
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「榊」の異体字です。
漢字検定でも許容される字体ですが、文字コードの割り当てがなく表示印刷はできません。あえてということであれば画像として作成するしかないと思います。http://kanji.jitenon.jp/kanjie/2446.html
No.4
- 回答日時:
榊ではなく
示の部分がネの字体って事ですよね?
環境依存の漢字なので(さかき)と打って出ないなら出ないかと。私も無理でした。
パソコンでなら変換できるかも。
質問者さんが言ってる漢字は
榊 この感じの略字です。
なので榊を使えばいいかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- 英語 スマホの予測変換について 1 2022/04/29 07:58
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの自動変換について。 先程、銀行のオンラインサイトにログインしようとしたら、予測変換の上 3 2022/07/29 09:08
- Android(アンドロイド) Gboardの予測変換で「日本語パックはまだダウンロードされていません」が終わりません。色んなやり方 1 2023/07/15 03:33
- その他(パソコン・周辺機器) win11なのですがフォルダのエクスプローラーについて 1 2022/06/16 10:58
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの予測変換を今後一切なくす方法ってありますか? 非常に面倒で毎回思っていましたが無くした 2 2022/08/23 16:12
- デスクトップパソコン IMEの不具合 4 2022/11/13 17:05
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) PCやスマホで文字入力をする際、今日の日付と今の時間を一発で入力する方法はありませんか。入力する媒体 2 2023/08/15 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報