牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

結婚して9年、子供なしです。

旦那とお互いに、心の安堵を築けません。

人はそれぞれ、優しさや、思いやりの感じ方も違い、安心感の得方も、それぞれだと思います。
お互い違うのは分かっているのに、そこが埋め尽くせず、悩んでいます。

旦那は私に何もお願い等、訪ねてきません。自立しています。
私の人生、どうしようが、何をしようが、自分は自分、他人は他人 という感じです。
例えば私が苦しんでいても、助けを求めるまで助けてくれない。(気づいていない。)
万が一何かあった時、助けを求めれない時がきたとしても、旦那は、恐らく助けてと言わなかった私が悪い。助けてと言われなければ、助けれない。そんな感じだと思います。

大好き、一番大切。だと言ってはくれます。私のお願いした事は、全てしてくれます。
頼まずにしてくれることは、お茶をいれてくれたりしてくれます。

しかし、本当の心の安心感が築けず、それが悲しくて、寂しくて、苦痛で仕方がありません。


旦那は、何も頼ってこないし、助けても欲しくない人間なんだと思います。
例えば、料理を私が作れば作るで嬉しいけど、なくても困らない。
自立している分、関心もされたくないのかもしれません。


でも私は違います。

何度も違いについても話し合いました。
でも分かり合えません。孤独感は増える一方、必要とされていないのだと感じてしまいます。


喧嘩になる理由はいつも、私から、旦那の心無さを感じ指摘をした時に発生します。
まずは、自分はそういうつもりでなくても、そう感じている私がいるということを理解して謝ってほしいのです。

ただ、ただ、それだけなのです。
そこに、私は優しさ、思いやりを感じます。

軽く流されたり、私の気持ちを理解しょうとしない旦那に、冷たさを感じ辛くなり、怒ってしまい、その悪循環でいつも喧嘩になります。

もちろん喧嘩になった時の対処法なんて、分かろうともしてくれません。

喧嘩になってしまったら、まず私の場合は、ただ笑かしてほしい。そう伝えました。
旦那はそっとして欲しい、距離を持ちたい性格。
それは、あなたであって、私は違う。その違いを理解してほしいのです。

笑かそうとしてくれる事で少しは、私の気持ちを理解しようとしてくれているのだな、と、その努力、行動が私にはそう受け取れる。と伝えました。
しかし、それは一番苦手な事であって、自分自身、面白くない性格だから笑かせない。と言います。
それに、それは甘やかしだし、間違ってる。とも言います。

自分のやり方=話し合いをしよう!マリッジカウンセリングに行こう!と、そればかり。

カウンセリングに行く事を拒否しているのではないのです。彼が行きたいのであれば、行かないっていう私を行こうって思える気持ちにもっていくように努力をして欲しいのです。

私が行かない!と言うと、行かないと言われたらもうどうもこうも出来ない。と私のせいにして、おしまいにする。私が怒ってるから、カウンセリングにも行けないし、話し合いも出来ないから解決できない。
そこが嫌なのです。

本当に私の事を思っているのなら、本当にカウンセリングに行く事がお互いに大切だと思っているのなら、そう私が思えるまで、努力のある行動をして欲しいのです。


私は旦那に求め過ぎなのでしょうか。

愛情とは何なのでしょうか。

優しさ、思いやり、自己中心、もう分からなくなってきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

人間はみんな不完全なものです。

だから一緒に生きるように神様はオトコとオンナを作ったのです。
主さんの気持ちはよくわかりますが、ご自分のことでアタマがいっぱいになってしまっていて、問題点が見えていない気がします。

ご主人はおそらく、誰かに頼ったり甘えたりしない(できない)環境で育ってきたのだと思います。
幼い頃からの習慣で出来上がった「性格」はそう簡単にかわりません。誰かと一緒に笑ったり、一緒に泣いたりすることもなかったのだと思います。
だとするなら、ご主人は人としていちばん大切な「ひととのかかわり」を知らずに生きてきたことになります。
オトコが怒る時は決まって不安な時です。貴女に責められて、本当に「わからない」からケンカになってしまうのです。

でも、ご主人は、貴女を選んで妻としたのです。貴女と生きようと思ったから、結婚したのですよね?
それはご主人の精一杯の「思いやり」なのではないでしょうか?
貴女に出来ることは、なぜ出来ない?と責める事ではなく、
そんなご主人を理解し、これから先ゆっくりと「ひととのかかわり」とは何かを教えてあげることではないでしょうか?

