アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows10で顔認証でログインしています。
子供のアカウントを作り、そちらも私の顔でログインできるようにしたいのですが、それは無理なのでしょうか。
先程アカウントを作って、私の顔を認識させようとしたら、私のアカウントに私の顔を登録しているからか、そちらを削除してから試してくださいと言われました。
子供が自由にログインできたら、いない間に使ってしまうし、私が料理中などに使いたいと言われると、顔認証のほうが都合が良くて‥。
目の前でPINコード入力すると見られそうですし。
別アカウントに同じ顔を登録することは不可能なのでしょうか。
ご存知な方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 文字数が足りなくなったので補足のほうに書いてしまってすみません(^-^;

    >インターネットの使い方について特定の年齢になったら正しい判断が下せるようになるわけではありません。
    >楽器やスポーツのように何度も経験して訓練してゆく過程でできるようになってゆくものです。
    >アプリケーションのアップデートといったようなやりやすい物から初めて段階的に任せていった方が良いでしょう。
    そうなんです。
    その辺は教えてやらせてきたので、今は自分でいろいろ探してきてはインストールしたりもしてるんです。
    監視すると言っていますのは、ネットで本人がやったらいけないこととわからずに調べて、やってみようとしていること、それなのです。
    監視するっていう言葉が悪かったでしょうか。
    本人は悪いことと気づかづにやってしまっているよくないことを見つけて、教えてあげたいなぁと思います。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/23 22:58

A 回答 (8件)

追加購入が発生しても良いなら


FeliCa認証もお試しを

お子さんのアカウントは管理者ではなくユーザー権限
制限ユーザーは当然ですよね?

しかしmodを自作するならもう個人に端末を与えても良いと思います。
VPSなんか使えば手に入りますし、強固に制限する事が教育だとは考えません。
でも野放しには出来ないもどかしさでしょうか。。。

しちゃいかん事はしちゃいかんとして正々堂々と成長する事を期待します。

ちなみにWin10サインインにパスワードクラックはめっちゃ簡単です。
所々Microsoftはバカですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございました。

FeliCa認証というのもあるのですね。

いえ、今は私のアカウントをそのまま使っているので、インストールもできるようになっています。
そうなんです、できる限り自由にやらせてい上げたいけど、やっていいことと悪いことがまだ完全にはわかっていなくて、知らないうちに悪いことをやってしまうことを防ぎたいので、野放しにはできないという感じです。
実際、息子もマイクラの何かのサーバでBANされたそうです。
それは夫が確認しました。
そのサーバのルールを理解せずに、そこで禁止されていることをやってしまったみたいです。
そういうことでさえ、まだしっかり理解できていないので、やはり野放しは危険だと思います。
だから、そういうことはその都度教えていきたいと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/20 11:57

話題が本題からずれてきていますが…



>だけど、そのログインやロック解除をするっていうのは、迂回方法なんてあったら、問題だと思うので…(^-^;
以下の通りです。

■Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方
https://gigazine.net/news/20070816_ophcrack/

監視ツールやピアレンタルコントロールは不意の事故を起こすことは阻止できますが、意図的な攻撃にはまあ正直無力です。
特に家庭内であればPCは5台程度でしょうから攻撃するべき機器もソフトもまるわかりです。
お子さんが一度攻撃方法を確立してしまえば耐えられる時間は長くて5分でしょう。

>ネットの世界は、10代の子が自ら判断するには難しい情報がいっぱいです。
>既に息子は私にはわからないこともやっています。
凄く矛盾していますね。
わずか13年で赤ちゃんがあなたを追い越したのですよね。
貴方が監視が必要ないのならお子さんも監視は必要ありません。
お子さんに監視が必要なら貴方にも監視が必要です。

加えてあとどう長く見積もっても7年後にはお子さんは自らの判断だけでインターネットを使う必要があります。
インターネットの使い方について特定の年齢になったら正しい判断が下せるようになるわけではありません。
楽器やスポーツのように何度も経験して訓練してゆく過程でできるようになってゆくものです。
アプリケーションのアップデートといったようなやりやすい物から初めて段階的に任せていった方が良いでしょう。

後…
>怖いのは、アダルトサイトにありがちらしいクリックしたらお金を請求されるとかそういうたぐいのサイトですね。
クレジットカードなどを登録しなければ請求は発生しません。
そういうのを無しに請求してくるサイトは詐欺を目的としたものです。

>あと、Youtubeで、某ゲーム会社のゲームに手を加える?改変する?みたいなことをするチートとかいうのが流行ってて、そういう動画が普通に出回ってるので、それを悪いことと知らないでやってみたいと思っていたり。
改変する事は必ずしも悪い事ではありませんよ。
Minecraftの様に開発物が改変を容認どころか積極的に推進しているゲームもありますし、個人的にローカルな世界でやっている分については法的な問題になる事はりません。
そういった好奇心から新たな知識や能力を手に入れて行きますので監視するのではなくいつでも相談できる存在でいてあげてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに本題とずれてきちゃいましたね(^-^;

