限定しりとり

物語の最後はハッピーエンドであるべきですか?

A 回答 (6件)

ハッピーエンドの方が興行的には


良いでしょうね。

ワタシも、その方が好きです。

しかし、こういうのは、その国や時代
が影響します。

社会主義国の映画は暗いですね。

主人公が発狂して終わり、なんてのが
あります。

こんなのは印象には残りますが、生きている
のがイヤになる映画です。

米国は大金を掴んで、それで幸せになって
終わり、というのが目立ちます。

これがヨーロッパになると、ガラッと変わります。
    • good
    • 0

アメリカの映画などは、以前は、必ずハッピーエンドというのがお決まりでしたが、70年代のニューシネマというスタイルで、暗いラストでもいいんだという風潮になりました



必ずハッピーエンドであるべきだというのは、古い考え方ですね

しかし、反対にハッピーエンドにするのも、また新しい考え方になるかもしれませんね
    • good
    • 0

ハリウッド映画は、ほぼハッピーエンドです。


理由は、低い知能(低学歴)で、分かる様にしている為だと言います。
高い知能(高学歴)など、10%もいないでしょうから。
大衆受けを狙うならハッピーエンドですね。
ただ、日本は判官びいきなどの悲劇が好きな民族ですので、例外です。
( ^ω^ )
    • good
    • 0

物語は起承転結。


そして悪い状態から逆転するように書く方が、いい状態から転落するよりも難しい。
だから転で落として、結でハッピーエンドになる。

バッドエンドはよっぽど気を付けないと単調、当たり前、つまらない、おまけに後味が悪い。
    • good
    • 0

大衆向けはそうでなければいけない。


エンターティメントの基本。

「悲劇を理解できないものは人間ができていない」と昔の誰かがのたもうたそうだが、
一般庶民は日常生活で必要以上の悲劇を体験しているのだ。
    • good
    • 0

その方がスッキリしますが、続編があればその限りじゃありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そぅですよねぇ~。

お礼日時:2018/05/23 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!