ご主人に理解してもらうことだけでなく、あなたもご主人のことをキチンと理解してあげないと。
結婚って”1+1=2”ではなく「1」なのです。二人でようやく一人前。私は妻とそうやって生きてきました。
しあわせは誰かからもらうものではありません。ふたりで見つけて少しずつ毎日積み上げて行くものです。

優しさ、思いやり・・・最初から備わっているひとはいません。
ひとと関わって、少しずつ育てていくものです。先は長いです。慌てないでください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

付き合い当初の思いや考え方が蘇りました。
付き合っていた頃は、純粋に 互いに欠けているものは、(指摘なんてもってのほか)私が、あなたが、いるから大丈夫 そういう考えだったのが、いつのまにか、タブーな指摘をするようになってしまっておりました。
1+1=1 だったのが、1+1=2 という考え方になっておりました。

ひととのかかわり が苦手な主人。分かっていたはずなのに。
傷つきたくない自分という所にばかりに足がとられ、必死に指摘ばかりしている自分がいました。
傷つかない為に自分が出来る事が、指摘 になってしまっていた所。
そこが大間違いだったと。
自分に出来る事は、人を指摘する事ではない! という事。

目が覚めたといいますか、いかに自分を見失い、盲目になってしまっていたのかを気付かされました。
自分が思ってしていた努力がいかに間違っていたものだったのかを。

これからは落とし穴に落ちないよう yuripino 様のご指摘をしっかりと心に焼き付けます。

1+1=1 一生忘れません。
貴重なご指摘ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 02:46

いろいろな意見が寄せられてますね(⌒‐⌒)。

お昼の続きを書きます。

他の方も書いてらっしゃるように、質問者さんは求めすぎなようですね。でもそれは、決して恥ずかしい事じゃないですよ。誰しも陥ってしまいがちなんじゃないかな?「心の目」がね、近すぎなんだと思います。視野が狭くなっちゃってる。

例えば、富士山を遠くから眺めると雄大な美しい姿が楽しめる、けど、間近で見るとそうはいかず、ゴミが落ちていたり崖があって危険だったり、時には雨で川が増水したり・・・単純に遠くからの眺めを楽しむほうがいいと思いますよね?(あくまで単純に、ね(^^))そして眺めているうちに、この景色、大事にしなきゃ、って思えて来ませんか?そうすると、回りのコトに目が行きませんか?落ちてるゴミなんか放っとけばいい、とは言いませんが、山の景色(景観)を守るために必要な努力は何かが見えてくるはず。少なくとも、間近で見ていたのでは決して起きない発想が出てくると思うんです。
どなたかが書いてらした、それが未来を見つめるってことにつながって行くのだと思えて来ませんか?


別の言い方で言います。

質問者さんと旦那様は、同じ建物の一階と二階に居ながら互いに「降りてこい!」「いいや、そっちが上がって来い」
と言って自ら動こうとしていないようなものです。どちらも、相手に自分の所まで来て欲しい。自分と同じ目線に立って欲しい、と思う気持ちが強いのです。しかし、残念ながら二階へ上がることも一階へ降りることも出来ない。

でも、出来なくていいと私は思います。窓の外の同じ景色さえ見れればいいんですから。後は互いにその景色に向かって
歩みを進められれば、幸せは向こうからやって来ますよ。
相手ばかりを見すぎては、外の景色の変化に気が付けません(^_^)生きていて、こんなに不幸な事 はない!そうじゃありませんか?(ToT)


