dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日ほど前からインコを飼い始めました。
毎日すごく部屋が汚れます。
朝夕と掃除をしますが、追いつきません。
部屋は、6畳和室+6畳洋間です。
以前から小鳥を飼っている方、掃除はどうされていますか?
上手な掃除の仕方を、お教え下さい。

A 回答 (5件)

セキセイは2カ月毎に羽が抜け替わります。


換羽と言います。
なので物凄い羽とフケが出ます。

なので鳥かごの横にはハンドクリーナー必須。
可能であれば日当たりよく風通しもよく直射日光も当たらない、猫や蛇などに襲われない庭先やベランダに出して置けば、多少掃除の数は減りますが(外だから)

完全、室内飼いなら小マメに掃除するしかないです。
冬ならカゴにビニールかけておけば羽も舞い散りにくくそのまま捨てれば良いのでラクですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、感謝です。
今は初夏で、外も良いのですが、やはり猫とカラスが心配です。
羽の抜け変わりが、二か月毎とは!
昔、セキセイを15年ほど飼っていても、気にしなかったのですが、
今回は、気に成ります。
ホウキなど、いろいろ買い集め試しています。
でも、羽毛が舞っています。(笑)
こまめに掃除しかないですかね。
(^^♪

お礼日時:2018/05/23 20:17

羽や餌の飛び散りは専用のハンドクリーナーを置いておくと小まめにやれるので楽だと思いますが。


夏はエアコンをかけない場合、ビニルは空気の流れを遮断するので暑いと思います。
餌の周囲だけにするとか、工夫が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコン、無いんです。
有るのは、扇風機と空気清浄機です。
掃除用具は、いろいろ買い揃えました。
まめに掃除をしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/20 04:36

これから夏になって行くので、あまりおおい尽くすのは風通しが悪いですが、カゴの後ろとサイドを下から半分くらいまでをビニールシート貼るのは、羽の飛び散り防止に少しは役立ちます。



夜寝る時に布を被せるのも、夜中に暴れた時でも飛び散りにくくていいです。

あとは、こまめに掃除するしかないですね。鳥は羽が舞うし、餌が飛び散ったりもしますから。生き物なので、しょうがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
羽は、部屋のあちこちに、ふわふわ舞っています。
こまめに掃除しか無いですかね。

お礼日時:2018/05/20 04:32

全面じゃなくて前面でした。


来たばかりだと、ストレスになりますね。
可愛いが一番ですね!
これからが楽しみですね、頑張って下さい。
    • good
    • 0

うちは、ビニールのカバーを籠に被せて全面だけあげてます。


掃除は1日一回、籠の掃除をした後に掃除機をかける程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日、籠から出す為か、凄い事に成っています。
家に来たばかりなので、掃除機はまだかけずに、手動でやっています(笑)
気が付くと、羽が舞っています。
でも、可愛いです。
(=^・^=)

お礼日時:2018/05/18 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A