アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

付き合うことと結婚の意識の違いについて

ある友達が将来的に結婚はしたくなくて仕事をしていたいと言っていました。
でも最近彼氏ができたそうで、気が変わったのかなと思って聞くと同じく結婚はしないと言っています。

多分自分との価値観だとかの違いなのかなと思っていますが、
自分は付き合うというのは好きだからというのもありますが、結婚も少なからず関係するものだと感じています。
伝えるのが難しいのですが...w
別に付き合う=結婚するということではないのは分かります。
結婚は大きな話し過ぎて分からない、付き合っていくうちに嫌いになるかもしれない。などなどあると思います。
それはいいと思いますが、絶対に結婚はありえないのに付き合うっていうのは両者がそれでいいなら言うことはないですけど、そうでないなら思ってくれている恋人に申し訳ないとならないのかなと感じました。

色んな人の考えや価値観があると思いますがなんかモヤモヤしたので書かせていただきました。

A 回答 (3件)

結婚するとお互いの親兄弟との考えのすり合わせが必要になることが多いですからね。



結婚してもしなくても子供は欲しくない(あるいはできない)という人にとって自分や相手の兄弟親戚の早く父母に孫の顔見せてやれとかの言葉は暴力でしかありません。

ですが、結婚という制度に従うということはそのような価値観を受け入れたから、と判断する善意の親族たちは平気でプレッシャーをかけます。

結婚してもふたりとも仕事を続ける、育児を含め全ての家事を夫婦で分担する、女親が仕事を続け男親が家事をする、男親が仕事を続け女親が家事をする、子供は作らない

様々な価値観を夫婦二人の間だけでなくお互いの家族が了解できるということはなかなか無くて、それを予測できるひとは結婚の二の足を踏むでしょう。

また、質問者様のお友達が女性だとすると、結婚の為の価値観のすり合わせの際に女の方が割りを食うことが多いということを心配しているのかもしれません。


まあ、結婚そのものをする気が無いひとなら長く付き合いたい相手にはその辺の話をしますよ。
質問者様が気をもむ事ではありません。
    • good
    • 0

そんな女に20代から振り回された従兄弟は独身40代独り身。

結婚はしたくないの、はカッコつけてるだけの女側のセリフと思っていましたが、本当にしたくなかったんだ!!で孫を楽しみにしていたおじ、おば、が気の毒でなりません。早く別れて欲しい。
    • good
    • 0

価値観が多様化してますからね。


・お付き合いして、長く続けていけそうなら結婚したい
・お付き合いして、長く続けていきたいけど、結婚する気は最初からない
・結婚を前提としてお付き合いしたい
・お付き合いは短期でいい
などなど、色々な考え方があります。
基本的には、双方が同じ価値観なら他人がとやかく言うことではないです。

>そうでないなら思ってくれている恋人に申し訳ないとならないのかなと感じました。

そうでないならいずれトラブルになるから、最初に確認しておくべきです。
価値観が違うのに付き合い続けるのは、危険すぎます。
普通は初期の段階で確認しますよ、ご心配なく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!