それと、もうひとつ。


もし、今の状況で新しい家族が出来たとします。恐らく今の質問者さんには想像もつかないくらい、頭の中は一変します。旦那様のことで同じ様に悩むことはなくなり、毎日があっという間に過ぎることと思います。それでいいんです。是非そうなって欲しい。
夫婦であっても互いに居る場所が違うということ、近視眼になっていないか気を付けること、ちゃんと外の同じ景色が見えているかということ・・・
これらのどれが欠けても夫婦関係、上手く行かないと私は思います。今の質問者さんにとってとても大切な事だと思います。


(補足)何だか抽象的な内容になっていますが、一部でも参考になればと願っています。ちなみに祭日で今日休みだったウチの奥さんに、家族内で一人仕事だった私からお昼の「いただきます」メールを送ったら、初めて「どうぞ」と返って来ました。今までずっと無反応だった彼女にようやく返事がもらえ、幸せな一日でしたよ(⌒‐⌒)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすく2回にわたり、説明していただき、とても感謝しています。

近視眼になっておりました。
未来をみるというのは、そういう事だというのも、sketchbook-i 様の説明のお陰でわかりました。
sketchbook-i様と奥様のように、互いのありのままの性格を認め合う関係がうらやましく思いました。
そうなれるよう、違いを指摘して、直すのではなく、違いを認め、前に一緒に進む事が大切なのだと、実感させて頂きました。

違う場所に居る事に苦痛を感じていましたが、未来が同じであれば、それはあまり大事じゃないということですね。夫婦とは本当に深いですね。
子供を授かれる事、新しい一歩を見て、頑張ります。

sketchbook-i様の優しさが染みます。本当にありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 01:35

あなたが孤独なのはあなたが人から愛されない性格だからではないでしょうか。


あなたが愛される性格なら、あなたは愛し合える相手と結婚できたはずですから。
だからあなたの孤独は旦那のせいではありません。
だから、旦那を責めるのは筋違いなのです。
あなたの孤独をなんとかするためには、あなたが自分自身の性格と向き合う必要があります。
だから、カウンセリングに行け、と言う話は間違いじゃないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

二度に渡り、ご指摘ありがとうございます。

ストレートに指摘される事で、実は自分ではできていると思っていた客観視が出来ていませんでした。

愛されない性格に孤独を感じていました。それは旦那でも誰のせいでもなく、自分のせいだということ。
今一度、自分の性格にきちんと向き合います。 

貴重なご意見ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 03:16

『自分の望むもの』を強要してるんですよ。


あなたは旦那様の望むものを
形にしてあげれてますか?

1人ひとつづつ。
人と人は、1人ひとつづつ。
それくらいしか共有できないと思っておいてください。

同じ友達でも、
この人といると楽しい気分になる。
という友人もいれば、
この人といると落ち着いた空気感で心根が話せる。
という友人もいる。

でも楽しい気分になる友人にあなたは奥深い心根が話せてますか?

落ち着いた空気感になる友人といるとノリノリで遊べてますか?

人と人は互いの組み合わせで得れるものと得れないものの相性が存在します。

旦那様1人にあれもこれもは
旦那様に酷だし、ムリな話なのではないでしょうか。

さっきの例でいえば、
あなたと旦那様と共有できていることって1つや2つではないと思いますよ?
それだけでも本当は有難い奇跡ですよね。

だからと言って、あれもこれも望む形に!と欲張ってしまうのは女の悪いところですよね。

私も反省です。

全てを埋めたい場合、
友人もパートナーもいったい何人必要になるやらwですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

癒やしと笑い 両方を求める事 の間違いに気づきました。

旦那はインドア、私はアウトドア、 それでいいのですね。
歩み寄るとは、お互いの出来ない事を互いに分かり合いチャレンジして、埋め合う事だと思っておりました。

その考えが間違っておりました。
ありのままを受け入れ、受け入れる事に感謝をする という事なのだと。

ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 01:53

結婚19年、18歳と14歳の息子がいます。

私は旦那のほうです。内容を拝見し(あ~分かるな~)と感じ、参考になればと思い投稿します。

まず、お互いに違うからこそバランスが保てる、というメリットがあるとは思えませんか?

