重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Win2000,2台のコンピューターをLanでつないでいます。ファイルがこわれたらいけないので、定時的に自動で、他方のコンピュータに、アクセスのデーターをコピーしたいと思います。ビジュアルベーシックで教えてください。共有フォルダ内にあります。

A 回答 (3件)

巷にフリーのバックアップソフトが多数存在しますが、、、



http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …

ご自分でVisualBasicで作りたいって事?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。サイト見てみました。沢山便利なできあがりソフトがあるもんですねえ。これでもいいんですが、せっかくビジュアルベーシックのソフトをもっているんで、作ってみたい気もしています。If 時間=**:** then Copy ○○ to ×× なんて出来ないかなと思って。素人なので、さっぱり解りません・・・・・・・・

お礼日時:2004/10/17 11:11

VBで作成するならば、計画を立ててやさしいところからやらないと無理ですよ。


定期的に自動でバックアップと書いてありますが、それだとVBのアプリを常駐させる技術が必要なのでかなり面倒です。
まずはフォームにコマンドボタンとファイルリストボックスを貼り付けて、ファイルからファイルに移動するPGを組んでみたらいかがですか?
組みながら徐々に機能拡張する方が勉強になるし、自分で分かりやすいと思います。
必要なリファレンスはMSDNにありますので、F1キーを押してヘルプが出ない場合はMSDNを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。初心者的に、ぼちぼちと楽しみながら、やっていこうと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/17 18:32

時間を調べて、ファイルをコピーするプログラムは確かに作れますが


そのプログラムが常に起動していなければならなくなります。(あるいは常駐させる?)
どちらかというと、
ファイルをコピーするバッチを書いて
タスクをスケジュールする方が良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかあ、やっぱり、常駐って負担になりますねえ。考え直そうかんあ。いろいろ楽しみながらやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/17 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!