
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プラグは挿しっぱなしでも、本体の電源スイッチがオフになっているのなら問題ありません。
本体が稼働状態にあるのなら、待ってく問題ないとはいいがたいです。
No.3
- 回答日時:
プラグが曲がった程度で、電気的にややこしい事態になることは
まずありません。
昔の火打石と百草のような関係になるのは、コンセントに埃や油が堆積していた場合です。
コンセントの外観がきれいなら、またそこに燃えやすいものが巻き付いたりする可能性が
ほぼなければ大丈夫ですよ。プラグを真っすぐにできないなら交換したほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- 火災 電源プラグ 1 2022/04/17 09:41
- 電気・ガス・水道業 家電のプラグのコードについて。 先日ベッドを買いました。それには、枕元で照明とコンセントが一体になっ 5 2022/08/06 19:56
- その他(自然科学) 形相理論 2 2023/04/16 13:46
- 哲学 形相理論 1 2023/04/16 13:44
- バッテリー・充電器・電池 アルコールシートでスマホ拭いた後、そのアルコールシートで拭いたスマホを触り電源プラグの先の方に触れた 5 2023/08/01 04:20
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- 電気・ガス・水道 給湯器の電源コード切ってしまったら修理可能? 3 2023/06/10 19:34
- その他(生活家電) コンセントについて 2 2022/07/05 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「通電」の反対語
-
明るくなったら通電するコンセ...
-
USBコネクタで発火の可能性
-
コンセントにコーヒー
-
コンセント差し込み口 裏側から...
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
消防法による定員について
-
火災受信機の応答線(A)とは何で...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
液化炭酸ガスの保管場所につい...
-
ハロン消火設備に関わる法律は?
-
消火水槽の警報について
-
職場で、パウチの電源を切り忘...
-
消火用補給水槽について
-
閉鎖型スプリンクラー アラー...
-
火事で高い所から飛び降りる場...
-
消防団の号令について
-
消防士、消防に詳しい方に質問です
-
消火器の処分の仕方
-
防火区画(高層区画)の防火設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「通電」の反対語
-
コンセントにコーヒー
-
この様な充電器の使い方は火災...
-
電化製品 未通電です。と表示...
-
スマホの充電器は使用していな...
-
ケトルはコードが濡れても使え...
-
明るくなったら通電するコンセ...
-
机の上で勉強しててその時折れ...
-
コンセントのプラグ?が曲がっ...
-
延長コードが突然火花出て使え...
-
トラッキング防止
-
電源プラグはPSEマークがあれば...
-
コンセントやテーブルタップ
-
ハロゲンヒーターの掃除方法
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
消火水槽の警報について
-
防災センターの常駐人数について
-
消防法による定員について
-
職場で、パウチの電源を切り忘...
おすすめ情報