プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になっております。
ご存知またはご経験のある方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただけると幸いです。

現在臨月で、6月1日が出産予定日です。(あと2・3週で出産予定日です。)
分娩先の病院を退院後、一ヶ月ほど実家に帰る予定でおります。

本日助産師さんと面談した際、一ヶ月検診の前に、
分娩先の病院で母子両方の経過観察を行うことを伺ったのですが、
上記のことをお話ししたところ、実家のお近くの助産院で受けてはいかがですか?と
お話しされていたような気がします。

※実家と自宅の距離が車で1時間〜2時間弱のところのため、
 自宅に戻らずに経過観察を実家の近くで受けたいと思っていることをお伝えしました。

助産師さんがお話しされていたのは助産院であっていますか?
また、都道府県や市町村等のホームページで助産院の一覧は掲載されていたりするのでしょうか?
当方産婦人科しか受診したことがないため、助産院がどういった場所なのかが
わからないためご相談させていただきました。

お手数ですが、ご存知の方ご回答頂けますと大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

>本日助産師さんと面談した際、一ヶ月検診の前に、


>分娩先の病院で母子両方の経過観察を行うことを伺ったのですが、

退院から1ヶ月健診までの間に母子の経過を見せる決まりがあるという話は聞いたことがないので、
それはたぶんあなたの住んでいる自治体か、分娩先の病院の方針だと思います。
なので、何のために経過を見るのか、それが近場の助産院で用が足りることなのかは分かりません。

自治体のサイトには、ふつう医院や助産院の一覧は載ってないです。せいぜい休日当番医くらいです。
そういう情報があるのは、都道府県下の医師会のサイトなどでしょう。
    • good
    • 0

>助産師さんがお話しされていたのは助産院であっていますか?


話を聞いたあなたが分からないことですから、助産師の資格があっても分かりかねます。
そもそも産んだ病院でないところで1ヶ月検診をしていくアドバイスを助産師がする理由が分かりません。

少なくとも、助産院でみてもらうとしても、出産経過などを添えて医師や助産師の紹介してもらう必要があると思いますよ。
助産院は産婦人科より数が少ないので、実家の近くと特定されているなら、初めから紹介してもらうのが妥当に思えます。
    • good
    • 0

産んだ病院で検診してもらわないと


経過が分からないのでは?
    • good
    • 0

私は大きな病院で出産しました。


出産後、一ヶ月検診(母子ともに)の前に 病院から市町村に事前に出産した連絡が行きました。

そして、退院後 1ヶ月以内に市の保険センターのスタッフが自宅に訪問してきて、経過観察に来ましたよ。

うちは主人が激務なので、ほとんど自宅にいないのを心配して退院後1週間以内に来ました。

電話がかかってきて、来る日時を調整しました。

内容は 産後の悩み、回復、不安、あとはうつ状態じゃないかなどのチェックです。
赤ちゃんは 動きや様子を観察し 身長と体重が増えてるか計測器を持ってきてはかってくれました。

おそらく一ヶ月検診前の経過観察とはその事ではないのかと思います。
里帰り先でも保険センターとかで 対応してるかと思いますので聞いてみてはどぉですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
>内容は 産後の悩み、回復、不安、あとはうつ状態じゃないかなどの
>チェックです。
>赤ちゃんは 動きや様子を観察し 身長と体重が増えてるか計測器を
>持ってきてはかってくれ
>ました。

先日助産師さんがおっしゃっていたのはまさにこちらの内容でした。
病院や助産院だけでなく、保健センター等でも対応されているのですね。
ネットで調べてお電話で確認してみます。

お礼日時:2018/05/15 15:49

お返事ありがとうございます。


よかったです、内容があっていてよかったです。
問い合わせの際に こちらを参考にしてみてください。

https://mamari.jp/15421

おそらく、保険センターなどの保健師さんが来ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

本日再度分娩先の病院に確認しました。
分娩先の病院に一ヶ月検診より前に(おおむね2週間くらいとおっしゃっていました)
一度経過観察で見ていただく必要があるとのことでした。

また、助産師さんいわく、実家で過ごす場合は、お近くの助産院で経過観察を診ていただくか、
時期を合わせて一旦自宅へ帰ってこられてはいかがでしょうか?
とのことでした。

詳しくうかがったので、どちらか夫と相談して決めようと思います。

色々教えてくださってありがとうございまいした。
今後の参考にいたします。

お礼日時:2018/05/21 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!