
毎度このQ&Aでご助言をいただき、とても助かっており感謝しております。生後2ヶ月半のMシュナウザーの女の子なのですが、自発的にトイレに行けるようにと思い、俗に言うサークル飼いではなく、自由にさせてあげたいからです。賛否両論あるかとは思いますが、アドバイスくださると嬉しいです。
最初の一週間はケージ内にベッドとシーツを置いて、特に粗相もなくシーツにトイレをしておりました。そして、次のステップに進む為に、本日、幅奥行共に100cmの正方形のサークルの中に小さめのケージと寝床となるクレートを置いております。約半分のスペースは自由に動けるスペースです。ケージにトイレトレーを置いておりますが、やはり活動範囲が広まったせいか、失敗してしまいます。叱らないようにはしていて、成功したら褒めるようにしています。
今は活動範囲全面にシーツを敷いております。徐々にシーツをずらしていき、最終的にはケージのトイレでトイレを出来るようにしたいのですが、何か良いアドバイスはありますでしょうか?
もっとこうした方が良いとか、家はこうやってトイレトレーニング成功しました!などありましたらお教えいただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
ワンちゃんと共に根気強く頑張るつもりです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
我が家は、5ヶ月になる柴のMix♂を飼っています。
私も以前にトイレの躾でこちらで質問させて頂きました。
そしてベストアンサーに選ばさせて頂いた方のやり方で見事一週間くらいでほぼ完璧に出来る様になった方法をご伝授致します。
犬の習性でケージ(寝場所)には、排泄は、しない!
何故なら外敵に居場所が分かってしまうから…
寝場所は、排泄をする場所では、ない
だからケージ(寝場所)から離れた場所にもう一つトイレを置いてあげる 一週間もすれば、そこでする様になる!でした。
我が家の場合は、だいたいケージから離れた場所でここら辺に一番多くするなぁと言う場所に小さめのサークル(トイレ専用)を置いて正面だけ囲いをせずに出入りしやすい様にしてその上にシートを三枚敷いています。
もし、ネット(網)のトイレでは、無くてもいたずらをしなければ、直接サークルの上に敷いて置くと楽です。
家の仔の場合は、普通のシートは、いたずらをしてしまうのですが、消臭効果のある炭入りのタイプは、何故かいたずらをしないので、これ幸いと思いそのまま敷いています。
始めは、離れた場所への誘導と褒めの言葉がけは、かかさずしました。今も褒めは、たまにしていますけど(笑)
良かったらですが、試してみてくださいね。
きっとびっくりする位その通りになりますから・・・
トイレの失敗は、飼い主にとっては、かなりのストレスになりますよね〜
あっ! 余談ですが、先日甘噛みの事でもこちらで質問されていましたよね?
私もあなたと同じ様に飼い始めは、甘噛みトイレ等質問しました。
甘噛みは、ベストアンサーに選ばれていた方のやり方でOKだと思いますが、私に色々と良いアドバイスして頂いた方は、躾の基本は、飼い主に注目させる事!
我が家のやんちゃ坊主もかなり改善しましたよ。
元々は、普段は、吠えたりしないお利口さんなんですが、
我が家の場合は、長時間の留守番からくるストレスがあって・・・
始めは、躾等大変ですけど
こちらが、一生懸命に愛情をかければ、良い方向に愛犬もこたえてくれるので、頑張りましょうね!
長文になってしまって申し訳ありませんでした。
良かったらご参考にして頂ければ幸いです。
ご回答と丁寧な対応ありがとうございます!
実践あるのみですね!頑張ってやってみます!
しつけは本当に大変ですが、ワンちゃんの幸せのためでもあるので根気強く頑張ります!
凄く丁寧なアドバイスで助かりました!
甘噛みも大変ですが、頑張ってみます!!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 犬 犬のトイレトレーニング 5 2023/01/11 18:20
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- 犬 柴犬♀1歳の飼い主です。夜の行動に困っていて相談させてください。 3 2022/05/06 13:50
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- その他(悩み相談・人生相談) 犬のトイレトレーニングについて 1 2022/11/16 15:13
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージについて ハムスターのケージの拡大を考えているのですが、環境の変化に弱いと言われて 2 2022/07/07 00:39
- 犬 犬のおしっこが全く上達しません…。毎日撒き散らされて困っています 2 2022/04/14 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
〜トイレについて〜
-
トイレトレーだとしない子犬
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
私がトイレに行くと鳴く子犬
-
6ヶ月を超えたトイプードルで...
-
おしっこを踏んでしまう・・
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレを忘れてしまいました
-
サークルの外だとトイレを失敗
-
10年間室外犬だったビーグルを...
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
ペットのトイレトレーニングに...
-
トイレの横におしっこします
-
成犬のトイレ・クレートトレー...
-
大変困っています。雄犬のトイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーだとしない子犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシート、シーツ
-
トイレの横におしっこします
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
新聞紙食べます
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
ウンチだけ寝床でします。
おすすめ情報