電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デザイン初心者です。皆さんデザインを考えるのにどれくらいの時間をかけますか?

私は今、会社でフライヤーやグッツ担当で勤めているのですが
いままでデザインに関わったことがなく、引き出しも少ないです。
今の仕事(昨日から出勤でした)を3日でやらないといけないのですが
フライヤーを昨日はなんとなく考えながら作って家に帰ってみるとやはりダサくて世に出せたものではありませんでした。

デザインを練ってから作る方が大半だと思うのですが、どれくらい時間をかけて考えるものなのでしょうか?
デザイン担当が私ともう一人(おそらく経験者)しかいなく出勤も被らないようになっているため聞けませんのでスケジュールの組み方について教えてください。
もちろん上司にも確認しないといけないとは思うのですがダサすぎて「一応こんな感じになってます」とあう確認すらとれませんでした…。

A 回答 (3件)

>デザインを考えるのにどれくらいの時間をかけますか?



それはもう案件次第で全然違います。
1時間かからないこともあれば、何週間もかかることもある。

読む限りはフライヤー1枚だけみたいですので、
要素が揃ってる状態であれば作業時間自体は1〜2時間でしょう。

>デザインを練ってから作る方が大半

いえ、実際の作業では都度確認を挟みながら進めます。
まずは要素や要件の確認。何を訴求すべきなのか優先順位を明確に。
ここで最初の確認。

次にラフスケッチで構いませんので、コピーなども含めた構成を書きます。
出来れば方向性が違うものを2〜3パターン。
ここで2回目の確認。方向性が正しいものを選んでもらいましょう。

そしてラフで組み合わせてみて、再度大丈夫か確認してもらって、
本番制作に入ります。

ざっくり言えばこんな感じですが、フライヤー1枚なら案件もらったその場で構成切って見せながら話して、良さそうならそのままラフ作ってゴールまでやっちゃいます。
そういう意味の1〜2時間。

アイデアが全く浮かばないのなら、とにかく同じサイズ、同じジャンルのフライヤーをかき集めて下さい。
そして良さそうなものを組みあせてパクりましょう。最初はそれで充分です。
    • good
    • 0

かけていい時間は、かけていいコストから逆算しましょう。


時間=お金、です。

人月計算すると、スタッフ1人を働かせるには1日4〜5万円かかります。

そのフライヤーがどの程度の規模なのかによりますが、
まあ片面なら5万円と見てもいいですし、
もっと安く作る人もたくさんいますから、安く見積もれば3万円前後です。

となるとおおよそ、片面なら1日、両面であっても2日で終わらせないと、
会社はあなたにお願いするより外注した方が儲かる、という計算になります。
フライヤーに3日もかけてたら、あなたは会社にとって負債でしかありません。

この「終わらせる」というのは修正もコミですから、最初のデザインアップが上記日数ではダメです。
着手してから修正を反映して入稿するまで、1日から2日、ということです。

とはいえ未経験でその仕事に就いているなら、経験者より時間がかかるのは当然かもしれませんので、
いまはあくまで「その日数であげられるように目指す」ということでいいかと思います。
    • good
    • 0

> いままでデザインに関わったことがなく


で、なぜいきなり一人で?
   
ネタがなければ、ネットで同業のチラシを探すとか。
以下のようなネタ本からヒントをもらう。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%8 …
  
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!