dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

午前中、なんとかやり過ごせた…(会社)。ヒマをつぶし、何かをしてるフリをし続けるのって疲れるよ、ほんとに。午後もやり過ごせるかな。自信がないよ。午後あたりでいよいよ無理になるかもしれない。

あなたは、「ヒマすぎて苦痛」と言う感覚を味わうことはどれくらいありますか? 別に、自分の家にいてヒマなら、苦でもなんでもないんだけどね。自分の家でヒマで、ダラダラしてるのは嫌いじゃないんだけどね。会社にいるから、ヒマ=良いとはならないよね。

A 回答 (7件)

不動産物件の写真撮影のバイトは楽しかったです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しそう! でも、運転しないといけない?

お礼日時:2022/09/01 20:23

仕事は暇な時と忙しい時が混ざつていますよ


暇な時は整理整頓とかデ-タ整理しますよ
    • good
    • 0

昔、ホテルのラウンジでバイトしていた時、あまりにヒマで苦痛でした。


客ゼロでもバイト同士の私語禁止。玄関を向いて立っているだけ。
後ろでは、社員が仁王立ち。
あまりにやることないのでテーブルを拭いていくのですが、最後まで行ったらまた最初から拭くんです。
そういう拷問かという感じでした。

今から思えば、ヒマな時間に、PCでポップとか作ってあげてもよかった。美術系学生だったので。
でも、そのときは提案力がなかった。相変わらず立ってテーブルを拭くしか能がなかったです。つまらないことをしました。

何もしてないのにしてるフリをしているのは、十中八九バレているので、何かおっぱじめたらどうですか?

以前いた会社で、入社直後に放っておかれたことがあります。
一切指示が出ないので、私は勝手にその会社のwebサイトを作ってリニューアルを提案したり、売上分析データを作ったりしてました。

今だったら、SNS担当を申し出るとか簡単でいいですね。
一日一回インスタに会社のPRをアップするとか。
やりたくても忙しくてできない、オジサンばかりでわかんない!という会社が多いので、労力のわりに喜ばれるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美術系出身の人は、器用な人が多そうなので、何かやることを見つけてそれをやるとか得意そうですね!

あなたは、入社直後に放って置かれたとのことですが、僕も、新卒で入った今の職場で、最初に配属されたところでまず放置され、異動した先の部署でもやはり特にやることがなく、「やることありますか?」と聞いても、「んー、なんかあったら言うわ」と言われてしまうような感じで、そのまま今に至ります。

SNS担当とかは良さそうですが、うちでは難しそうですね…色々な意味で。ひとつには、めっちゃお堅い職場なので。

お礼日時:2022/09/01 19:05

調理師みたいな、具体的に手を動かしてやる仕事ならそう思うだろうが、事務みたいな仕事だと、する事を探すのも難しいんだよ」←?



掃除でも何でも ある筈ですよ・・

あなたが探さないだけ・・
    • good
    • 0

そうです 暇で立ちっぱなしなんですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだバイトしかしたことないだろうけど、「これは自分に向いてるかも!」と思うようなことってあった?

お礼日時:2022/09/01 19:06

探せば する事はありますよ・・



あなたが探そうと しないだけ・・

俺は 元調理師だが 暇な時は洗い場や仲居のする仕事を手伝っていました・・

現在は ある病気で 出来なくなったが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調理師みたいな、具体的に手を動かしてやる仕事ならそう思うだろうが、事務みたいな仕事だと、する事を探すのも難しいんだよ。

お礼日時:2022/09/01 12:48

分かります


まさに苦行ですね
時間も進みませんよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あつつつさんは前、メガネ屋での勤務が暇だったって言ってたよね。

お礼日時:2022/09/01 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!