dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パーマについて

今日はじめてパーマをかけてみようと思い美容室に行きました。
ゆるーく大きい波のパーマの雑誌を見せてこのようにしたいと言ったのですが、「最初はとれやすいから少しキツめにかけるね!」と言われこうなりました。
私がお願いしたのはもっとゆるふわ系の髪型だったのに貧乏パーマみたいにされてすこしガッカリしてます。
初めてのパーマだったら仕方ないことなんでしょうか、それとも美容師さんが下手なだけですか?
またどうにかしてもらうことは可能でしょうか

「パーマについて 今日はじめてパーマをかけ」の質問画像

A 回答 (3件)

パーマは失敗ですね。

多分巻く時のテンション(引っ張る力)が強いかったのかな?
カラーが綺麗なだけに勿体ないですね。

あまりにも自分の手に負えないならストレートに戻す事もできます。
ただ髪の状態実際に見ないとなんとも言えないし、痛みます。
ストレートに戻すのに縮毛矯正は必要ないです!
普通のストレートパーマやパーマ取りですね。
乾かしてまとまらないゾバージュみたいになるのは髪の傷みが原因です。
    • good
    • 0

完全に乾かした状態で、ツヤ感の出ない柔らかめのワックスで、下から揉み込むようにつけてスタイリングしてみて下さい。


一週間してもゆるくなってこない、少しも理想に近付かないのであれば修正をお願いしましょう。
    • good
    • 0

まず質問ですが、濡れているように見えるのですが、実際濡れているのですか?それとも整髪料?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この時は若干まだ湿っている状態でした。
しかしそのまま乾かし続けるとまとまりのないソバージュのような髪型になりましたTT

お礼日時:2018/04/19 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!