dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10搭載のPCにアバスト無料アンチウイルスをインストールしているのですが「Windowsセキュリティシステムが破損しています」「警告:システムファイルが古くなっています。」等が出てくることがあります
これは当然別のセキュリティソフトを入れた方がいいでしょうか?
また、aviraの無料版で事足りますか?
事足りなければ有料のを買うつもりです

A 回答 (5件)

セキュリティのフリーソフトは全く信用をしていません。


CMを見てもらう為に、おまけ的存在です。
*インストールをしても更新がほとんど無く、新しいウイルスに対応はしていないのが現状です。
*大事にして隠している物を、網をかけて隠している様に思います。
ソースネキストの廉価版も使った事が有りますが更新が無かったようです。
やはり、ノートンやウイルスバスターを使う事です。
一日に新しい3000個以上のウイルスが出まわっているとも聞きます。
>>ブロバイダーのオンラインセキュリティ(月額版)を使うか、市販のセキュリティソフトを勧めます。
    • good
    • 0

詐欺ソフトが入り込んだ可能性があります。


フリーソフトのMalwarebytesでスキャンしてみてはいかがでしょうか。
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ab …
ただしスキャンに1時間以上かかります。
    • good
    • 0

>Windowsセキュリティシステムが破損しています」「警告:システムファイルが古くなっています。

」等が出てくることがあります
それはコンピュータウィルスではなく、ネット閲覧中に配信される詐欺広告が表示するものです。
そのため、有償版のウィルス対策ソフトを導入していても表示されることがあります。

無料のウィルス対策ソフトより有償版ウィルス対策ソフトの方が高性能・高機能であることは確かですが、「有償ウィルス対策ソフトを入れていれば全てのコンピュータウィルスや詐欺メール・詐欺広告などを完璧に防止できる」という訳ではありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

これらはコンピュータウイルスではないのですか
単なる詐欺広告なのですね

お礼日時:2018/05/08 22:22

無料版と有料版って、機能がぜんぜん違うので有料版を使うべきです。


無料版は、ウイルスの侵入を防ぎません。
入って来たウイルスを削除はしてくれます。
有料版は、パソコンにウイルスが入ろうとしている手前で食い止めてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり有料版の方がいいですかね

お礼日時:2018/05/08 20:03

アバスト無料アンチウイルスを調べて、その警告内容を理解することが先です。


それは最新版なのでしょうか?

Win10ならば、Defennderが同梱されています。
それを利用しない理由は何でしょうか?
それがなんとなくであるならば、何を使っても同じでしょう。
むしろ、有料版は、お金を払っていることだけで安心感が得られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

avastのホームページにこれらの警告内容について書かれていましたっけ?
アバスト無料アンチウイルスがですか?
最新版かどうかはわかりませんけど、まだインストールしたばかりです

windows defenderだとアダルトサイトには弱いと聞いたので
で、windows defenderは無料のセキュリティソフトの中でセキュリティ性能は最低クラスだと書かれていたので

https://securitysoft.asia/sougou/free/windows-de …
セキュリティ性能

セキュリティ性能(安全性)は?  無料ウイルス対策ソフトの中でも最低クラスのセキュリティ性能です。
 年々向上が見られるとはいえ、今でもウイルス検出率は最下位クラス(詳細は後述) 新興国の人たちのための、最低限のセキュリティ対策という認識を持っておいたほうがいいです。

お礼日時:2018/05/08 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!