
26歳。
無職2ヶ月目です。
女です。
辛いです。
今まで販売職をずっとやってきました。
店舗の運営や経営に興味があり店長を目標としていましたが人間関係が原因で退職してしまいました。
現在はハローワークに行ったり、求人誌を毎日見る日々です。
アルバイトや社員の販売職を探していますが、やりたい内容がありません。
元々、人と接するのが嫌いで、前職も嫌ながらも働いていました。
ただ運営や経営には興味があるんです。
だから店長を経験したく探しているんですが何一つやりたいと思える仕事がありません。
それに、どちらかというと性格的には製造向きですし裏方の仕事や製造業にも興味があります。
一人暮らしで家賃も迫ってるしでもうどうしたらいいのか分かりません。
働いてない自分が嫌で不安でしょうがないです。
お昼や夕方にサラリーマンや仕事帰りの人を見ると苦しくなります。
助けて下さい。
キツイことでも大丈夫です。
何か意見を下さい。
ちなみに前職はスーツの販売でした。
アパレルなどの販売は二度としたくないです。
仕事が無いのがこんなに辛いと思ってもみませんでした。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
とりあえず日雇い仕事で稼ぐのもありかなと思います。
工場系の日雇いなら嫌というほど誰ともしゃべらないで一日がすぎるものもあります。自分も人間関係は基本苦手で鬱になったりもしたのですが雇われる仕事をしていこうと思うなら苦手でもいいかと開き直るのも手ではあります。アパレル販売はしたくないが店長になりたいという今はすごく矛盾した気持ちがあると思うので、自分の心の健康が第一であることは忘れないでほしいです。
最悪の場合仕事が決まるまで生活保護など福祉に頼る手もあります。
No.8
- 回答日時:
あー、これはね、社会人なら1度はつまづくコトじゃないかな。
要は、生活のために仕事するか、やりたい仕事をするか。
これをどう折り合いつけるのかはその人次第。
質問者は「店長をやること」にこだわりすぎているように見える。
経営や運営に興味があるのと店長経験とは別だよ。
それに、性格的に製造や裏方だというなら、製造業の経営や運営を目指せばいいんじゃないの?
店長というよりも工場長かな。
アパレルの販売経験があるなら、店頭での経験を生かしてアパレルメーカーや製造工場に就職するとかね。
再就職先を探すのではなくて、自分で店を出せばいいんじゃないの?
店長もできるし、経営者だから経営も運営もできる。
店主一人で営業している店舗なんかいくらでもあるよ。
どうせ無職で平日に時間があるんだから、自治体や商工会の起業支援窓口に相談しに行ってみれば。
今は女性の起業はかなり支援を得られるよ。
ぐっどらっくb
No.7
- 回答日時:
失礼ながら
>人間関係が原因で退職してしまいました
こういう人は何をやらせても長続きしませんね すぐに「人間関係ですぐに辞めてしまいました」になるんですよね。
私の場合ですが
正直言って、紹介したこっちも「へんな人を紹介してくれたな すぐやめちゃったよ」になるので 私はもう手助けしないことにしてます。
本人はいじめられたとかいうのですが、周囲に聞いても「いじめなんかないし そもそも話かけても返事しないし 挨拶もしないし、変な子だった」そうです。
本人に詳しく聞くと、どうやら「どうやらみんなに嫌われている」という妄想を持っていて、閉じこもっているので自分の中で負のスパイラルにはいってしまい
「ああもうだめだ こんなところでは働けない」と衝動的に退職してしまう とこんな感じでした。
それを「人間関係が原因です」というので いじめにでも会ったかと思ったらそうではなかったのでした
同じようなケースが2つもあったので それ以来、私は「人間関係で辞めました」という人を信用しません。
あなたの場合がどうなのかはわかりませんが、
今後は「人間関係で辞める」などと一切言わないこと 人間関係を切り開くくらいの覚悟がなければ店長なんかできませんよ まずはなんでもいいから働きなさい
とだけ言っておきましょう。
No.5
- 回答日時:
自分も経験しましたが、仕事がない、学生でもないと言うのは、居場所がなくてつらいですね。
とりあえず腰掛けとして、定時で上がれる仕事をされてはいかがでしょうか?
収入のない状態では転職先を十分に選ぶ時間も余裕もないので、腰掛けでも働きながら転職活動するのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
大丈夫ですか?苦しいですよね。
独り暮らしで無職時代がありました。
正社員時代に作ったアコムで借金しながらぼそぼそプータローして、結局親元に帰り今は近所のスーパーでフルタイムパートをしてます。
借金も月に二万ずつ、計百万返済できましたよ。
近所にスーパー、コンビニありませんか?採用確率は100%だと思います。次に繋がる仕事みつかるまでパートしたら、どうでしょうか。12万は手取りでもらえますよ。
ありがとうございます( ; ; )
今も手が震えています。。
苦労されたんですね。
スーパーやコンビニあります。
しかし、やっぱり店長の夢が諦めきれません( ; ; )
の割にやりたい業種がありません。
そして製造業も気になります。
こんな迷いに迷って無職です。
情けないし家賃も不安です。
取り敢えず何か応募してみます( ; ; )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- その他(業種・職種) 夜職、風俗嬢の将来性について。不安です 長文失礼します( ; ; ) 夜職、風俗を始めて1年になる2 7 2022/06/13 00:06
- 正社員 フリーター 2 2022/08/07 17:42
- 新卒・第二新卒 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう 2 2022/09/24 15:10
- 営業・販売・サービス 営業職とは、主にどのようなタイプの会社、何を売る仕事が特にブラックでキツいのでしょうか? 1 2022/09/23 05:17
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- その他(就職・転職・働き方) 36才です。 前職を辞めて、次の仕事を中古車販売の営業で迷って居ました。迷っている理由は年齢制限が3 2 2023/05/30 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
20代後半女です。 私は今兵庫...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報