
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.1にもちょっと書かれていますが、大半の電気・電子機器は電源を入れた瞬間だけ「初期突入電流」というのが流れ、電気・電子機器によってはそれは定常電流(定格)の数倍~10倍にも及びます。
DC-ACインバータはほんの一瞬でも規格の上限を超える電流が流れると安全回路が働いて、動作停止します。定格消費電力1500WのDC-ACインバータなら、理屈の上ではAC100Vで15Aまで行けるはずですが、初期突入電流が5倍あると想定すると、使えるのは定格電流が3A程度までになります。つまり300Wの電気・電子機器ですね。
初期突入電流が比較的少ない電気・電子機器なら、500Wくらいは行けるかも知れません。どの電気・電子機器の初期突入電流が幾らになるかは、やってみないと分かりません。
もしW数が多くても電源を入れて正常に動作すれば、それはそれで大丈夫です(幸運です)。ですが、定格消費電力1500WのDC-ACインバータに1200Wの電気・電子機器は、おそらく使えないだろうと思います。うまく行けばほんとにラッキーですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 電気・ガス・水道 どうしたらキッチンがどれくらい電力使えるか分かりますか? ブレーカー見れば分かりますか? この前、電 6 2023/05/21 20:27
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 照明・ライト ACアダプターのフェライト 1 2023/04/27 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
仮に、 LEDが20mAで 電池が1000...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
充電器の入力と出力について質...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
12vのバッテリーから交流100vの...
-
コメダ珈琲では充電器の貸し出...
-
急速充電非対応のハンディーフ...
-
これは盗聴?
-
盗聴器かもしれません・・・
-
定格入力と出力の違い
-
「信号がLowに張り付く」等を英...
-
馬力とkWの単位について
-
12v バッテリ3個を繋いで24vに...
-
新幹線で携帯充電器って借りれ...
-
コンセントの穴が3つ
-
ワット数の計算で疑問があります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
12V3Aを12V1Aにするには、どの...
-
■これは実験です■乾電池でDC-DC...
-
単3電池から12vに変換したい
-
10,000mAhのモバイルバッテリー...
-
ACアダプタの代わりに、USBで充...
-
DC/DC昇圧回路構成(4.8V/12V)
-
アンペアの測定は正確ですか
-
充電式電池が使用できないもの?
-
携帯充電器 USBの携帯充電器を1...
-
arduino
-
仮に、 LEDが20mAで 電池が1000...
-
USBの電流量に関して
-
マンガン乾電池とアルカリ乾電池
-
12VのACアダプター
-
インパクトドライバーのバッテ...
-
リチウムイオン電池の放電電流
-
昇圧器の保護機能
-
通電中の充電器を舐めた(9か月)
-
PHSの電池パックの「mAh...
おすすめ情報