
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最も簡単な方法はFFFTPを使うときだけ、インターネットセキュリティのタスクトレイにあるアイコンを右クリックして、無効にしておくことです。
FFFTPを使い終わったらまた有効に戻しておきます。上記方法だと、FFFTPを使うたびに変更が必要になってしまうので、できるなら下記の方法で設定してください。
インターネットセキュリティのアイコンをダブルクリックして設定画面を出す。
ファイアーウォールをクリックし右側の設定ボタンをクリックする。
プログラム制御のタブをクリックする。
下の方にあるプログラムの一覧からFFFTPを探す(Sota FFFTPと表示されているかもしれません)。
FFFTPのインターネットアクセスを「すべてを許可」に変更する。
OKをクリックする。
以上のように設定してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- ASP・SaaS インターネットの環境をポケットWI-FIに替えようとおもってますが 3 2023/01/21 18:20
- Windows 10 FFFTPで、特定のサイトのみ、接続・DownloadできるがUploadできない、なぜでしょう? 1 2022/05/17 18:24
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- プロバイダー・ISP FFFTPが接続出来ないことがある。 1 2022/05/08 18:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天デビットカードカードに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 質問1 家族の許可ありで使用してる 3 2023/08/07 22:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- iOS iPhone重いです軽くする方法あますか? iPhone8 64gb残り6gb いおs16 最新バー 4 2023/04/06 07:12
- iPhone(アイフォーン) スクリーンタイムを設定したら昼間も消えた 1 2022/03/26 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
気になると男性へメールを送っ...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
パソコンが壊れ、電源もつかな...
-
■とにかく安い!パソコンを探し...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
TeamViewerを利用不可能にしたい。
-
パソコンが起動しない(モニタ...
-
errorNo.による検索方法について
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
アプリケーションエラーと出ま...
-
自宅のパソコンについてアドバ...
-
Windows起動時にウイルスバスタ...
-
支払い義務は生じますか?…ワン...
-
社内でできる付箋紙?メッセン...
-
パソコン
-
Win98と2000の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
ワークシートオブジェクトが編...
-
【急務】複数のPDFの開封パ...
-
IPアドレスで接続できない
-
DNSの情報が反映されない
-
ノートンで特定サイトへのアク...
-
LANがつながらない
-
ホームページのBGMが聞けない
-
Google Authenticatorの設定
-
DNSの動的更新の動作確認について
-
ドコモのP-inComp@ctをXPで接続...
-
XAMPPでJSPをしたい
-
スパイウェア?起動時にIEのゾ...
-
この操作を実行するにはアクセ...
-
COMODOセキュリティをインスト...
-
ESET丸ごと安心パックについて。
-
SSL画面が開けません【ノートン...
-
OCNモバイルMNP転入
-
Norton Internet Security 2003...
-
ウィルスバスターの更新
おすすめ情報