
2月からニッセイの研修生をしていて3月1日から社会保険に加入になって体調不良で一日も出勤できず3月5日に退職して収入はなかったのですが、社会保険20025円を振り込んで下さいと言われました。
研修生なのに2ヶ月目から社会保険加入になるという説明はなかったし、社会保険離脱証明書が欲しいと言ったら振り込んでからじゃないと貰えないと言われました。
以前、社会保険加入月に退職した会社があったのですが5日しか出てなく社会保険加入の条件に満たなかったので引かれなかったのに収入ゼロでも社会保険は払わなきゃいけないのでしょうか?
社会保険離脱証明書も振り込んでからじゃないと貰えないのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
デジャヴでしょうか...
同じ月の間に加入して脱退すると、
同月得喪と言って、健康保険料は
2ヶ月分払わないとだめです。
年金保険料もそうなりますが、
平成27年より、
脱退後、国民年金に加入すれば、
★厚生年金保険料は返して
もらえるようになりました。
はっきり言って、あなたが
どんなに足搔いても、
あなたに非があり、
ただの愚痴にしか聞こえません。
そうやってポンポン辞める人のために
研修期間、試用期間をやむなく設けて
いるんです。
>5日しか出てなく社会保険加入の条件に満たなかったので
それこそ、そんな条件はないです。
単にすぐ辞めたので手続を止めただけです。
厚生年金保険料は返してもらいますから、
国民年金の加入手続きは、きちんとして下さい。
もちろん国民健康保険もですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
保険の見直し
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
独身者の皆様、生命保険・火災...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
火災保険について
-
同居の子供が車を購入するので ...
-
社会保険について教えてくださ...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就業不能保険は必要か
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
チャトレをしています チャトレ...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローソンでバイトを始めたので...
-
社会保険に入らないと月120時間...
-
ドラッグストアモリのアプリク...
-
特定適用事業所とは?
-
社会保険加入により、時給単価...
-
社会保険について 会社都合でシ...
-
ドンキで社会保険に入れますか⁉...
-
大学生アルバイトの社会保険に...
-
扶養内での勤務について教えて...
-
正社員からバイトへ変更となる...
-
パートの社会保険について 週に...
-
クロネコヤマトの仕分けのアル...
-
社会保険について。 月にピッタ...
-
社会保険について質問です!
-
20歳です。仕事辞めてこれから...
-
社会保険の扶養の条件について...
-
個人事業主として働いています...
-
8万8千円超えてしまいます❗
-
社会保険の扶養条件について教...
-
税扶養について。 現在主婦で、...
おすすめ情報