プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

思いやりに欠ける旦那について

旦那は基本的に優しい人なのですが思いやりに欠ける人です。こういう言い方したら傷付くかもしれない、こう言ったら嫌な気持ちにならないかもしれないとかそういうことを考えられません。
自分本位とでも言うのか...。
感じ悪いのは承知で我慢できない時は言うのですがしばらくするとまたダメになります。

転勤で新幹線の距離の旦那の地元に引越した時、半年も経たないうちに1年の単身赴任を命じられた時がありました。
私は地元でもなく知り合いもいない地に1人残されることに不安や悲しみがあり断れないかと旦那にはなしました。
しかし俺だって行きたくない、命令なんだから仕方ない!と逆ギレされました。
私としては、うちの事情を話した上で相談してみる、どうしても断れなかったらごめん、週末は必ず帰ってくる、何かあったら義実家を頼れるように頼んでおく、など私の気持ちを考えてそういった言葉の1つでもほしかったんですが。

2年間の不妊治療の末やっと子宝に恵まれもうすぐ出産なのですが上記のような感じが変わらずあり、耐えきれず泣きながら旦那に訴えたのですが、謝るでもなく困った顔をしてました。

みんなこういうものでしょうか。私が旦那に色々求めすぎ、わがまま過ぎですか?
慰めでも共感でも反論でも反応がほしく書き込ませていただきました。

A 回答 (10件)

我侭だとは思わないけど・・・


業務命令じゃ どうにもならないよね。
転職するって言っていきなり無職になられたらどうします?そういう人一杯いますよ。
相手を誘導するのは主様の力だと思いません?
相手の言葉を待っても仕方ないじゃない。
言わせるように仕向けていくしかないと思いますよ?
知り合いは 職業病のようなもので お礼を言わない人でしたが
子供に
「そういう時は ありがとうっていうんだよね。」なんて言われているうちに
自然体で相手に気遣い出来るようになりました。
笑っちゃうけどね・・・
    • good
    • 0

夫の思いやりを育てるのは妻の役割なんじゃないかな~。



質問者さんの仰る「思いやり」って要は「自分の望んだ言葉をかけてほしい」と言うことですよね。

そんなのエスパーじゃないんですから他人が知る由もありません。

逐一「こう言うときはこう言ってくれたら嬉しい」やもしくは望んだ言葉をかけてもらったときは全身で喜んで「ありがとう! あなたって素敵! なんで私のほしかった言葉がわかるの?」とか褒めたりする。その繰り返しで旦那さまも徐々に何を望まれているか学習すると思うんですよ。

>耐えきれず泣きながら旦那に訴えたのですが、謝るでもなく困った顔をしてました

これは「もっと思いやりをもった言動をしてよ」のような内容だったのでしょうか。旦那さまとしてはがんばっているのかもしれませんね。けれどそれが質問者さんにとっては全く足りていないと言うことがわかってどうしたら良いのかわからないのではないかと。

>私が旦那に色々求めすぎ、わがまま過ぎですか?

求めすぎではないと思います。

けれどわがままだとは思います。

「あなたは思いやりに欠けている」「もっと思いやりを持って」と大きなことを言われても人間困ります。日常の小さな積み重ねが結果として思いやりになるのですから逐一その都度「こうしてほしい」「こうしてくれたら嬉しい」と話し合いが必要だと思います。そのときも一方的に「こうして」ではなく「何故そうしてくれたら嬉しいのか」などの説明やまたはもしかしたら旦那さまにも旦那さまなりの理由が何かあるかもしれないのでそう言った話に耳を傾けることも大事だと思います。

またどんなにお願いしても、お互いの考え方がわかってきて相手の望む言葉をかけてあげられるようになったとしても所詮は別の人格を持った二人の人間です。相手が自分の思い通りにならないことは多だあることでしょう。

そのときに「なんて思いやりのない人間だ」と思うのか「そりゃそうよね。別々の人間なんだし私が気持ちや考えを伝えていないのにわかるわけないよね」と思えるのかでお二人の関係性も変わってくると思います。

質問者さんの状況を知らない全くの第三者の勝手な意見ですが質問者さんも思いやりに欠けていると思います。「察してよ」「言わないでもわかってよ」「わからないなんて酷い人間だ」と相手の立場を思いやらないで責め立てているように見えます。
    • good
    • 2

単身赴任の一例だけについて言えば、私もその反応は嫌です。



法的にも夫婦の義務は「相互扶助と同居」です。
単身赴任って簡単に言いますが、実質的には別居であり、
それを選択するって異常なこと。「仕方ない」で済ます問題ではないです。
家族と離れるくらいなら転職するという人だっています。
一番大事なのは家族だからです。

しかし、あなたがそれをどのように訴えたのかわかりません。
ただ夫の優しい反応を待っていたなら、
いきなり責められた夫は煩わしいだけではないでしょうか。

察して欲しいと思うのは、女性の悪癖の一つです(私も女性です)。
不機嫌で他人をコントロールしていいのは子どもだけであり、
子どもにそれが許されるのは自己と他者との分離が不完全なため。
言語化する術が未発達というにすぎません。大人はやってはいけないのです。

「自分は不機嫌なので機嫌をとってほしい」
察して欲しい人というのは、周囲からはこのように見えます。
その都度きちんと話し合いができていないのではと思います。
    • good
    • 0