そうなんですね!
ってことは、会社でもあっという間に破られてしまうってことですか…。
しかし、意図的にやったらってことですもんね。
それをやったらやったでまた別問題ですね。
不正な方法で破ろうと子供がしたなら、そこは注意しなければならないと思います。
会社とかでも、不正な方法をとったら、それは犯罪ですものね。

そうなんです、例えばマイクラ!
私はまったくマイクラは触ったことないので、その点では息子に追い越されてます。
私が、監視しなければならいと言ったのは、マイクラみたいなのを操れるようになったけど、やっていいこと悪いことの区別がついていないことがあるということなのです。
もちろんマイクラの改変は大丈夫なのは私も息子も知っています。
今息子はそれにはまっていて、毎日やっています。
なんでしたっけ、モッド?それを毎日作って遊んでいます(*^-^*)

だけど、マイクラではなく、改変してはいけないものがありまして、してはいけないことをして、ゲーム会社にアカウントをBANされた方がいらっしゃって、そのBANを解く方法、なんていうのも動画にアップされてまして。
それを真似してやってみようとしたみたいで、そのために必要なアプリなんかをインストールしてました。
通信で知らない人と対戦をやったりしていて、そこでチートを使って、ずる?して勝ったりするらしいんです。
これらのこと、たまたま思い当たらないプログラムがインストールされていて気づいたので、マイクラは自分で作って遊ぶことができるものだけど、こっちのはダメなんだよ、ということを教えました。
こういうことをしたいのです。
今回はたまたま見つけたので教えることができましたが、気づかないうちに進んでしまうと、大変なことになってしまうと思うので。
本人はマイクラと同じようなことだと思って、いけないことだと思ってないんだと思います。
実はマイクラでも、ほかの人が作った部屋に入って遊ばせてもらってたのですが、その部屋のルールをちゃんと読んでなかったみたいで、違反をしてその部屋からBANされてました。

あぁ文字数が…。

お礼日時:2018/05/23 22:52

>うちの子供はもう中学1年生でして…。


だとするとなおさら「本人に任せる」として親は監視はせずに、何かあったら相談してとした方が良いでしょう。
2歳の子供でも迂回方法を見つけるのですから、12~3歳の子供がインターネット、友人等の経路から迂回方法を見つけてこないというのは考えにくいです。
禁止や監視していて、迂回方法を見つけていた場合トラブルがあっても相談が無いという事態に陥る可能性が高いです。

10代前半であれば知識や経験こそは少ないものの、初めて経験した事への判断能力や学習能力では生涯で最も高機能な時期を迎えています。
お子さんは貴方より賢いばかりか、今学習しておけば生涯にわたって通用する知識をため込める時期です。

加えて、あと4年もすればお子さんは貴方よりコンピュータに詳しくなり制御不能になります。
早いうちに自ら判断して行動し、手に負えなくなったら誰かに相談する訓練をしておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

怖いのは、アダルトサイトにありがちらしいクリックしたらお金を請求されるとかそういうたぐいのサイトですね。
あと、Youtubeで、某ゲーム会社のゲームに手を加える?改変する?みたいなことをするチートとかいうのが流行ってて、そういう動画が普通に出回ってるので、それを悪いことと知らないでやってみたいと思っていたり。
そのために、そういうことが書いてあるさまざまなサイトにアクセスしてるんですよね。
親がアクセスしてること自体わからないと、本人が知らなうちに下手したら法を侵すようなことをネットでしてしまうかもしれないわけです。
だから、どういうところにアクセスしてるかをチェックして、危険なサイトを訪れていないか、いけないことをしようとしてないかを確認し、その都度こういうことはいけないんだよと、伝えなければいけないんです。
本人が悪いことと知らない場合、親がずっと見ていない限り、知らないうちにやってしまうんですよね。
だから何かあったら相談っていうのではネットの世界では遅いこともあると思うんです。
アクセス自体を禁止しているのではなく、危険な情報を見ていたりしたら、その都度伝えたいのです。

ネットの世界は、10代の子が自ら判断するには難しい情報がいっぱいです。
大人でも騙されることがたくさんありますでしょ。
そういうことをいちいち教えるのが親の仕事だと思っています。

なので、どんなサイトにアクセスしてるのかなという監視は必要かなと思っています。

まぁ確かに、ログインやロック解除を子供ができないようにするっていうのは、そのこととは関係ないですけど。
だけど、そのログインやロック解除をするっていうのは、迂回方法なんてあったら、問題だと思うので…(^-^;
会社とかで使ってるパソコン、ロックかけても他の人に使われちゃうってことですからね…。

私はもう仕事をやめてしまいましたが、夫は今もIT関連の仕事をしているので、夫は勉強し続けてますし、詳しいです。
既に息子は私にはわからないこともやっています。
だからこそ、何をやっているのか把握して、お互いに勉強していけたらいいなと思っています。

