重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SP2のインストール途中で、「アクセスが拒否されました」のメッセージが表示されインストール出来ませんでした。MSのHPで調べたのですが、レジストリのアクセス権の問題のようでした。Svcpack.logから原因となったレジストリを調べ、アクセス許可にするように記載されていましたが、レジストリのどの部分を変えればよいのか、読み取れません。Svcpack.logは

1087.444: PruneCatalogsFromHotfixes:RegQueryValueEx Failed: 0x2
1091.640: Num Ticks for Copying files : 640591
1091.930: DoRegistryUpdates:SetupInstallFromInfSection Failed for ProductInstall.GlobalRegistryChanges.Install error: 0x5
1091.930: INF_REGISTRY Failed
1091.930: DoInstallation:DoRegistryUpdates failed
1113.612: Unregistration of sprecovr successful
1113.902: アクセスが拒否されました。
1119.139: Message displayed to the user: アクセスが拒否されました。
1119.139: User Input: OK
1119.139: Service Pack 2 インストールが完了されませんでした。

と、なっていますが、どなたか判る方教えてください。
ちなみにNISでも、同様のアクセス権問題が起きています。もちろんAdministrator権限でログインしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは


調べてみたところ、同じ症状の方が別のところにおられました。
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=50833

そこでは、以下のURLにしたがってWindowsのセキュリティ設定を戻して回避された方もおられるようです。
ただ、OSの再インストールされた方も。。。

取り急ぎ

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …

この回答への補足

OSがXP-HOMEの為、MMCを利用しての回避は出来ないようです。(「セキュリティの構成と分析」を追加するようですが、Homeの場合は無いようです。やっぱり再インストールするしかないのか…

補足日時:2004/10/16 23:26
    • good
    • 0

こんにちは


こちらのページの方法を試してみたください
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/secur …
    • good
    • 0

Homeですか、、、



もしかして試されたかもしれないですが、SP2を再インストールしてみてください

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/888 …

この回答への補足

試してみましたが、何回やっても「アクセスが拒否されました」のメッセージが出ます。アクセス権の問題なのは間違いないと思うのですが、う~ん…どうしたら良いものか…

補足日時:2004/10/17 03:50
    • good
    • 0

boot.iniに修正がかかってる場合


boot.iniの /Kernel以降を削除すればいいようです。

Windows XP Service Pack 2 のインストール時に、アクセス拒否のエラー メッセージが表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

boot.iniを調べましたが、/kernelとの記載がありませんでした。何か他の原因なのでしょうか?

補足日時:2004/10/16 23:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!