人は得手不得手がありますから、あまり多くを求めても…と思います。



うちは主人は配慮ある言い方をしますが、私はパッと思ったこと、感じたこと口にしちゃうんですね…(笑)

時々不機嫌にしてしまって、あ、やっちゃった(¯―¯٥)と反省します。

考えて話さないといけなくなると、会話が面倒くさくなって話さなくなりますから、ほどほどにしてあげてくださいね( ´ ▽ ` )
    • good
    • 0

男の人はそうゆうとこありますね。

悪気はないんでしょうが、、。

なかなか求めるのは難しいかもですねぇ。
    • good
    • 0

このサイトの質問でも、ただ共感して欲しいだけだったり、ただ背中を押して欲しいだけだったり、ただ引き留めて欲しいだけだったりする質問が見られます。

質問者さんの事ではないです。

そういう質問に、問題解決の為の論理的な回答を書くと、キレられたり、ブロックされたりする事があります。

恐らく、旦那さんは、論理的な思考で話されていたのだと思います。

しかし、質問者さんは、感情面での話をされていたのだと思います。

旦那さんは、女心が分かっていないというか、質問者さんのようなタイプの女性の扱いが下手なのかも知れません。

ただ、質問者さんも、あまりそのような行動が行き過ぎると問題かも知れません。

「私は、こういう言葉を掛けて欲しかったんだ」という事を、旦那さんに伝えてみると良いかも知れません。

お互いが、お互いの気持ちを理解する必要がある気がします。
    • good
    • 0

もうすぐ出産なのですね。


心身も不安定で心細い時期ですよね。

ウチの旦那さんも優しいのですが思いやりにやや欠けています。

「ありがとう」の言葉が出てこない。とか、相手が求めている事が解らない。とか

要は鈍感なのですね…

もう時期出産との事で、不安な事もあるかと思いますがあまり考え込むとお腹の赤ちゃんにも良くないと思いますのでポジティブに過ごしましょう。

世の中のご夫婦の大半はあなたのような不安を抱えて、または乗り越えて生活していますよ〜♪
    • good
    • 0

単身赴任の件に関しては、旦那から気持ちのこもった言葉がほしいというのはわかりますが


私からしたら、旦那さんの仕事のストレスを考えるとあなたにまで優しい言葉をかける余裕がなかったんだと察します。
自分が旦那の立場だったら、おそらく同じ事を言ったかもしれません。
単身赴任の命令は絶対に受けたくないし、これは受けるほうはかなりショックな事だと思います。
その状況下でさらにあなたにも思いやりの気持ちで接するのは旦那にとってはかなりの負担になると思います。
というか他に考える余裕すらできない状態だと私は思いますね。
あなたの気持ちも聞けばわからくはないです。
できればそうしてあげたい。
旦那には今はその余裕がないと思う。
事情話してもおそらく無理だろうなという気持ちも心の中であれば困った顔にしかできないのでは?と思ったりします。

そもそも旦那と結婚するときに旦那の仕事が転勤の多い仕事だとかわからなかったのでしょうか?
もしわかっていたなら結婚した時にこんな問題が起こるという想定もできたと思うんですよね

旦那の思いやりの件も確かに足らない部分はあると思うけど
旦那も困ってるわけだし、さらに追い打ちで妻にまで言われたら旦那は板挟み状態ですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は転勤族ではないです。
旦那も仕事でのストレスがあるだろうしそこまで気が回らなかかった、確かにそれもあると思います。

旦那が困った顔をしたのはまた別の話です、すみません。
例として単身赴任のときの話を書かせていただきました。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/18 21:59

まずは新しいご誕生おめでとうございます。



旦那様の仕事が転勤があるのは理解されて結婚したのならばある程度は我慢してください。
また、相手の気持ちを考え話すのは苦手な方なのでしょう。自己主張をしたいのでしょうね。年齢を重ねていき、多くの方と付き合い分かって行くのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那は転勤族ではないです。
なので余計にびっくりしました。

誰にでも苦手なことはありますよね。
私も我慢が足りなかったかもしれません。

お礼日時:2018/05/18 22:00

>私が旦那に色々求めすぎ、わがまま過ぎですか?



 アナタは、学校を卒業後 就職して
責任ある立場として、仕事をした事ありますか?

「うちの事情を話した上で?」
アナタの家だけ特別な様な言い方ですが、
 特別なのですか?

 他の社員だって事情があるんだよ
私の気持ちを考えてとか、言う割に
旦那の気持ち、旦那に単身赴任を言った会社の気持ち
 そういった方々の気持ちは、アナタには考えられませんか?

 自分さえ良ければいいのですか?

そういった言葉の1つを アナタから旦那に提案すればいい話だろ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は今現在も働いています。
ある程度責任ある仕事です。

旦那は転勤族ではないのですが他部署で人が足りずしばらく誰か1人単身赴任を頼むかも、と旦那以外にも何人か声をかけられました。
うちは特別と思っているわけではありません。
あくまで少し気遣ってこういうふうに言ってほしかったという例の1つです。
旦那にはこういう風に言ってくれたら、と話しましたよ。
それに関しては謝ってくれました。

お礼日時:2018/05/18 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!