
営業職とは、主にどのようなタイプの会社、何を売る仕事が特にブラックでキツいのでしょうか?
やはり個人宅への売り込み、急な時間の電話によるセールス、また教材を売る会社が特にブラックな感じですか?
それらの企業は経営者や上司がまともな人ではないと考えた方が良いですか?
でも今になって思うのは、書店や印刷会社なら、営業職は多少何かあってもまだ自己責任で済んだり、時によっては自分のペースで仕事が出来るが、書店の販売業や、製造業とか技術職ならスタッフ同士のいざこざや派閥があったり等して、人によっては営業がまだ楽だと言う方もいらっしゃる感じでしょうか?
そもそも就活の際、
「営業職以外が良いです。」
とか
「営業は嫌な仕事をよくさせられたり、どんなに努力しても確実に上手く行く方法なんてきっと無いから。」
とか
「下手すると性格が悪くなければ生き残れない?また、上にのし上がれないのではないか?」
とか、
そのような固定観念を持ったまま就活する人も多いのでそのような固定観念は打破して行った方が良いとか、
大学の就職ガイダンスでは聞いた事もあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接客販売。
営業。マーケティング。営業企画。販促。をして来ました。売ったものは婦人服、宝石、電化製品、車、新入生確保、介護施設、観光、飲食、弁当、ホテル集客など。。。最前線の営業は自分の成果が数字に出るしトップも活動を気にしてくれるので会社の花形です。飛び込み営業も成果がありそうだとやります。自信がなければやりません。嫌なことを無理矢理している営業からは契約したくないですよ。時間も自己管理できます。
会社は営業を中心に回ることが多いです。製造も技術職も営業のために仕事していると言ってもいいかも知れません。会社を動かしている気持ちになりますよ。
自分の感覚からは。。。事務スタッフで会社から出られずに決まった顔を見るだけで過ごすオフィスワークはストレスまみれでゾッとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう 2 2022/09/24 15:10
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 仕事術・業務効率化 残業の定義について 営業職をしています。 案件が立て続けにあったりすると残業になるのですが、そもそも 3 2022/06/20 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事が続かない。働きたくない。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報