dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前から、疑問に思うことがあります。
「明日ヒマ?」と聞かれて、「ヒマだよ」と答えると、「じゃぁ、お茶しない?」と言われ、困惑してしまいます。

ヒマだから、相手と遊ぶのか?
私は、心が狭い?視野が狭い?と自分を責めてしまって(汗)また、私はなにか勘違いをしているのでは?とも考えてしまいます。

私が人を誘う時には、相手に「この日はヒマ?」とは決して言いません。
「この日は大丈夫?」とか、「この日はどう?」と聞きます。
人を誘う時には、ヒマという言葉は不適切ではないかと私個人は思っているのですが、皆さんはどうなんでしょうか?

A 回答 (23件中11~20件)

接客態度がなってない・・・って思います。

気分悪いよね・・・でもそこまで躾が行き届いてる母君って居ないよね・・・って感じですかね・・・

ちなみに自分はお茶する習慣がないため、断るかもしれません・・・目的がないと生きられないっていうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
私も、ヒマだからお茶をしたり、だらだらと友人と過ごすのは、性に合いません。
気分が悪い、「ヒマ?」はまさにそんな問いかけですね。

お礼日時:2004/10/23 00:43

不快な思いをされている人もいるんですね。



「暇」=「予定が空いている時間」で
「明日の午後暇ある?」
「どこか暇な日を教えてちょうだい」
というように普通に使っていました。

同じように相手から聞かれることも多いけど
普通に「暇ですよ~」とか答えてたな。

「暇」=「何もすることがない時間」と取る人が聞くと
違和感を感じるんでしょうね、きっと。

確かにビジネスでは使わないから俗語なんだろうし
・・・これから気をつけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
「ヒマ?」と聞かれると、違和感もあり、背筋が寒くなっちゃうんです。

お礼日時:2004/10/23 00:40

こんにちは。



そうなんですよね。私もそう思ったことあります。
暇?って聞かれると暇人扱いされてるってことなので、なんか気分悪いです。
でも、そこで怒るのも大人気ないなぁって思って怒れません。

よって、私も嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですね、暇人あつかいされていると思われているのではと感じるのは、私も同感です。
怒れないのもわかります。

お礼日時:2004/10/23 00:37

この言葉使う人は、「無神経タイプ」の人だと思ってます。


共通してました。
無神経タイプの人だから、失礼だと気がつきもしない。
よく見れば他にもあちこちに無神経さがでています。
言ってもわからないんだと思います。だから相手にしないのが一番。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
無神経なタイプですか。言葉は大切です。不快感を残す言葉の使い方をする人は、特定のことだけでなく、いろんな面でちょっとおかしいと思う事があります。

お礼日時:2004/10/23 00:35

質問と回答を読ませていただいて初めて不快に思う人がいるんだと知りました。



特に用事があるってわけじゃないけど、時間が空いているならなにかして遊ばない?ぐらいの軽い気持ちで使っていました。
家で一人でゴロゴロしているより、気安い友達とお茶してたりショッピングしてる方が楽しいから。

でも、会っても楽しく感じないだろうと思う相手には言いません。
下の方も答えてるとおり、
親しいと思っている人に軽く言える言葉だと思います。
あまり親しくない人には、気軽に「明日ヒマ?」とは聞けないです。
なので考えようによっては、その方はteahyun9さんに親しみを込めてくれてるんだなと思ったりできるのでは。

ちなみに、私が友人に「明日ヒマ?」と聞いた時は答えの前に必ず「なんで?」と聞かれます。
これは警戒心が働いていたのでしょうか。
私も今後は気をつけたいと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
軽い気持ちなんですね。どうも私は何でも重く受け取ってしまう癖がありまして。
そして、「ヒマ?と聞かれても…」と不快に思いつつ、相手にその気持ちを伝えられない小心者です。
もっと、正直に「ヒマと聞かれてもいつもヒマではないよ」と言ってもいいのかもとも思いました。

