
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タイムズのカーシェアリングが便利です。
ハイブリッドカーとか多い感じで全国にステーションがあります。
個人会員だと、月額¥1,000です。
私の場合、ステーションの中で会員証発行できるところに直接行きました。ウェブサイトで
申し込むするのが一般的かと思います。
ネットのウェブサイトにログインすると、ステーション検索で、そこのステーションにある車が
表示され、貸出予定が見られます。
例えば、プリウスに乗りたいという場合、福岡県なら福岡県のステーションで検索して、
明後日土曜日の昼13時から夜21時までという感じで空いている時間帯の中から借りれそうな
時間を予約します。(スマホからも可能)
月極駐車場の中にステーションがあるので、その車のドアのところに行き会員証を13時過ぎに
タッチするとドアが開きます。
乗り込み、発進してドライブとか県外とかに向かいます。
ガソリンカードは、車内にあるので、洗車と給油は、運転者が行いますと、その分値引き
されます。
ドライブから帰りステーションに戻る。予約時間は車内から延長も可能ですが、誰かが次の予約
を入れていることもある。
21時までとか予約を入れておき、19時40分とかに帰ると、その戻した時までの時間帯の利用料金
で請求がくる。
特に利用で難しいことはないので、「そうだ今度大分に行くか」とか観光する人が、初めて会員に
なり、そのまま予約して、大分とかでステーションで借りて温泉まで走るとか、そんな感じです。
レンタカーと違うので、距離を走ってもガソリン代は利用料金に含まれるので、安くなるので
「レンタカーでプリウス借りるくらいなら、カーシェアリングでプリウス借りた方が最後に
満タンにして返さなくて良い分安いかな~」と一時的に会員になり、使った後に会員辞めるとか
そんな使い方もあります。
■参考資料:タイムズカーシェアリングでプリウスに乗る方法
https://matome.naver.jp/odai/2144142209666360701
■参考資料:プリウスとかのハイブリッドカーの燃費向上を目指す運転方法
https://matome.naver.jp/odai/2148989000676928001

No.2
- 回答日時:
別に損得はないです。
ただカーシェアリングは、登録機(サラ金のむじんくんみたいなやつ)があるので、それで登録して会員証をもらう必要がありますが、それは大きいところにしかありません。車が数台しか置いてないような末端の貸出ステーションにはないので、ホームページで見て登録を受け付ける拠点を確認してください。一度会員証を作ってしまえば、あとはそこ以外の場所でも自由に借りられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
エアコン吹き出し口から冷風と...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
至高VS究極
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
1/24カーモデル アンテナの再現
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
このスポンジなんですか?
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
建設用重機のエンジンは、どこ製?
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
タント( L375S )セキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報