dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺は1995年生まれです
2000年生まれとか2001年以降生まれとかいう新世代が社会に入ってきたとき、俺らの年代は彼らに何かされるのではないかと不安で仕方がないです
昔から、20代と30代間の差別とか昭和40年代と昭和50年代生まれ間の差別とかあったじゃないですか
だから俺ら1995年生まれも2000年代生まれに差別とかされないか非常に心配デス
なんとかなりませんかね?
それともこれって迷信ですか?
俺らの年代は2000年代生まれは新しい世代と思ってるんです 俺らがぎりぎり2000年代に生まれることができなかったから

質問者からの補足コメント

  • (だって俺究極のゆとりだし、2000年代生まれは脱ゆとりだし、脱ゆとりは休みの日も勉強する種族だし)

      補足日時:2018/05/18 12:43

A 回答 (13件中1~10件)

2000年前と後や、20と30代なんて


さほど違いがないので
どんぐりの背比べです
テレビの特集でもない限り差別される事はないでしょう
高齢になると、微笑ましくなります
もう一つ
ジェネレーションギャップと言うのがあります
生まれてない時の話をする事になりますから当然ですよね
世代を超えて語り合いましょう
楽しいですよ
差別せずにね。
    • good
    • 0

1995年生まれと言えば、4年制大学を浪人せずに入学された方なら、今年3月卒業ですね。


ということは、社会について、あまり知らないのでは無いでしょうか。
>昔から、20代と30代間の差別とか昭和40年代と昭和50年代生まれ間の差別とかあったじゃないですか
そんな差別、ありません。
あなたは、おそらく外野からの雑音に惑わされているのでは無いでしょうか。
あったとしても、上の世代の方が(特に団塊の世代の方、今ではすでに現役を退いておられます)下の世代の方をべっ視するようなことはあっても、その逆に、下の世代の方からべっ視されるようなことはありません。
子供のうちは、なぜか周りの大人達は、不安がらせるようなことを言いたがるものです。
それが、いざ大人になり、社会に出ると、子供の頃に、大人たちから言われたことの大半が杞憂だったことに気づき、愕然としたものです。
もう23歳なのですから、子供の頃に、周りの大人達から言われたことなど気にせずに、堂々としておれば良いのです。
    • good
    • 2

いやいや、90年代生まれでもまだまだ新世代ですよ。

私から見ると。
うちの娘、姉の上の娘が同い年の誕生月まで同じで98年早生まれ。
下の娘と、妹の子供達は2000年代生まれ。
親から見たら、90年代も2000年代も同じです。でも妹の一番下の娘は、2012年生まれなのでさすがにちょっと世代が違うかな。
    • good
    • 1

おっと勝手にアップしてしまいましたが



あなたみたいな人がいるから「ゆとり世代は」と言われるんです。
その世代でも一生懸命勉強したり、仕事を覚えようと努力したりしている人は沢山います。

ゆとり世代うんぬんではなく
あなたがダメ人間であれば世代関係なくバカにされますし、頑張っている人であれば誰もバカにしませんし後輩として見習おう。と思う人もいます。

これは世代ではなく、あなた個人がバカにされても仕方ねーなな考えだからです。

まずは君と同世代に謝れ。
    • good
    • 0

バカなの?ゆとり世代以前にバカなの?

    • good
    • 0

2度目ですが、笑笑。

脱ゆとりが勉強する時代って…それは、俺らさんの大きな勘違い先入観ですねww,

2000年代生まれにもグータラは、いっぱいいます。←私の周りに。
2000年代前でも休日返上で仕事も遊びもパワフルな人は、沢山います。
そして俺らさんの様な先入観で不安がっている人も…。

人間なんてその場その場に適応して生きていくもんですよ。
何年生まれでも何才でも心が通じれば良き同僚、良き友、良き飲み友達、相談相手になれますよ‼︎
ゆとり時代に引け目を感じているのなら 今日からモリモリやるしかないですよww,
    • good
    • 2

気にしない気にしない


(・ε・)
ピヨピヨ 一休み一休み。

一休さ☆ん~、ー!

まぁ、あなた方の方が、徒党を組んで彼らをいじめようと等しなければ問題ないでしょうね。

後の世代からは、確かに
2000年越えて生まれた人々の方が割合増えてしまう。

その時のために、人をいじめるような、世界にならないように、優しくしてください。

ゆとりとは余裕のことです。
余裕をなくした世代が、
優しさを失い。過労の多い
現代を作り、
しかし、ユトリと言えど、
この経済を建て直せずと戻す。
ユトリにも、ユトリと生まれし使命がある。

本当のユト リアル世代は、
皆が調和をもって、
社会を安定に回せるようになった時に、
世界に生まれる普通の人たちでしょう。

貴方はもう目が見える (女神得る)
んじゃないでしょうか?

正しい節度とゆとり、そして優しく厳しい 仕事の事を
後輩たちにしてあげてください。

それが明日へ 幸せを運べる


宜しく

エル ミル システィーア☆ミ
    • good
    • 1

>だって俺究極のゆとりだし



単に、あなたがグータラなだけでは?
    • good
    • 0

20世紀と21世紀、と聞けば大きな差かも。


でも単なる分類の仕方じゃないですか?先入観は判断を誤りますよ。
    • good
    • 1

そんなん…飲んで酔っ払えば 20才代も 50才代も仲良くなれるんじゃないの。

←私は、今までこれで上手くやってるし 不安や差別を感じるのは、俺らさんが先入観で壁を作ってしうのでは??先輩は、先輩らしくドンと、構え 後輩の面倒を見られる器量をつけて後輩を見守りましょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています