重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学ブランド力ランキング、首都圏編は東大が3年連続1位 - 私大1位は?
1位
国立 東京都 東京大学 88.6
2位
私立 東京都 慶應義塾大学 82.4
3位
私立 東京都 早稲田大学 81.0
4位
私立 東京都 上智大学 71.0
5位
国立 東京都 一橋大学 68.9
6位
国立 東京都 東京工業大学 68.5
7位
私立 東京都 青山学院大学 68.3
8位
私立 東京都 明治大学 66.2
9位
国立 東京都 東京外国語大学 65.3
10位
国立 東京都 お茶の水女子大学 64.1
11位
私立 東京都 学習院大学 63.4
11位
私立 東京都 中央大学 63.4
13位
私立 東京都 立教大学 63.3
14位
私立 東京都 国際基督教大学 63.1
15位
私立 東京都 東京理科大学 60.3
16位
国立 東京都 東京学芸大学 59.2
17位
国立 神奈川県 横浜国立大学 58.2
18位
私立 東京都 日本大学 58.0
19位
私立 東京都 法政大学 57.4
20位
私立 東京都 津田塾大学 57.2


ttps://news.mynavi.jp/article/20171129-549656/



というものがありました。
私立大学では、早慶上理、マーチ、学習院大学、日本大学、津田塾大学が入っております。
しかし、成蹊大学や成城大学、日本女子大学や東京女子大学、聖心女子大学、フェリスといった首都圏の名門私大が入っておりません。

聖心女子大学やフェリス女学院にはブランドがないんでしょうか?

A 回答 (1件)

早慶上理やGMARCHはデカいし田舎者でも知ってるけど、成蹊や成城はあんま知名度ないから


首都圏以外の人は知らない
規模もそこまで大きくないしね
トン女やフェリスなど、そもそも女子大は首都圏以外だとたいして知名度ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成蹊大学って知名度ないんですかね・・・

お礼日時:2018/05/28 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!