dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
自転車の防犯登録する際は保護者同伴じゃないとできませんか?

A 回答 (5件)

一人で出来ますよ。


身分証明書もって行ってください。
あなたが購入したとわかる書類が必要かは
手続きする場所に確認して下さい。
    • good
    • 1

購入時に防犯登録は、してもらうもの


購入時にしてないのなら 購入店へ行って 防犯登録の依頼をすればOK
購入店舗以外で登録するや 中古車を防犯登録したい場合 購入証明 購入時についてきた保証書やレシート領収書を提示して 自分の所有物だと証明すれば可能です。
オークション購入などは、出品者から譲渡証明書を書いてもらう。
盗難車などを回避するためです。
所有者証明が出来ない自転車の防犯登録は、不可能です。
    • good
    • 1

中古自転車の防犯登録の仕方は現在の所有者が防犯協会に電話連絡をして解除してもらい購入者が防犯協会に確認して登録店のに電話連絡をして

もらい再登録出来ますあ
    • good
    • 0

中学生一人ででも出来るのだから 出来るでしょうね・・

    • good
    • 0

保護者は不要です。

印鑑も不要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています