アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

洋画や海外ドラマ、ドキュメンタリー等で外国人が話している言葉を吹き替えする声優は、いつも低めの重低音の声で、礼儀正しく、そして格好よくしゃべっています。

でも、外国人は外国語でしゃべっているから日本人からはどうしゃべっているかわからないだけで、オラオラ口調でしゃべっているかもしれないし、べらんめえ口調かもしれないし、ギャル語かもしれないです。

そういう中、外国人の喋りをいつも同じ口調でしか吹き替えできない声優って本当に必要でしょうか?
アニメの声優志望者なんて腐るほど居るのだから、そういう洋画や海外ドラマの吹き替えをそういった声優に担当してもらい、より表現力豊かに吹き替えしてもらった方がいいのではないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 確かにそうですね。
    でも、吹き替え声優の喋り方は不自然過ぎて気持ち悪いです。何とかならないでしょうか。
    アニメの声優の方が現代語に近い話し方なのでまだマシです。

    「行ってらっしゃい、トーマス」なんて、聞いて寒気がしてきます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/04 10:34

A 回答 (7件)

アニメの声優も、正直最近の声優は特にアニメ臭いですね



そもそも、アニメ声優と洋画声優なんて、はっきりと別れてるわけじゃないでしょう?
声や演技の特性、洋画に求められる演技をするからその仕事が多くなるだけですよ

それに既に洋画の声優の演技という文化ができあがっていますからね。
あの顔や表情に合うようにやっているとああいう演技になったのでしょう。
逆にアニメに普通の声を当てると抑揚が少なすぎてアニメ慣れしていると、違和感あるでしょ
ジブリとか、映画のタイアップとか、ドラマや舞台じゃおかしくない俳優さんでも、変ですからね。
洋画で日本人のリアルなしゃべりかたしたって、大仰な表情とギャップが出て変だと思いますよ。

いかにも洋画風のしゃべり方でコントのネタにされる「ねぇ、ディラン」なんか
その元ネタであろうと思われる役の声優を
長年やっていた松本さんだってポケモンのサトシをずっとやっていて
この人はアニメの声優なの、洋画の声優なの?って話です。

ワンピースのサンジをやっている平田さんだって、ERのカーターのほうが私はなじみがあります。

アニメしかできない声優がアニメ越えで「アニメ志望で仕事がないから」なんて理由で採用されたら
つまらないことになるでしょう

丁寧な口調で、っていうのは翻訳者の訳が丁寧語だからでしょ

>>いつも低めの重低音の声で、礼儀正しく、そして格好よくしゃべっています。
え?そうでしょうか???

山寺さんだって洋画で活躍しているし

あなたの言う「アニメの声優」って若い人が好むアニメにばかり出ているような声優、ってことですかね。

でもあれはあれで、アニメそんなに見ない人からしたらリアルから程遠いですよ。
身近なアニメ好きさんが絶賛している声優さんとかもウィスパーボイスうざいとか
いつも同じ声だなとかしか思わないのもいるし

洋画とアニメで井上公倫さんは好きですね。あのアニメは洋画っぽさを出したいアニメだから
そういう意味ではあっていたなと思いますが。

そもそも演じるのがうまい人は演劇やってもコントやっても上手かったりもしますしね

アニメ声優のほうがウマイと思うなら、アニメが好きだからじゃないんですかね
特に声優さんも最近の。

アニメの隆盛期を支えてきた声優さんたちは
劇団やアイドル、俳優出身とか、洋画もアニメもやっていたりと

アニメばっかり見て、アニメが好きで、アニメの声優を目指して志望している人よりは
よほど幅がある演技してたと思ってますよ。

アニメもアニメ風の演技が嫌で大概見なくなりました。
アニメから入ってもすぐに辞めて、原作に行くことが多いですから。

その辺は洋画の吹き替えの口調をあなたが好きじゃないだけでしょう。

私も若いころは好きじゃなかったですからね。
でも今は他の方法は合わないと思うし
字幕への不満から吹き替えと両方見るようになりましたから
慣れましたが。
今は日本じゃない文化表情、しぐさに合わせてこういう演技をよく生み出したなーと思います
聞いただけで、ああ、西洋人ね。てわかりますからね。
    • good
    • 0

ある海外ドラマで人気俳優が主要人物の声優をつとめていますが、違和感ありありです。

洋画、海外ドラマにはプロの声優が必要ですよ。
    • good
    • 0

> 「行ってらっしゃい、トーマス」なんて、聞いて寒気がしてきます。



「何か問題でも?」

だからやっぱりそれは日本語脚本の問題ですってば。ドラマだったらこういうセリフに訳すってパターンがあって、声優もその場合にはこんな口調にするみたいなお約束的流れがあり、しかもそれは日本じゃあまり使われない表現方法であると。だから画面見なくても音だけ聞いてりゃ、海外ドラマの吹き替えだと解ることが多いですよね。そういうのが嫌いだってことなんじゃないですか?

繰り返しますけど、それは声優の責任じゃありません。
    • good
    • 0

それは声優が悪いのではなくて海外との文化の違いが違和感なのでは?



俳優のイメージに会った声優をキャスティングされて、声優は台本通りこなしてるのですから。
    • good
    • 0

>アニメの声優志望者なんて腐るほど居る



そいつらは声は出せるけど演技はできない。昔は俳優が声優も兼ねてた。
中には俳優であって声優ではないと言い切った人も。
今のアニメの声優ってクソばかりだぞ。


>いつも低めの重低音の声で、礼儀正しく、そして格好よくしゃべっています。

そんなことはないぞ。
もしそんなのしか見たことがないんだったら、翻訳した奴と演出した奴の責任。
    • good
    • 1

声優は、やれと言われた範囲内で表現するだけ。

つまり問題なのは声優じゃなく、日本語脚本を書いて声優に指示を出してる人。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

あなた様の言う『アニメ声優』が洋画の吹き替えをやってるのですよ?

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!