dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚の20代女です。
男性にかまってほしいという気持ちが強く、困っています。

職場の先輩(既婚者)を好きになり、数ヶ月前にお互い意識している気持ちを確認し合いましたが、このままでは肉体関係を持ってしまうから、これ以上親密になるのはやめようと彼から言われました。私もそれを受け入れ、少し距離を置くようになりました。
今でもコミュニケーションはとりますが、前みたいに「女性として好き」というよりは、親しい後輩として仲良くしてくれているのが何となく伝わってきます。

私も早く心の整理をつけないとと思いながらも、彼のことがずっと頭の中にあり、職場で姿を見ると、もう私のことは眼中にないのかな、と悲しくなります。彼の今の気持ちをもう一度確認したいと思うものの、「もう恋愛感情はない」ときっぱり言われるのが怖くて聞けません。
だからまた彼の気を引きたくて、こちらから連絡したり、二人で話すきっかけをわざと作ったり、時には不自然に避けたりしてしまいます。彼は嫌な顔をせず、いつも通り応じてくれますが、家に帰った後はこんなことをしている自分に罪悪感を抱きます。

昔から、男性に注目されたいという気持ちが人一倍強くありました。自分自身は性格も見た目もコンプレックスの塊なのですが、身だしなみに気を遣い、異性から注目されたり告白されたりすることで満足感や優越感を得てきました。「付き合うことはないけれど、私のことは思っていてほしい」と、思わせぶりな発言をしてキープすることもしばしばありました。
結婚してからこの数年間は、他の男性と親しくすることはありませんでしたが、彼と出会って久々に、恋愛しているときの高揚感を思い出しました。
彼とどうなりたいのか、と聞かれると、主人と離婚して一緒になりたいわけではありません。主人とは仲が良く、安定した生活を送っているからです。ただ、これから先も私のことを特別な存在だと思っていてほしいんです。

どうすれば、異性にかまってほしい、見てほしいという気持ちを止めることができますか?
また職場の彼を意識せずに過ごす方法はありますか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

異性にかまってほしい、見てほしいという気持ちを止める事はできないような気がしますね。


見てほしいという気持ちは、女性を美しくさせると思います。
無理に抑える必要はないと思います。
いっその事、職場でたくさんの人に注目されるように
身だしなみ・言葉使い・仕草に気を使えばいかがでしょう。
沢山の異性に注目されるほど
職場の彼に自然に振る舞えるのではないでしょうか。
そのうちに意識する事がなくなると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

そのように言っていただき、少し心が軽くなりました。
職場は男性がほぼ居ない会社のため、注目してくれるのも彼ぐらいなのです。
不倫に走るのは絶対いけないことですが、この先も自分らしくいたいと思いました。

お礼日時:2018/05/23 08:53

おかしくなる前に止めておく



それが大人の女だと思う

好きなのは自由 だけど一歩間違えたらアウト

好きだからこそ不倫なんてしないでって気持ちはないの?

好きな人の子供や家族傷つけるような女はアウト
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/05/23 08:53

それには、貴女の欲張りな欲望を静めて、既婚の妻であることを自覚する事ではないですか。



公私混同するな!という言い方がありますが、貴女の場合は、この言葉を逆手に取っているように感じます。
つまり、家では、夫と愛し合い、職場では、同僚の恋人と愛し合うという二重人格を演じたいのでしょうね。

でも、それは、夫への裏切りであり、不倫ですから、不法行為でもありますね。
現代の先進国では、許されない事です。
その辺の事を良く弁えて、もっと、精神的に清い人、清純な人になったら如何ですか。

恋愛と言っても、大人の恋愛は、究極的には、プラトニックに止まらず、肉欲に至りますから、その人の品性にも関わってきます。
貴女の持っているエネルギーは、もっと知的な事で消化すれば、欲望に駆られた卑しい女性ではなく、素敵な女性になれるのではないですか。

肉欲で愛される女性より、知性で尊敬される女性の方が価値があると思えるようになる事が、職場での意識を変えてくれると思いますが、如何でしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
今の自分は、主人のことを考えずに欲望だけで生きているようです。
異性の誰かに好かれるという目的ではなく、自分自身がもつエネルギーを活用するために、内面も外面も自分磨きを頑張りたいと思います。

お礼日時:2018/05/23 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!