
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
男と女はお互いに相手が必要なように出来ています。
男は家の外の世界、つまり社会を生きる対象にします。女性は、家の中、家族関係を大切にした生き方をします。この両方のバランスを取りながら暮らせるのが一番良いことです。しかし、男も女も単独で生きるような場合、生きるために必要な経済を支える収入を得るのは男の方が優位にありますので、その点だけは男が生きやすいです。
日常の生活に関することは、男には適していませんので、それらを求めると女の方が生きやすいです。男女お互いに自分に不足しているところを分かって、それを補える能力のある人は男女どちらが生きやすいというようにはなりません。
しかし、前述の通り、男は家の外に生きて経済力を得る生き物ですから、その必要が無いのなら、女の人が生きやすいです。女の人に経済力が無いのなら、男の方が生きやすくなります。全てがバランスの問題です。この原則は太古の昔から変わっていません。
No.10
- 回答日時:
どちらか生きやすいか?という設問にはお答えできませんが「どちらのほうが生きやすさを感じられますか?」という設問なら、圧倒的に「男性」だと思います。
理由は「現代の女性の幸せには定型がなくなってしまい、常に隣と比べて青い鳥を捜しているから」です。
たとえば既婚女性は、同じ大卒のバリバリエリートキャリアを突き進んでいる独身の友人女性を羨み、その独身女性はふと周りを見渡した時に、子供と幸せそうに生活している友人女性を見て悩む、という悪循環に陥ることがよくあります。
どちらも「自分の選択」に自信を持てばよいのですが、それができずに「隣の芝生は青く見える」ことを続けているので、幸せを感じにくいのです。
男性はある意味選択肢が乏しいため、そのような状況には陥らないといえます。
No.9
- 回答日時:
どっちも得したり損したりです。
生まれ変わる前の記憶が鮮明に残ってない限り、他の回答者が言うように人生を両性で同じように経験した人は居ないので答えは人それぞれでしょう。
私は現世は男ですが、女も経験してみたいなと思います。
生まれ変わるとしたら、どちらがいいかみたいなアンケートがどっかに公表されていないか探してみてはどうでしょうか?
目的はわかりませんが参考にはなると思います。
ちなみに回答の理由は、難しいかわかりませんが、下に書いてみます。
男尊女卑とか女性差別とか、
今でも少なからずあって、
女性はやりにくい事もある。
子育ては女性がするもので、育休は母がとるのが当然の風潮があるのが良い例。
一方で男女平等!と言いながら、元々男性優位だったからか、力が男性の方が強いからなのか、女性の人権を守ろうとする流れがあって、男性にとって理不尽な事もある。
女性専用車両が良い例。
難しいかどうかわかりませんが、
人間としての部分は平等に扱うことは当然と思いますが、
生物的には男は力が強いし、女しか子どもか産めないとか、明らかな差があるのです。
そしてその差は社会に影響を与えるもの(力仕事は男性・細かな仕事は指の細い女性が得意、育休は授乳時期は女性等)なので、結果的に本来関係のないような人としても部分にも差が出てくる。
この差は仕方ないですが、風潮や社会の仕組みは、まだまだ丁度いい具合には落ち着いていないので、どっちかに有利・不利なように出来ています。
その程度を比べることは、できません。
私は電車に乗らないので女性専用車両には不便を感じないし、子育てをしたい女性にとっては育休も取らされているとは思わないだろうので。
要は、その人のやりたいことによって違うと言うところでしょうか。
No.7
- 回答日時:
その質問自体が間違っていませんか?
皆さん、どちらかの性を得て生まれてきています。
経験したことのないことは語れないと思いますよ。
価値観も人それぞれですから、女性でも、女でよかったと思うかと男に生まれたかったと思うかは、人生見てみないとわからないですね。
個性や環境もありますから、どちらかは決められないのではないでしょうか…
No.6
- 回答日時:
一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのはご存じでしょう。
日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。
「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」と思うかもしれません。
しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。
つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の寿命を
縮めている社会的な要因が存在するということです。
寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合、
戦争に行って死ぬ割合。どれも男性の方がはるかに高いのです。
No.4
- 回答日時:
疑問発生の背景が無いと回答しにくいですよ!
