dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳、女です。4歳の娘(親権は私)を連れてもうすぐ離婚します。

夫と養育費の条件についての話がまとまりません。



夫→お互いに彼氏、彼女ができたら支払いは終了。
  お互いに再婚したら支払いは終了。
  娘が小学校入学したら支払いは終了。


私→私が再婚したら支払いは終了。
  娘が20歳になったら支払い終了。


養育費は月2万です。


夫は「どうせ養育費なんて遊びに(私が)遣うのだから払うだけ馬鹿馬鹿しい、正直払いたくない」
「養育費を何に遣ったか、毎月の面会時に領収書を渡すのも条件だ。領収書ないなら払わない」とも言ってました。


いくら話をしても平行線なので、調停で決めようと思っていますが、はたして、夫の主張は通るのでしょうか…。

経験者の方、何かアドバイスあればお願いします。

ちなみに離婚原因は夫のモラハラ、パチスロ等の浪費です。

A 回答 (14件中11~14件)

調停で決めた方が良いですよ。

協議で簡単に決まるはずかない。算定表で養育費もでますし、子供に対しての親の義務です。子供には罪はありません。親の勝手で離婚するんですから。旦那さんは無責任すぎます。成人するまでは養育費は子供の為にもらいましょう。再婚などしたら打ち切りなど調停で決めるべきです。法的効力がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうですね、娘の為にもやはり調停で決めたほうが円満にいくと思います。 これからもっと忙しくなりますが、将来の為に頑張ろうと思います。

お礼日時:2018/05/06 00:42

ずいぶん自分勝手な話ですね。


もちろん ともみ様側からの話しか聞けていないので、なんとも言い難いですが、小学校に上がるまでしか養育費を支払いしないなんて あり得ない話です。

ご主人の御両親は何か話し合いに加わったりはしませんか?

ご主人の年収がわかりませんが、平均的な収入なら4万以上が妥当です

調停を絶対に徹してください。そんな感じなら後から支払いが滞る事が予測されますね。


どんな理由があり離婚するにしても、父親にも養育の義務があります。それを果たさずに面会だけするような形は避けたいですね

離婚は体力、精神力も使いますが、知らずしらずにお子様にも負担をかけます。もちろん気にしてらっしゃると思いますが、お子様を大切にしつつ円満解決(ともみ様の気持ちが治まる解決)になるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
やはり小学校入学までというのはおかしいですよね。
周囲に離婚経験者はいるのですが、詳しい事を聞くわけにいかず、何が正しいのかよくわからないでいました。

夫の親は「子供を引き取ってないから1円も出す必要は無い」と言ってるそうです。

私の親も「夫が子供を引き取れば、あんた(私)はフルで働けるんだし、養育費を払う必要もないんだから、子供は夫に渡しなさい」と言われましたが、パチスロに入り浸るような男が育児などできるわけがないと思い、私が引き取ることにしました。

役所に相談しに行ったら、家裁に相談してくれとの事で、GW明けに家裁に詳細を相談、調停の問い合わせをしようと思います。

お礼日時:2018/05/06 00:36

しっかり調停で取り決めましょう。


娘さんが20歳になるまだは普通です。
質問者様が再婚しても、新しい旦那様が養子縁組をし、経済力もあるなら支払い終了でいいですが、そうでなければ再婚してももらいましょう!
再婚により減額になるかもですが、それも調停で決めれば良いかと。
現状、旦那さんの主張は通らない確率が高いですので、自分の主張をしっかりし、妥協せず調停で決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
やはり調停はしたほうが良いですね。 面倒だから話し合いで終わらせればそれで良いと思ってましたが、娘が成長する長い年月で考えれば必ずお金は必要になるので、将来の為にも頑張ろうと思います。

お礼日時:2018/05/06 00:19

シングルマザーです


養育費は必ず家裁調停を行い役所で公正証書で取り決めをしてもらいましょう
家裁調停して給与から差し押さえもできるようにしましょう
養育費の2万はどこからくるものかわかりませんが子供を育てる義務は父親にも母親にもあります
算定表があるので家裁で必ず算定して下さい
旦那と話したくなくて養育費をもらい損ねてる人がたくさんいますが本当に生活が苦しそうです
本来なら半分は教育費出してもらった方がいいです
旦那さんに子供を愛する気持ちはないのでしょうか?
自分勝手で驚愕します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

先週、役所で相談した時、やはり養育費を貰えてない人が多いとのことでした。
なるほど、算定すれば夫の収入によって適正な養育費の額がわかるのですね。参考になりました。頑張ります。

お礼日時:2018/05/06 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!