
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの夫の場合は股ズレで生地が薄くなってしまいました(笑)
破けてると言うのはその当たりの生地も薄くなっているんでしょうね。
ズボンについていた共布か或いは裾の折り返しがたくさんあれば少し切り取ってその部分に当ててミシンで縫って行くしかないのでは?
その場合、共布は端の糸を少し抜いて軽くしておいたほうが良いかもしれません。
(ほつれないように)
布は当て布も表と同じ方向に置き布目に沿って縫いました。
それから縫う時は布の表から縫った方が良さそうに思います。
生地が弱っている場合は布がよれて膨らんでたりするのでそれに気をつけ出来上がりが綺麗にいくように見たいからです。
いずれにしてもあんまり新品のようにはいかないけれど股の部分で隠れるということで我慢してもらうしかなさそうです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
生地自体は夏物で(今年購入したばかり)もともと薄いので破れやすかったのかもしれません。
本人もきれいでなくていいから、もう1シーズンぐらい着たい、とのことでしたので、自分でやってみようかと思ったのです。
布目に沿って縫うっていうのは大事ですね。がんばってみます。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も 主人のスーツのかぎ裂きや たばこの焦げあとをこれで直しましたぁ~
素人にもとってもきれいに直せたので、心得のある方なら なお簡単かもしれません。
この商品は 伸縮性にもすぐれているので セーターやストレッチ素材でも大丈夫です。
似た商品もあるのですが、前に買ったことがあるのですが伸縮力はなかったので・・。
表から見ながら生地をあわせていくので できあがるとほんとにわからないくらいです。
補強力にもすぐれているので 少し大きめにしておけば まわりの弱った生地にも効果があると思います。
アイロンだけで ほんとに簡単きれいになおったので、もしよかったら お試しください。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/p-image/454623/508621/
参考ページ拝見しました。あんまり高くないのでやってみる価値はありそう!ですね~
ただ、かなり裂けているので、ミシンで補強は必要だと思うんです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
生地ごと破けた場合は難しいんじゃないでしょうか?
1つ方法としては、股上を少し内側にして縫う、という手があるかな?と思いますが、まず股上というチカラがかかる部分ですし、破けたというコトは生地も痛んでいるということなので、あまりお勧めできないですね。
縫い代があれば全部ほどいて少しずつずらして型紙を取り直すという方法もありますが、既製品なら期待はできないかと。また、通常紳士服は婦人服より複雑な感じがしますね。スーツを解いてみるとわかります。まぁ、パンツなら変わりはないかもしれませんが。
あまりお役に立てる情報ではなくて申し訳ないですが、直すのは難しい、ということだけお伝えしたいと思います。
股の部分なので、とにかく補強してミシンでたたくしか方法がなさそうで…
紳士のズボンはウエスト調節なら簡単なんですけどね…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
スチームアイロンをかけると水...
-
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
布に木工ボンド
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
ネルとフェルトの違い
-
古くて臭いリュックサックをき...
-
生地の水通し
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
蛤の碁石を白くする。
-
メッセンジャーバッグのお手入れ
-
テニスラケットを洗いたい
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
バイクを いじる方手の指紋の溝...
-
ポーズ人形(フランス人形)布製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
日傘を染めたい
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
ネルとフェルトの違い
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
三角チャコの消し方
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
布に木工ボンド
-
スチームアイロンをかけると水...
おすすめ情報