証書の内容が無効になるってこともまずないのよ。
かなり法的な拘束力も強いんだよ。
だから離婚とかの時にも、慰謝料とか養育費について公正証書にまとめておくと、払わなかったら強制執行(給料差し押さえとか)がすぐにできちゃうから頭良い人は公正証書にするんよ。
多分会社が顧問弁護士とかに相談して作ってるだろうから、きっちりしてると思うよ。
公正証書の内容見てないからいい切りはしないけど、離婚しても全く無効にはならないでしょう。
会社の意向としては、お父さんに逃げられないように家族もまとめて巻き込んだんだと思うよ。
仮にお父さんが逃げても、きっちり家族から回収できるようにしてあるんだと思う。
ご友人は完全に連帯債務者だね。
公正証書ってかなりきついものだったんですね、勉強になりました。
後輩も理解はしているようなので、後は父親の方を信じるしかないんですね……
回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
後輩もそういったものにサインするのは初めてで、
どうしようどうしようと言うのですが、私もそう
いったことには明るくないため答えてあげられません。
↑
そういう相談は、サインする前にすべきもの
です。
サインしてから、どうしよう、なんてことを言われても
どうしようもありません。
父親がちゃんと返済をしていくと仮定して、それでもここでサインした事は
今後後輩の人生に影響してくるのでしょうか?
結婚や就職、家の購入の際のローンなど……
↑
弁済さえすれば、ほとんど影響しないでしょう。
上記のような内容の公正証書?にサインしてしまっていても、
親子で縁を切れば文書は無効になるのでしょうか?
↑
1,親子の縁を切ることはできません。
2,連帯債務は会社と、後輩さんの間の契約ですから
親子関係がどうなろうと関係ありません。
会社は後輩さんに請求することができます。
そうですよね……。ほんとにサインする前に言ってほしかったです。
返済さえしていれば、特に影響はないとのことで、安心しました。
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
父親の保険金や退職金でチャラにならないほどの金額なのか、最悪子供達が巣立って夫婦2人になった時、家を売ればなんとか返せる金額なのか、まずは肝心の金額を後輩の方がお母さんに聞いてみてはいかがでしょうか?連帯保証人になったのだから、本来そこの確認もせずにサインすべきではありませんが。
家の売却や退職金では到底返せない金額なら、会社は即告訴して、なるべく早く今ある家や財産その他を差し押さえして取り返す筈です。それをしないということは、真面目に働いて給料と退職金の範囲でなんとか返せる金額ということです。後輩の方が払うことになる心配はあまりしなくて良いのではないでしょうか。保険等解約してもかなり残っているようですが、月30万ほどの給料から25万を返済として差っ引かられる状態で20年プランで返済するそうです。
真面目に働いて病気さえしなければいいみたいなので、後は父親を信じるしかないようです。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
どういう内容の公正証書?
離婚しませんって内容なの?
父親の告訴を引き合いに出してきたのは誰?
会社?
もうちょっと日本語として通じるように補足で書き直してもらえるとありがたい。
とりあえず起訴それないならそれほど後輩さんの人生に影響はないよ。
就職とか転職の時にお父さん会社の系列は無理だろってくらいだよ。
まあ結婚の際に相手の家族が興信所とかで身辺調査とかしたら発覚するかもしれないけど。
ローン組むのも就職するのも、会社でうちうちに済ませた問題をどうやって知りえると思う?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 祖父が共産党関係者の場合は警察官になれないのでしょうか? 2 2022/09/10 02:17
- 父親・母親 私は恵まれている(お坊ちゃんタイプ)ですか? 3 2023/07/15 17:08
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(家族・家庭) 私の高校の時の後輩に女の子がいるんですけど、 家が近かったのでよく一緒に帰っていました。 性格は社交 2 2022/10/04 11:47
- カードローン・キャッシング 勝手に身に覚えのない借金の 保証人になっていることってありますか? 小学生の頃に親が離婚して母親に育 5 2023/03/31 08:07
- 養育費・教育費・教育ローン 親の定年退職後 大学不安 3 2022/09/14 03:32
- 父親・母親 実父の事で相談です。 現在父は祖母と2人で実家に住んでいます。父は無職です。 先日実家から叔母が電話 8 2022/04/22 13:21
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 相続税・贈与税 死期が近い父親の銀行口座凍結について 10 2023/04/24 22:43
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費についての質問です。 私は現在19歳の大学生です。 幼い頃に両親が離婚しているので母子家庭です 3 2023/03/25 13:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月ほど前、前職の後輩(同性)...
-
部活の後輩で抜くのってどうな...
-
浮気なんかしていません、誤解...
-
会社の後輩から1,000円くらいの...
-
後輩に嫌われたかもしれないで...
-
貴方の金玉を殴ったらどうなり...
-
同じ年の早生まれと遅生まれは...
-
後輩に睨まれたらむかつきますか?
-
中1です中2の女子が僕に「おー...
-
私は部活の同級生から嫌われて...
-
彼女がいるのですが、最近かわ...
-
バイト先の辞めた後輩に今度ご...
-
至急、つい先日友達と祭りに行...
-
見た夢について
-
後輩の男子 誕生日プレゼント
-
後輩が休みがちです。 今日で休...
-
何故、先輩は後輩を尊敬できな...
-
後輩の女の子と電話してたら「...
-
後輩の親が横領をしたそうです...
-
女子会にいきたくない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月ほど前、前職の後輩(同性)...
-
部活の後輩で抜くのってどうな...
-
会社の後輩から1,000円くらいの...
-
後輩とワンナイトした後
-
後輩に嫌われたかもしれないで...
-
浮気なんかしていません、誤解...
-
同じ年の早生まれと遅生まれは...
-
貴方の金玉を殴ったらどうなり...
-
私は部活の同級生から嫌われて...
-
気になる人にアタックしていい...
-
バイト先の辞めた後輩に今度ご...
-
後輩指導で悩んでいます。 大学...
-
後輩の女の子と電話してたら「...
-
見た夢について
-
後輩に睨まれたらむかつきますか?
-
彼女がいるのですが、最近かわ...
-
Excelに詳しい方お願いいたしま...
-
中1です中2の女子が僕に「おー...
-
DMでたまーに話してる後輩がい...
-
直々の後輩とはなんですか??
おすすめ情報
公正証書等の知識がなく、見にくい文となってしまい、申し訳ありません
会社が父親を告訴しない代わりに出してきたもので、後輩曰く「連帯保証人のようなもの」だそうなので、「父親が返済できなくなったらサインをした人が返済する」というものだと思われます。サインをしたのは父親、母親、後輩、後輩の妹です。家族全員ですね。
横領した金は父親が勝手に横領し、ほぼすべて自分で使ってしまったそうです。
上記のような内容の公正証書?にサインしてしまっていても、親子で縁を切れば文書は無効になるのでしょうか?