ウチは奥さんがチャキチャキしていて、家の中のコトはほぼ全て奥さんが決めています(大事なコトはもちろん相談の上ですよ(^^) )。ただ、直感的にしか動けず、思った事を何でもかんでも口に出してしまうとても悪い癖が有ります。
また、私の事を、いまだにちゃんとした呼び名で呼ぶことが出来ていません(「あなた」とか「お父さん」とかニックネームとか、ね)。
だからきっと、離れた場所から大声で私を呼ぶことは、今の彼女にはムリでしょう。これは、付き合い出した頃からの彼女のテーマになっています。ハッキリ言って、期待していませんが(^-^;。
また、直感的な思考のため、違う!と思った事は片っ端から注意する習性があり、
私や息子たちはいつも彼女から文句を言われてばかりです。しかも、言い方に特に思いやりもなく、時には喧嘩に発展してしまいます。
でも、私も彼女に頭の挙がらない事が有ります。本当に彼女には苦労をかけてるなーと心底思います。そこはお互い分かっていて、うまくバランスが取れてるのです。彼女も私も、相手に〇〇してやってるという気持ちは全くありません(なので、そういう言い合いにもなりません)。
質問者さんのお気持ち、よくわかります。
でも、違いを埋め尽くすという発想から抜け出さない限り、悩みは延々続くことになると思います。
ウチの奥さんも、私に家事への協力をいっさい頼んで来ません。横から手を出すと、いいから!やるから!と言って手伝わせようとしないくらいです。ただ、質問者さんの旦那様と違うのは、彼女は自分がやりたいようにしたいだけ、ということ。旦那様は、恐らく理論思考がお強い方なんだと思います。感情で動くか、理論で動くかの違いですね。
ウチの場合、私の呼び名のことでずいぶん話し合いました。でも、質問者さんと同じく、わかり合えません。

(これでいったん投稿しますが、続きが書きたいので、良かったら締め切らないで下さいね)
    • good
    • 4

>私は旦那に求め過ぎなのでしょうか。



求めすぎです。
相手にも譲れない線はある。
そこを侵犯すべきじゃない。

>愛情とは何なのでしょうか。

相手を幸せにすることです。
あなたは相手を幸せにできてんの?
喧嘩ばかりしてたら相手は不幸でしょ。

自分の手元にあるものに感謝して、ないものは諦めるか自分の創意と工夫でなんとかするのが幸せへの道です。
あなたは感謝の気持ちが足りないのと違いますか?

あなたの愛はどこにあるの?
本気ならカップルカウンセリングでもなんでも行ってみるものでしょ。
意地張り合えばあなたが相手の敵になるだけです。
あなたはまるで彼を打ち負かしたいみたい。

そんなんで彼は「ああ俺は愛されてるな」と感じるわけない。


>私は旦那に求め過ぎなのでしょうか。

求めすぎです。
相手にも譲れない線はある。
そこを侵犯すべきじゃない。

本気ならカップルカウンセリングでもなんでも行ってみるものです。
成長する気がないのはお互い様に見えますね。
    • good
    • 2

おはようございます。



途中までは、
「分かる分かる、うちもそうだし、みんなそうかも」
と、思って読んでいました。

心無さを感じる時は、夫婦とはいえ、他人なのだから、当然ある事だと思いますよ。

でも、
>私がそう感じた事を謝って欲しい
は、無理かなぁ。
違うだけなのだから、そんな事で謝らせてたら、対等な関係では無い気がします。
貴女が違いを感じて、寂しさを感じているという事は、ご主人もどこかで違いを感じて寂しく思っているのかも知れませんよ。
人間だもの。