お礼日時:2004/10/23 00:28

ものすごく驚きました。


「あしたヒマ?」なんて、人生で何百回使ったかわかりません。
そう聞かれたことも何度もあります。

気にされる方もいらっしゃると知り、これから注意しようと思いました。
ありがとうございます。

世代もあるんでしょうかね?特に、携帯メールでは
パケ代を気にして、1文字でも短くしようとするため、
「明日暇?」の4文字お誘いが飛び交うような気がします。それで定着していったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
いまどきの言葉は、省略が多い事、多い事。
短い言葉が、適切な表現ができず、お互いがわかっているつもりになって、実は通じてなかったり、誤解してしまうことがよくあるようですね。
きちんとした言葉で相手に伝えられるように努力していきます。

お礼日時:2004/10/23 00:24

多分それはとりあえずビールっていうのと一緒ですよ。


だから気にせずまたそういう事言わない人と知り合うといいですね。せめて時間ある?ぐらいいってほしいですよね。本当。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
とりあえずビール、例えが納得できます。
今回の私の質問に対しての皆様のご回答を読ませていただき、言葉を大切に使うことを改めて考えさせられています。

お礼日時:2004/10/23 00:18

ダメですか・・・。


常にではないですが、そういう誘う方をする場合があります。
思い起こしてみると、そういう誘う方する相手は決まっていたと気が付いたのですが
軽いノリで誘える人に無理にスケジュールをあけてくれなくてもいいけど、もしも何にも予定が無かったら、という程度の時に使います。

「ヒマ?」の誘い方は、そう。#1さんが感じているように、バカっぽく誘います。
どこかに照れ隠しのような感覚もあって、軽さとバカっぽさをあえて出してるので、
逆に詳細を聞く前に「あ~。忙しいんだ」と相手も詳細を言わずに簡単に断われるようにしていたつもりでした。

私が「ヒマ?」と誘われた時は、普通に誘われるより何か面白い事かな?などと少しワクワクしますけど。

そういえば職場で、少し違うけど、やっかいな仕事が出来た時、
「em03さん!em03さん♪ヒマ?」とニヤニヤして聞かれる事があります。
やっかいな仕事だな?と察知して
「もー大変!めっちゃ忙しっ!あーどうしよ!」などと会話して
やっかいな仕事もひと笑いしてから取り掛かる、って事もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
コミュニケーションの一環として、「ヒマ?」も場合によってはありなんでしょうね。
勉強になりました。

お礼日時:2004/10/23 00:10

そうですね、ヒマくらいじゃなきゃ、誘うのに悪いなぁ。

。。という気づかいする時もあるけど、、、。
いつもは大抵、「○日、開いてる?」
とか、「なにか予定入ってる?」と聞きますかね。
でも、相手がその誘いの内容について、興味ないこと
の場合もあるので、必ず逃げ道作っておくかな?
「○○があるんだけれど、もしよかったらとか、興味あったら、一緒に行かない?」と、断わりたかったら、
無理させないように。

私も気になる言葉遣いする人が、周りにいますヨ。
「あんた」・・・って言われると、みなさんはどんな風に感じるかなぁ???
関東人の私としては、名前か、あなた、、、にして欲しいと思うのですが、関西の人なんかは、
「おまえ」というより親しみこめて言う言い方、とかでよく使う人もいるらしいから、=「あなた」なのかな? とか、、、
このあたりあまり考え過ぎると、神経質になるから投げ出しましたけど。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
「○日、開いてる?」や、「なにか予定入ってる?」と尋ねられたら、不快感はありませんね☆
そう、私も「あんた」といわれるのは嫌ですね。

お礼日時:2004/10/23 00:04

私は結構「この日、暇ですか?」って使ってましたΣ(・д・ )。



特に深く意味を考えたことなかったのですが、
自分としては、
「もし、時間が空いてて、暇やったら私と遊んで」の意味をこめて
使ってるような気がします。

で、何となく
「ひまだったら・・」って強がってるような気もしたりして・・・。

でも、それをあまりよく思ってない方もいるのだなぁ、と、トピを見て思いました。
日本語って難しいです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
謙遜してあえて「ヒマですか?」と聞く気持ちは分かるような気がします。
ただ、「ヒマ」という言葉だけだと、聞いた相手が否定されているように思う可能性があるのではと私は考えさせられました。

お礼日時:2004/10/23 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています