
もう何年も前から、台所の冷蔵庫の裏から、
キュッキュッキュッと小さな音が聞こえます。
聞こえてくるのは、腰より下の位置のようです。
夜だけ音がするので夜行性なのかな?
休日などで家にいても、昼間から聞こえたことはありません。
電気がついていても、人が近くにいて料理しているときでも鳴くときがあります。
だいたい、夜電気をつけるころから鳴きだし、22時くらいの寝るときには静かになっています。
(ベッドで寝ていても、台所の様子が見える間取りです。)
うちは、雪が降る地方ですが、季節は問わず、気づけば「あ、また鳴いてる」という感じです。
(鳴くという表現は予想でしかないですが)
いつも冷蔵庫の裏から聞こえるので、行動的でもなさそうな、
ヤモリかなと思って鳴き声を調べましたが、全然違いました。
冷蔵庫自体の音でもなさそうです。確かめてはいませんが、
大型の製氷機付きで、数年前に買って、今の位置に置いて、
何年かしてから聞こえるようになったので、冷蔵庫が正体なのでしょうか。
虫が羽を鳴らしているよりは、爬虫類系というか。
ゴム風船をキュッっとねじって鳴らす音に近くて、
あと、歩くたびに鳴る幼児のサンダルの音をソフトにした音にも近いです。
ゆっくり5回くらい鳴いては、ちょっと休む感じです。
恐怖を感じる音でもなかったので、放置していましたが、
冷蔵庫の配置換えをしたくなって、鳴き声の正体が気になった次第です。
すみません、正解を明確にするには自分が確かめればいいだけの話ですが、
得体のしれない爬虫類の想像があり、まずはいろいろなご意見を伺いたく、
質問させてもらいました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
冷蔵庫の音がする動力源は冷媒ガスを圧縮するためのコンプレッサーか冷やされて冷気を庫内に送るファンくらいしかありませんし、これらは庫内温度に応じて作動したり停止したりであって質問にあるように毎日定時に作動する物ではありません。
原因は冷蔵庫ではないでしょうね。
が、一点気になるのはその冷蔵庫内が冷え続けるために熱交換した熱を逃がす放熱器(コンデンサー)が背面や側面、機種によっては上部にもあります。
熱を逃がす部分ですので、他の周辺より暖かい場所となり得、ここにネズミが巣くっていた経験もあります。
古い型式の冷蔵庫ですと、この放熱効果を保つために設置の際に「壁から○センチ以上離して」なんて注意書きがあったりもしました。
勇気がいるのかも知れませんが、一度冷蔵庫を動かして見て背部や下の空洞を目視してみてください。
相手が生き物だとすると、当然動き回りますので生き物そのものを見つけられないにしても、そのスト思われるゴミ、ホコリやエサの残骸、フンなどの固まりが見つかるかも知れません。
あるいはその放熱部部分に接する壁板の中(壁の中)に何かいるのかも知れませんが。
冷蔵庫を動かし生き物安野気配がなかったとしたらせっかくの機会ですので、それまで隠れていた床や壁をよく観察ください。
変色やシミなど不自然な着色部分の有無を。
壁面ならその壁板の向こう、壁の中に生き物が居着いている可能性も。
こうもり、イタチ、地域によってはハクビシンなどの可能性も。
床、壁と思っていたものが実はその直下である床下にタヌキが、というお宅もあり得ます。
すべて想像でしかアドバイスも出来ませんが。
回答ありがとうございます。
冷蔵庫の音という回答が多い中、生き物説が出てドキドキです。
家は古い方なので、ハツカネズミは目撃したことがあります。
冷蔵庫の裏ではなく、その壁の中の可能性は考えていませんでした。
生き物の形跡も残っているか、よく見てみたいと思います。
たくさんの可能性を書いていただきありがとうございます。
まずは、音が鳴っているときに冷蔵庫のコンセントを抜き差しして、
冷蔵庫の可能性を低くしてから、心の準備をしないといけません(笑)

No.4
- 回答日時:
冷蔵庫自体の音
昼間は、意外と騒音など 人々の生活音がありますが
夜になると、昼間よりも それらの音が無くなるので
聞こえやすくなりますからね
音が鳴っている時に
冷蔵庫のコンセントを抜くとどうなるか?
再度差し込んだらどうなるか?
回答ありがとうございます。
なるほど、昼間は意外に周囲の音がありますね!
夜になるとテレビの音をすごく下げるくらいなので、昼間に聞こえていないだけかもしれません。
アドバイスのとおり、今度音が鳴ったら、コンセントを抜き差ししてみようと思います。
コンセントが裏面なので、ドキドキしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- その他(住宅・住まい) 冷蔵庫の音って隣にも響きますか? 4 2022/06/08 13:55
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 不安障害・適応障害・パニック障害 多分、精神的な病気だと思うのですが、次のような症状があります。どういう病気かわかる方教えてください。 2 2022/09/14 11:17
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
パナソニックの冷蔵庫を買いま...
-
冷蔵庫のポンッという異音
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
至急至急!冷蔵庫のガスが漏れ...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷蔵庫を通電せずに長期保管で...
-
冷蔵庫(外側)側面からの匂い...
-
冷蔵庫から鈴虫が鳴いてるよう...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷蔵庫のコンプレッサーの銅管
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
冷蔵庫のモーター音がうるさく...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫からパコッ!と音が。こ...
-
冷蔵庫横にしたらダメですか?
-
冷蔵庫の騒音対策
-
冷蔵庫
-
家電製品を5年間使用しなかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
家電製品を5年間使用しなかっ...
-
冷蔵庫からパコッ!と音が。こ...
-
冷蔵庫(外側)側面からの匂い...
-
冷蔵庫のモーター音がうるさく...
-
パナソニックの冷蔵庫を買いま...
-
冷蔵庫がごぼごぼ言う
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
冷蔵庫のポンッという異音
-
冷蔵庫を通電せずに長期保管で...
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
6年間使用していなかった冷蔵庫
-
冷蔵庫から鈴虫が鳴いてるよう...
-
冷蔵庫を倒して運ぶ
おすすめ情報