
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、定期的にデフラグをしています。
hirakawaさんはどうですか?
私は月1回、PCの大掃除を兼ねて下記のような事を行います。
・ ウィルスバスターでスキャニング
・ スパイウェアスキャン ( Spybot ・ Ad-Aware SE Personal )
・ デフラグ
それから、週1回の割合で スキャンディスク
1日1~2回 インターネット一時ファイルの削除 ・ デスククリーンアップ
1日の最後、PCを落とす前に クッキーの削除
こんな感じです。
hirakawaさんはどうですか?
これらをすると IEの立ち上がりなどは早くなりますよ。
もしやってないなら試してみて下さいね。( 頻度はご自由に )
いつもやってるのなら アドバイスにならないので ごめんなさい。
メール内のURLをクリックして 新しいウィンドウが開くのは普通の事で、仕方のない事ですよね。
メールの画面に他のサイトがかぶせて開いてしまう方が不都合な事が多いような気がします。
今日帰宅してPCを立ち上げたら、設定が元に戻っていました。
な~んにもいじっていないんです。
PCのメンテナンスは、手を抜きながらもそれなりにやっていますが、万年初心者のhirakawaには、十日に一度のメンテナンス・ウィザードにのみ頼っています。(情けない)
とりあえず、ご報告とお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
>メール内のURLをクリックすると新しいウィンドウが・・・
これでどうでしょう? IE→ツール→インターネットオプション→ [詳細設定タブ]→[規定値に戻す]
>いろいろな設定や反応が変わっていて・・・
No1さんの方法はお勧めです。そのほか参考URL「WindowsMeと快適に暮らす方法」を参考にしてできることをやってみてください。(98でもOKです。)
参考URL:http://www.nextftp.com/me_kaiteki/
No.1さまにも書きましたが、な~んにもしていないのに、帰宅してPCを立ち上げたら、設定が元に戻っていました。
万年初心者ですので、訳も解らず、とりあえず、まぁいいか!?と言う感じです。
PCは、やはり感性(感覚?勘?)だけでは駄目みたいですね(笑)
ちなみに、生まれて初めて触れたPCは、今この文章を打ちこんでいる自作PCなんです。(マザーの取説読むための英和辞典と感覚だけで作りました)
ご報告とお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクへ飛べない
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンク先が開...
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
セキュリティ保護機能でDLLがブ...
-
PCマウスの右左をクリックする...
-
Yahoo!メールのボタンが動作し...
-
Internet Explorer でネットに...
-
Windows Update
-
インターネットの音声が出なく...
-
cookieが関係していると思われ...
-
見れないHPがあります。どうし...
-
googleのツールバーがダウンロ...
-
セキュリティで保護された?
-
IE9で文字化けしてしまうのですが
-
windowsupdateにつながりません。
-
Yahoo!パーソナル天気(登録地...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
おすすめ情報