体のケアだけ見ても男の方が生きやすい。
男の方が手間要らずでお金もかからない。
男だと言う理由だけで夜道で襲われる事は余り気にしなくても良く、安いアパートで暮らすのもアリで、防犯的にも生きやすい。
男は飲酒やタバコ、飲食も人目を気にせず行動できて生きやすい。
土俵に上がるだけで非難される風潮が残っており、社会的立場を見ても男の方が生きやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) 林真理子の「奇跡」より、子供と男性の間が良好だったのは、どのような理由だった、とお考えでしょうか? 1 2023/05/04 09:25
- その他(テレビ・ラジオ) 小学6年の息子にご覧のスポンサーの提供でお送り致しますというのはどのような意味か聞かれて知識が無く説 4 2022/07/25 14:00
- 恋愛・人間関係トーク 男です。 女の子の言う「推しと彼氏は」違うが理解できません。 私には女優やアイドル含め推しと言う存在 1 2023/01/30 23:54
- その他(法律) 緊急です、法律に詳しい方お願いします 私の件では無いのですが 私の知人(男性)の件で相談があります 4 2022/04/18 13:48
- カップル・彼氏・彼女 子持ち女性について。 2 2022/07/17 16:50
- 中学校 中学校。部活の保護者会費について。 5 2022/05/21 20:11
- カップル・彼氏・彼女 子供のアイコン。 1 2022/07/17 20:33
- 離婚 離婚を決意した男です。 モラハラ、奴隷としての扱い、経済的DVでまともな会話も無く、弁護士に相談した 4 2022/12/10 18:46
- 離婚 子供が小4、年長女の子2人います。 離婚をして出て行きたいけど、 子供の4人で居てたいと言う気持ちを 4 2023/04/13 18:28
- その他(恋愛相談) 性欲以外で男女が惹かれ合う理由はなんですか? 動物は繁殖期にお互いを求め合いますが、それ以外はフリー 4 2023/01/05 14:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性行為の時、女性の膣の奥にあ...
-
フェラする時に、男に喉奥まで...
-
首吊りに使われる縄は太いほど...
-
既婚男性が、何回以上、特定の...
-
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
レズじゃないけど女と性的な事...
-
妻が元風俗嬢なのですが、仕事...
-
旦那に、自分の下着(ブラジャ...
-
太った男性は正常位でセックス...
-
あそこが大きい男性とSEXしたら...
-
セフレと別れて後悔
-
ソープは基本ゴムあり挿入だと...
-
AV観るのにSEXしないのはなぜで...
-
どうして男性は、女性のパンテ...
-
ソープに行った夫。私が取るべ...
-
我慢汁ってどうゆうときにでる...
-
ソープでOKな事って OK=フ○ラ・...
-
50代男性です。彼女も50代のW不...
-
デリヘルを初めて利用しました ...
-
自分から誘っておいて断る心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性行為の時、女性の膣の奥にあ...
-
フェラする時に、男に喉奥まで...
-
既婚男性が、何回以上、特定の...
-
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
首吊りに使われる縄は太いほど...
-
旦那に、自分の下着(ブラジャ...
-
レズじゃないけど女と性的な事...
-
ソープは基本ゴムあり挿入だと...
-
妻が元風俗嬢なのですが、仕事...
-
セフレと別れて後悔
-
太った男性は正常位でセックス...
-
50代男性です。彼女も50代のW不...
-
ソープに行った夫。私が取るべ...
-
女の人から見てソープ嬢ってど...
-
デリヘルを初めて利用しました ...
-
男性の方に質問です シングルマ...
-
あそこが大きい男性とSEXしたら...
-
AV観るのにSEXしないのはなぜで...
-
くだらない質問ですがすみませ...
-
お互い初エッチてどのような流...
おすすめ情報