![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
いつもお世話になっております。
ホチキスで書類を綴じてもらうときに、日常でどの動詞を使うのか考えております。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%83z …
以上の辞書を参考しながら、次の動詞を考え出しました。普通の言い方なのでしょうか。
(1)とってください。
(2)留めてください。
(3)綴じてください。
また、「ホチキスの針」は口語の場合、そのまま使われるのでしょうか。なんか長すぎます。日常で、より短い表現にされるのでしょうか。たとえば:「針」とか。
日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最後のところの『たとえば:「針」とか』はなんか口語っぽい不自然な表現です。文語表現になりたいので、『たとえば:「針」など』でいかがでしょうか。質問文のほかの不自然なところも指摘していただければ助かります。
よろしくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
(1)ホチキスをとってください。
ホチキスを自分に渡してもらう時、あるいは
書類に付いているホチキスの針を取り除いてもらう時に使うことばです。
(2)ホチキスで(書類を)留めてください。
(3)ホチキスで(書類を)綴じてください。
どちらも使います。単に「ホチキスしてください」とも言います。
質問文について。
・「以上の辞書を参考しながら」→「[上記]の辞書を参考[に]しながら」
「以上」というと、そこから上の全てを指すように感じます。
・「なんか長すぎます~たとえば:「針」とか。」
「なんか」は口語の表現です。いまどきの日本語っぽくてこなれた言い方ですね。「たとえば針とか」まで続く一連の文章は、くだけた感じで統一されているので間違いではありませんが(むしろネイティブっぽくていい!)、書き言葉としてはきちんとしていない印象です。
私が書くとしたら…。
[また、「ホチキスの針」は口語の場合、そのまま使われるのでしょうか。少し長すぎるように感じるのですが。日常では、より短い表現(たとえば「針」など)が使われるのでしょうか。]
・「文語表現になりたいので」→「文語表現にしたいので」
後半の文章、私が書くとしたらこうです。
[質問文の最後のところの『たとえば:「針」とか』は口語っぽい不自然な表現ではないかと感じています。文語表現にしたいのですが、『たとえば:「針」など』ではいかがでしょうか。]
がんばってください^^
777maru777さん
いつもお世話になっております。
早速のご返事ありがとうございました。
ご説明とご添削がとても理解しやすくて、大変いい勉強になりました。
これからもよろしくお願い致します。
No.7
- 回答日時:
紙綴(と)じ器本体:ホッチキス(ホチキス)、マックス、ステープラー。
コの字綴(と)じ金:務歯(むし)、弾(タマ)、ステープル、(ホッチキス)針。
ステープラーというこの紙綴じ器具は、連続給弾式機関銃を開発したB・ホッチキスの発明によるため、その由来から綴じ金を連続した針の塊と見て「タマ」と呼ぶ人も多いです。また「ムシ」という形状と「事務用の歯」という語感を重ねて「務歯」と称する辞書もあります。
1.コの字の綴じ金をこの紙綴じ器に「充填する」「詰る」「込める」。
2.重ねた紙を挟んで「打つ/撃つ」。
3.一箇所の仮打ちなら「止める」、数箇所打つ・見開き折式に止める場合は「綴じる」。
4.既に止められている務歯・針を外すにはリムーバー(針外(はず)し器)を使う。
「ホッチキスを取って下さい」よりは「ホッチキスを貸して下さい」が、更には日本的婉曲話法として「ホッチキス、ありますか」という言い方も良くします。
上司・先輩との夕食時に、「醤油を取って下さい」とか「醤油を貸して下さい」は、目下である話者の意図が露骨過ぎるので、例えば「それはお醤油でしょうか?」と疑問形にして、「これかい。さあどうぞ」とか「ああごめん、気がつかなかったよ」とか、相手がそれに自発的に気付くのを待つのが奥ゆかしいとされています。
ただし、忙しない現代日本では、このような相手の自発性を誘う・待つような姿勢は古風でありまだるっこいとして、むしろ疎んじられているのかも知れませんが。
gekkamukaさん
いつもお世話になっております。
ホチキスについてたくさん教えていただきありがとうございました。
また、日本的婉曲話法として「○○、ありますか」は確かによく耳にしています。
大変いい勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
ホチキスで書類を綴じてもらうときは
(2)留めてください。
(3)綴じてください。
のどちらかを普通に使用します。
(1)とってください。
は、自分がホチキスを使いたいので渡してくれるようにお願いする時に使います。