喧嘩の時って、お互いに意見が違うから、喧嘩になりますよね?
どちらかが、圧倒的に悪かったら喧嘩になどならないですよね?
悪い方が謝るはずだから。
喧嘩の最中に、
>笑かして欲しい
は、難しいのでは無いでしょうか?
「悪いのはいつも、貴方だから、私の機嫌を取りなさい。」
って仰ってるように感じます。
喧嘩してる時に相手の機嫌なんて取れないと思いますよ。
そこも対等な関係では無い気がします。

夫婦の事は2人の事なのだから、カウンセリングも、貴女が必要だと思えば、ご主人と気持ちを寄り添わせる気が有るなら、気持ち良く感謝して行けると思うんですよね。
「カウンセリング?行きたいなら私を行きたくさせなさいよ」
は、ちょっと違う気がします。

貴女の方に、ご主人を受け入れる気持ちが感じられないです。

そうなると、質問文の前半も、お互い様に感じられてしまいます。

子供が父親に言いたい放題言ってる感じですよ。

愛情が何かは分かりませんが、お互いに理解する努力をして、ありのまま受け入れて、許し合う事が出来れば良いですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

貴女が違いを感じて、寂しさを感じているという事は、ご主人もどこかで違いを感じて寂しく思っている

こういう風な考えが出来なくなっており、自分の事ばかり考えるようになってました。
互いの違いを認める大切さ ですね。

貴重なご指摘ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 02:00

旦那様はあなたの性格を ”理解している” と思います。


あなたが旦那様の性格を ”理解している” のと同じように。
ただお互いが 相手を満足してあげられないだけ。

ちなみに私は 主人が助けを求めていないのに手を出すことを
主人の心に土足で踏み込むことだと思っているので 絶対にしません。

ただ 息子が小さい頃はしました。
世間一般の常識でも 子供が幼いうちは ある程度それは親の努めですよね。
度が過ぎれば 過保護・マザコンと呼ばれるようになりますが。
そこで質問です。
あなたは幼い子供ですか? 旦那様はあなたの父親でしょうか?

愛とは 目に見えない曖昧なもの。 個人によりその形は様々です。
形のないものだからこそ 与えられていることにも 気づけないのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土足で踏み込んで来てほしい と思っておりました。
でも、それは踏み込んで来ない相手側の優しさ だということを理解していないのは、私の方でした。

貴重なご指摘ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 02:05

はい 求めすぎです。


男は女と違って基本的に『察する』ことのできない生き物です。

女性は相手の表情や状況から相手の心情や してほしいことを察して動けますが男性は
『わからない 察せない』のです。
根本的に違うのです。

中には女性の心情を察して動ける男性もいますが 大抵はモテて女が寄ってくるので浮気も多いです。

奥さんが病気で寝込んだり 悩んだりしてても 無神経に『俺のご飯は?』と言ってくるのは冷たいのではなく 『どうしていいかわからない』のです。

離婚したくないなら『察してほしい』と思わず『いちいち言わなきゃ』と実践することですね。

男は単純なので言えばその通りに動こうとします。
で、『助かったわ ありがとう 今度こんな時にはまたこうしてくれると嬉しい』とひたすら褒めておだてることです。

求めてばかりじゃなくて操るくらいの度量を持った方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男女の違いを必死に理解して、理解ができたら、合わせれるのだと勘違いしていました。
理解しても、違いを無くす事は無理であり、いけない事だという事に気づかせていただきました。

貴重なご指摘ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 02:08

質問者さんは、旦那様を愛していますか?


愛してもらいたいならば、まず愛してもらいたい人を愛しましょう!
一番の近道ですよ。

>私は旦那に求め過ぎなのでしょうか。
求めすぎですね。求める前に、相手を愛しましょう。

>愛情とは何なのでしょうか。
見返りを求めず相手のために行動すること、そしてその行動することが自分の喜びになること。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

見返りを求めず相手のために行動する という事に継続できず、心がおれてしまっていました。
自分の中で孤独感が強くなってきてしまい、愛せなくなっていました。

貴重なご指摘ありがとうございました。:)

お礼日時:2016/10/11 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報