dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

159センチ78キロの41歳 女です。
太ってても気にしなくていいですか?

A 回答 (21件中11~20件)

健康上痩せて方が良い。



お洒落も楽しくなりますし、頑張ってみたら?

まだお若いから、やるなら早い方が良いです
    • good
    • 1

BMI=25を超えると生活習慣病のリスクが高まります。

質問者さんの場合、63.2kgになります。
 また、体脂肪率もチェックすることをお勧めします。36%を超えると軽い肥満になります。以下、一般論ですがご参考まで。

「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
 体型と生活習慣はバランスしています。現在の体型は現在の生活習慣を反映しているのです。カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
 一時的に痩せても、生活を元に戻せば体型も元に戻ります。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を続けることが大事かと存じます。

 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

気にしすぎるのもよくないと思います。


ただ、膝とか腰に負担がかかるし、生活習慣病も怖いので筋肉をつけたらいいと思います。
    • good
    • 0

健康的なデブなら気にしなくてもいい。


不健康なデブなら気にしましょう。

※健康的なデブってナニ?って思ったら、インターネット上を検索してみましょう♪
    • good
    • 0

気にしてください、ミニ・マツコ・デラックスです。



道を歩いていたら石を投げられますよ (°O゜)☆\(^^;) バキ!
    • good
    • 1

こっちが気になります。


どうするとそんなに太れるのですか?
歳考えると、病気と関節炎が怖くないですか?
    • good
    • 1

大いに気にすべき、悪いことばかり、綱引き位しか役にたたない。

腕力があればですが。  旦那がいたとしてもその気になりづらいのでは?
    • good
    • 1

人の体型ってそれぞれだけど、体重だけを見てみると、健康診断の体重と身長の関係で、BMIという数値に引っ掛かってくると思う。

ヒザ関節に過重がかかるので、あと数キロ減らしてみては?動きやすくなると思う。
    • good
    • 0

気にしたほうがいいですよ。


「生活習慣病」にかかる元です。
    • good
    • 5

自分が良ければいいんじゃないですか?


でも気にした方が良いですよ。
健康にも良くないし、見た目的にもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!