
こんにちは、3日前にXPを購入しました。
それでいろいろ設定したのですが、一つわからないことがあります。操作を誤ったかはわからないんですけれど、Windows Updateにエラーがでてしまったんです。
いろいろ操作したので、どこで間違ったのかまったくわかりません。
≫ソフトウェアの更新が不完全です
Windows Update ソフトウェアは正常に更新されませんでした。続行するには次を参照してください:
信頼証明書への同意を求められたときに [いいえ] をクリックした可能性があります。Windows Update サイトからソフトウェアをインストールするには、[セキュリティ警告] ダイアログ ボックスが表示されたときに [はい] をクリックしてください。
Internet Explorer セキュリティ設定が高すぎる可能性があります。更新されたソフトウェアをインストールして Windows Update にアクセスするには、Internet Explorer セキュリティを [中]、[中低]、または [低] に設定し、アクティブ スクリプトを有効にする必要があります。さらに、ActiveX コントロールのダウンロードと初期化を有効にする必要があります。
注 これらは Internet Explorer の既定の設定です。Internet Explorer セキュリティおよびセキュリティの設定の変更方法については、Microsoft サポート技術情報 (KB) の記事 Q174360 をお読みください。
と出てしまいました。
インターネットエクスプローラはつながっているのだけれど、MSNエクスプローラにはつながらなくなってしまったのです。
どうしたらエラーが治るのでしょうか?
まだ購入したばかりなので…。
設定はとても難しいですね(汗)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> はい、そうです。
HOTMAILの事です。> え?それでは出来ないのですか?
> どういうことですか?使えないっていう事なんですか?
> じゃあデータは皆消えちゃうって事ですか?
Hotmailは
XXXXX@Hotmail.com
msnは
XXXXX@msn.com
のアドレスなので違います。
同じMicrosoftの物ですが別物です。
またHotmailは一定期間、放っておくとデータが消えたりします。
勝手に削除されるようです。注意してください。
MSNエクスプローラを使っていていた場合XXXXX@msn.comのアカウントのような気がします。
Hotmailのアカウントは持っていないのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
> 信頼された発行元の項目に何も書いてありませんでした。
> 》WindowsUpdateのページで更新する物が表示できますか?
> …最新するものがなにもありません。
それなら、インターネットエクスプローラには問題ありません。
最新の状態です。自動アップデートされた物と思われます。
> 》MSNエクスプローラがつながらないとありますが、これは表示できないということですか?
> はい、アドレスとパスワードを正確に記入しているのにサインイン出来ませんでした。
もう一度アカウントを取り直してみてください。
ユーザーの追加、ゲストサインインなど・・・
これでできれば元のIDで入ってみてください。
> インターネットエクスプローラは出来るんですけれど…。
> インターネットエクスプローラからMSNを検索して、サインインすると、TOPページは出てくるのだけれど、サインインしたら「このWEBページは」表示できませんっと出てくるのです。
> MSNにメールに問い合わせてみようと思い、メールを打って送信ボタンを押したらまた、このWEBページは」表示できませんと…(?)
そのときの
インターネットエクスプローラのアドレスはなんと表示されていますか?
http://www.msn.co.jp/home.armx
など
もしかしてHotmailのことですか?
その場合は種類が違うのでできませんよ。
これだけではちょっとわかりません。
> 再インストールとはXPをですか?
> 再インストールしたら初期設定に戻るのでしょうか?
> なんか、恐ろしくて…。
> 本当に大丈夫ですか?
>
これはしなくて大丈夫だと思います。
おそらくなんらかの簡単なミスです。
この回答への補足
》もしかしてHotmailのことですか?
その場合は種類が違うのでできませんよ。
はい、そうです。HOTMAILの事です。
え?それでは出来ないのですか?
どういうことですか?使えないっていう事なんですか?
じゃあデータは皆消えちゃうって事ですか?
No.4
- 回答日時:
windows updateに使うActive Xコントロールが何かのトラブルで(ダウンロードの途中で回線が切れたとかで)止まってしまったのではないでしょうか。
とりあえず
コントロールパネルから
パフォーマンスとメンテナンスを開く(ここの関連項目にシステムの復元もあります)
ハードディスクの空き容量を増やすを選択する
ドライブの選択でCを選びOKをクリックする
しばらく空き容量の計算をしてディスククリーンアップのウィンドウが開く
リストの一番上のダウンロードされたプログラムファイルがActiveXコントロールです
チェックボックスにチェックを入れてOKをクリック
はいをクリックするとActiveXは削除されます
ここでもう一度Windows Updateしてみてください。
わたしもこのエラーが出てアップデートできなかったことがあります。試してみてください。
No.3
- 回答日時:
> 次に(これだけで解決するかも)
> インターネットオプション
> コンテンツ
> 証明書「発行元」
> を選び
> 信頼された発行元
> Microsoftの証明書を削除します
>
> って書いてありますけれど、最初から全部削除されていました。
確認してください
WindowsUpdateのページで更新する物が表示できますか?