「ホチキスの針」についての表現は状況によります。ホチキスについてという前提が有る場合は単に「針」と表現する場合も有りますが「ホチキスの針」としてもおかしくは有りません。
例1:書類を綴じたいのでホチキスとホチキスの針を買ってきて下さい。
例2:書類をホチキスで綴じようとしたが針が入っていなかった。
『たとえば:「針」とか。』についてですが。
相手に対して意見や同意を求めている場合には
『たとえば「針」ではいかがでしょうか。』あるいは
『たとえば「針」ではどうでしょうか。』
等とした方が好ましいと思います。
feederさん
早速のご返事ありがとうございました。
例文2の「入っていなかった」の場面もよくありますね。
こんな場面でどのように言うべきなのか大変いい勉強になりました。
また、『たとえば:「針」とか。』についてのご意見ありがとうございました。
覚えておきます。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
この質問は私、日本人も正確に答えられないほど、いろいろな言葉が使われます。
近くに人にたずねてください。でも、「とってください」を見ると、「たなの上のホチキスをとって私にわたしてください。」と思いました。「はずしてください」の方が良いでしょう。しかし、話が続いている中で使われるときは、「はずす」のかわりに十分に使っても良い言葉です。「留める」ははずれたり、ばらばらにならないようにするだけ、「綴じる」は本のようにきっちりそろえて留めるといった感じです。言葉はどちらも通じますが、よく考えると使い方では少しだけ失礼になることがあります。この説明はしにくいのでしません。たいしたことはないです。ホチキスの針はその言葉でよろしい。ホチキスのステープルと言う人もいます。釘という人もいますが使わないほうが良いでしょう。私の文は下手です。ほかの回答者様。続きをよろしくお願いします。No.2
- 回答日時:
あまり深く考えずに、
A。ホチキスで留める
B。ホチキスで綴じる
C。ホチキスにする
この3種類を使っていました。「留める」と「綴じる」の厳密な使い分けまで考えていないというのが私の現状です。
特にCの言い方などは、「これ、ホチキスした方がいいかな?」とか、「ホチキスして」とか同僚の間でくだけた会話のときに良く使っていました。
「ホチキスの針」はごく普通の表現です。
poco27さん
いつもお世話になっております。
早速のご返事ありがとうございました。
「ホチキスする」も使われますね。
大変いい勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
書類を綴じるという意味の熟語を教えて下さい。
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
砂の中から針を探す?
-
縫い針をなくしました。
-
針の足長さが短いタッカー、ホ...
-
ホチキス本体が紙から離れてく...
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
目覚まし時計の時間がかってに…...
-
画鋲の名前
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
ホチキスの針・・・。うまく外...
-
気圧計の読み方がわかりません!汗
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
-
ボディステッチって自傷行為に...
-
林芙美子の下町 時々針が光った
-
ホッチキスってどこに芯入れる...
-
つまようじより 細いものってな...
-
ぜんまい仕掛けの柱時計が、針...
-
会社のホッチキスを壊してしま...
-
輪針のことで教えてください!
-
大学生の方に質問です。 学校で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
砂の中から針を探す?
-
ホチキスの針・・・。うまく外...
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
-
針の足長さが短いタッカー、ホ...
-
ホッチキスってどこに芯入れる...
-
ホチキスで書類を綴じてもらう...
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
輪針のことで教えてください!
-
つまようじより 細いものってな...
-
目覚まし時計の時間がかってに…...
-
縫い針を、髪になぜる動作。
-
ぜんまい仕掛けの柱時計が、針...
-
縫い針をなくしました。
-
ホチキス本体が紙から離れてく...
-
画鋲の名前
-
林芙美子の下町 時々針が光った
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
非金属のホッチキス針
-
アナログ目覚まし時計の表示部...
おすすめ情報