dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Start a new,blank Schematic」のボタンを押してデータを選択すると「Schematic not found」と表示されます。自分のPCはMacでそのデータの作成者はwindowsです。互換性がないのでしょうか。
教えていただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • 失礼しました。試したのは「Start a new,blank Schematic」ではなく「Open An Existing Schematic」の間違えでした。
    またファイルのドラッグ&ドロップも試しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/18 18:40
  • メニューバーのOpenから「既存ファイルを開く」も試してみましたができませんでした。
    確かに互換性がないのかもしれませんね。
    回答ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/19 17:12

A 回答 (2件)

>失礼しました。

試したのは「Start a new,blank Schematic」ではなく「Open An Existing Schematic」の間違えでした。
またファイルのドラッグ&ドロップも試しました。

では、メニューバーのOpenから「既存ファイルを開く」では、
どうでしょうか。

ただ、Mac版はOSX10.7Lion、Windows版は7、8、10用になっています。
MacOSX10.7は2011年配布のバージョンですので、
ソフト自体が古いので、WindowsOSの新しいバーション用の
ソフトでは互換性がないのかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「LTspice」については全く知らないのですが。



下記の説明によると、「Start a new,blank Schematic」は
「新規回路図ファイルを作成します。」ということのようですので、
既存の回路図ファイルを開くには「Open An Existing Schematic」を
クリックするのではないでしょうか。
もしくはメニューバーのOpenから「既存ファイルを開く」でしょうか。
http://easylabo.com/2014/11/ltspice/3660/

このソフトとは全く関係ないですが、
ウインドウにファイルをドラッグ&ドロップすれば、
できているファイルが開ける場合もあります。
Macの場合はアイコンの上に持ってくれば、ソフトが起動し、
ファイルが開ける場合があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!