dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacのOSがXだったのでmacOS High Sierraにしたらペンタブが使えなくなってしまいました 。古いもので新しいドライバがないためxに戻すか悩んでます
戻してもパソコンに負担がかかったりだとか問題はありませんか?
新しいペンタブを買うのとどちらが良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • iMac late2013
    ペンタブはWacom cth 470

      補足日時:2018/05/22 14:17
  • です。
    初期化になってしまうんですね、、!

      補足日時:2018/05/22 14:17

A 回答 (3件)

Wacom cth-470がペンタブレットの型番ですね。


確かにOS10.13に対応するドライバは現在出ていません。
OS10.12Sierraまでに対応するドライバはあります。
https://tablet.wacom.co.jp/download/down_result. …

OS10.13の配布時期が2017年9月、OS10.12Sierraのドライバの
配布時期は2017年1月です。これをみると、10.12用のドライバ配布時期には
OS10.13はまだ配布されていない事がわかります。

そうなるとこれから先に、10.13用が配布される可能性が
あるかもしれませんし、10.12用までで打ち止めかもしれません。

試しに10.12用のドライバをインストールしてみて
動けばラッキーではないでしょうか。
システム的には10.12と10.13はそんなに変わっていないように
思いますので。(名前もSierraとHighSierraですし。)

10.12用ドライバで不具合が起こるのなら、その時にあらためて
新しいペンタブレットを購入するか、OSを10.12に戻すかを
考えてもいいかと思います。

ただし、メーカーとして対応するOSではないドライバを
インストールしたことのサポートはないと思いますので、
インストールは自己責任での実行になります。
何事においても、メーカー非推奨の行為は、自己責任になることは
当然かと思います。
    • good
    • 0

No.1の方同様、私もMacを使っている者です。



>戻してもパソコンに負担がかかったりだとか問題はありませんか?

元のOSに戻す事はMacに負担になることはありません。
ですので、古いペンタブレットをお使いになるために、
元のOSに戻すのは質問者様の決断如何なので、
必要があるなら、戻すのもいいとは思います。

ですが、ダウングレードの場合はTime Machine設定していなかったり、
外付けHDDなどに元のOS環境を丸ごと保存していないのなら、
初期化インストールになりますが、それでもいいのでしょうか。
初期化インストールとは、データや後からインストールしたソフトなどが
全て消えてまっさらなOSになることです。
データなどをバックアップし、そのバックアップから戻し、
ソフトは再インストールになります。

それをご承知なら、戻すこともいいと思います。
ただ、そのドライバがないペンタブレットは今後も
新しいOSバージョンに対応する
ドライバの配布を期待する事ができません。

私も過去、WACOMのペンタブレットIntuos2を
使っていましたが、新しいOSにアップグレードしても
対応するドライバの配布がなければ、メーカーのサポートは受けらないので、
不具合がでてもそれを抱えて使わなければならないかもしれないと
思い、新しいペンタブレットに買い替えました。

ペンタブレットのメーカーと型番が不明だと、
正確な回答ができないのも事実ですが。
    • good
    • 0

どのメーカーのペンタブレットでしょうか?


Macの機種やOSのバージョンも分かりません。
※OSXで言えば10.0から10.11まで12ものバージョンがある ( High Sierraは10.13)
もう少し正確な情報が無ければちゃんとした回答が出来ません。

大体macOSHigh Sierra自体がそんなに古いMacにはインストール出来ません。
と言うことはソコソコ新しいペンタブレットだったはずです。
逆に私はmacOSHigh Sierraがインストール出来なくなってしまった古いMacで使っていたワコムのペンタブレットが最近購入した2017モデルのMacでちゃんと使えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!