お礼日時:2018/05/23 14:19

今回のご質問はWindowsの機能についてですから、この質問で問題解決に至らなければ、回答締め切り後、マイクロソフト コミュニティで質問し直してみてください。



■ マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
基本的にはできないこと、理解できました。
4様が教えてくださった通り、見た目を変えてみるというのも手かなとは思いました。
ただ、結局私がロックをし忘れたままお風呂に入っているときに、こっそり怪しいサイトを見ているというのが主で、普段ネットをしていい時間には特に問題ないので、結局別アカウントを作っても意味がないような気がしてきました(^-^;
ロックを忘れないように気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 12:02

子供がいるとこのあたりは難しいですよね。


私も子供がたった1度の入力を見ただけで、パスワードを覚えてしまう怖い状況になっています。

自分のアカウントへはヘッドホンを付けてメガネをかけて登録し、子供用アカウントにはメガネもヘッドホンも無しで登録といったように見え方を大きく変えれば一応分けられます。
#ただ、私の使っているメガネの度がかなり強いですので、伊達メガネではうまくいかないかもしれません。

インターネットの使い方については教育方針に関わるので正解はありませんが、制限するより使い方を小さいうちから教えて行く方が良いでしょう。
2歳の子供がピアレンタルコントロールの外し方を理解しているようで、制限をかけたそばから外してしまいます。
この様に親が子供のPCの使い方を制御できなくなるのは時間の問題です。
子供1人で使っても正しく使えれば問題ないわけですから、やっていい事とやられると親としては嫌な事を理解してもらった方が良いでしょう。

もう一つは親が遊びだと思っている事だけが遊びではありません。
子供にとっては掃除や料理、ゴミ出しといった家事も遊びです。
大切な事は同じ道具を使って一緒にやる事です。
一緒にやる事が楽しいと思えば家事を始めると勝手についてきまから、事前に1人での危険な遊びを防げます。

包丁や洗剤は危ないと思うかもしれませんが、包丁の刃を握っても痛いので浅いけがで済みますし、洗剤は大変苦いですから害が出るほどの量を子供は飲み込みません。
一度ひどい目にあえば二度と同じ事はしないので安心してください。

また、集中している時はそうそう怪我はしません。
慣れてきて不注意になっている時が危険です。
よそ見した時に注意してうまくいった時に思いっきり褒めてあげればすぐに上手になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

すごい!
そんなやり方があったとは!!
びっくりしました。
確かに、お風呂から出たとき、前髪とか全部上がりっぱなしでログインしようとすると顔認証ではじかれるんです。
その方法で行けるかもしれないですね。
ありがとうございます!!

うちの子供はもう中学1年生でして…。
しかもお年頃の男子なので、まぁこっそり観たいものもあるわけです。
一応こうこうこういう怪しいサイトはダメだよということは言ってありますが、子供の判断では難しいところもあり、それで、詐欺サイト?みたいなのとかにひっかかったりしたら困るので、ノートンファミリーをインストールして、どんなサイトを見ているかのチェックなどをしようと思ってました。
でも自分のアカウントでそれをすると、自分が見たサイトまで全部メールで報告が飛んでくるので面倒で(^-^;
なので別アカウントを作ってやってみようかなと思った次第です。

ありがとうございました!
試してみようかと思います。

お礼日時:2018/05/23 11:59

パスワードに代わる機能じゃなくて 「ユーザー名+パスワード」 に代わる機能なのでダメです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに、マイクロソフトアカウントを使用してログインするということはそういうことなんですね…。
一人でいくつもアカウントを持てればいいなぁと思いましたが、そういうことですと無理なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 11:51

>別アカウントに同じ顔を登録することは不可能なのでしょうか。


 同じ顔を持つ別人はいない、という前提でNGでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼が抜けてしまっていました。
ご回答ありがとうございました。
そういうことなのですね…。
一卵性の双子ではどうなってしまうんだろうと思いましたが、人間の目ではわかりづらくても、機械にはわかるんですかね!
ちょっと試してみたくもなりますが、そういうお友達がいないので残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/20 11:59

だめー。

そういう使い方はできません。
「いない間に使ってしまう」事を防止するのを優先するのか、「私が料理中などに使いたいと言われると、顔認証のほうが都合が良い」事を優先するのか二者択一です。
通常は手が離せないときは待てというべきでしょう。でなければその前にログインさせるかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やっぱりそういう使い方はできないのですね。
もちろん手が離せないときは待てと言うべきだし、その前にログインするべきなのですけど、使ってる途中で突然マシンが再起動することがあるようで(^-^;
で、料理中の手を洗ったりして、キーボード触ったらまた料理する前に手を洗わなきゃで、私自身が面倒でして…。
元々は、私のアカウントでネットなどもさせていたので、両方を叶えられる今までの方法で行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!