存在しない場合すでにないか、自動更新されている可能性があります。
最初から全部削除されている場合、更新ができません。
MSNエクスプローラがつながらないとありますが、これは表示できないということですか?
ほかにも常駐物、ノートンとかがある場合外部接続を拒否する設定になっているかもしれません。
どうしてもダメなら手早く再インストールという方法もありますが・・・
この回答への補足
信頼された発行元の項目に何も書いてありませんでした。
》WindowsUpdateのページで更新する物が表示できますか?
…最新するものがなにもありません。
》MSNエクスプローラがつながらないとありますが、これは表示できないということですか?
はい、アドレスとパスワードを正確に記入しているのにサインイン出来ませんでした。
インターネットエクスプローラは出来るんですけれど…。
インターネットエクスプローラからMSNを検索して、サインインすると、TOPページは出てくるのだけれど、サインインしたら「このWEBページは」表示できませんっと出てくるのです。
MSNにメールに問い合わせてみようと思い、メールを打って送信ボタンを押したらまた、このWEBページは」表示できませんと…(?)
再インストールとはXPをですか?
再インストールしたら初期設定に戻るのでしょうか?
なんか、恐ろしくて…。
本当に大丈夫ですか?
No.2
- 回答日時:
今日は、winxp 使いこなすと 安定したOSですが。
それでもいろいろトラブルに見舞われますね。
私事ですが。XPに切り替え当時HDがクラッシュしてデーターが飛んでしまいました。
今では常に2つのバックアップをしています。
Windows UpdateもうまくつながらなくOSの上書きなど何度かトラブっています。
さて お困りですが、とりあえず手っ取り早くは
レジストリーの書き戻しをするのが早いかもしれません。方法は スタート→ヘルプとサポート→コンピュターの変更をシステムの復元で元に戻す。
これで昨日にでも戻せば戻ると思います。
ただその後の作業はまたやり直さなければなりませんが。
またWindows Update はインターネットオプションで信頼済みサイトに登録するとセキュリティなど高のままでも問題がありません。
詳しくはネットに多くの情報があります。
がんばってください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
この回答への補足
すいません、
》Windows UpdateもうまくつながらなくOSの上書きなど何度かトラブっています。
さて お困りですが、とりあえず手っ取り早くは
レジストリーの書き戻しをするのが早いかもしれません。方法は スタート→ヘルプとサポート→コンピュターの変更をシステムの復元で元に戻す。
と書いてありますけれど、スタート→ヘルプとサポートまでは出せたのですけれど、「コンピュターの変更をシステムの復元で元に戻す。 」
という項目が見当たりませんでした。(泣)
No.1
- 回答日時:
インターネットオプション
プログラム
WEB設定のリセット
をやります
次に(これだけで解決するかも)
インターネットオプション
コンテンツ
証明書「発行元」
を選び
信頼された発行元
Microsoftの証明書を削除します。
最後に
インターネットオプション
インターネット一時ファイルを削除します。
試してください。
再びUpdateするとMicrosoftを信用するか?
という表示が再び出てくるので「はい」を選んでやってみてください。
この回答への補足
…変わりません。
次に(これだけで解決するかも)
インターネットオプション
コンテンツ
証明書「発行元」
を選び
信頼された発行元
Microsoftの証明書を削除します
って書いてありますけれど、最初から全部削除されていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクへ飛べない
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンク先が開...
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
セキュリティ保護機能でDLLがブ...
-
PCマウスの右左をクリックする...
-
Yahoo!メールのボタンが動作し...
-
Internet Explorer でネットに...
-
Windows Update
-
インターネットの音声が出なく...
-
cookieが関係していると思われ...
-
見れないHPがあります。どうし...
-
googleのツールバーがダウンロ...
-
セキュリティで保護された?
-
IE9で文字化けしてしまうのですが
-
windowsupdateにつながりません。
-
Yahoo!パーソナル天気(登録地...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
おすすめ情報