重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生きていて色々と恋愛沙汰がある中で、ここ最近いつもいつも裏切られます。
いい感じになった人は連続して独身のフリをした既婚者でした。

私は、基本的には真面目に素直に裏表なく人と接しています。
今まで真面目で固い印象があれば、遊び半分の人は寄って来ないだろうと思っていました。
でも実際はそんなことなくて、シンプルに騙されやすい・騙しやすいだけの女なんだぁと気付きました。
素直に感情を表現すること、人を信じることに疑いなく生きてきましたが、こうもよくない方向へとばかりいくと、自分自身の生き方に疑問が生まれます。
騙されるたび、自己評価は下がっていくし、傷つきます。自信もなくなっていきます。

恋愛に対して、真面目に真剣な出会いを求めて頑張ってきましたが、こんなことばっかで疲れました。
どうやって生きれば騙されずに済みますか?
人に優しくあること、素直であることは間違いですか?

A 回答 (5件)

男、というか人間に対して未熟


なんでしょう。

要するに、人間を見る目が無いのです。

大切に育てられた人に多いですね。

上流階級の娘さんは、人が良いですよ。

善人とばかり付き合っていますから、
悪人に対し免疫がありません。
上流階級には悪人がいない、という意味では
ありません。

地位のある人の娘を騙すようなセコい悪人は
いない、という意味です。

庶民だと、つけこまれるかもしれませんね。
    • good
    • 0

追記です。


「愚直に生きて何が悪い!」
びっくりしました。私も常日頃同じ言葉をはいています笑

今日はね、区役所にいって住民票と戸籍を外部にでないよう支援措置の手続きしてきました。サイコパスの恐ろしさはよく知っているつもりです。実の兄がそれなので。
刺されて死ぬかもしれないけど笑
    • good
    • 0

>人に優しくあること、素直であることは間違いですか?


いえ、間違いではありませんし、今回のこととは全く関係がありません。

「素直に裏表なく」という言葉も耳障りはいいですけど、矛盾ですよね。
自分に素直であることは自分の中では表裏はありません。そのため、対外的には裏表があることになります。
はたから見て「裏表がないように」と考えて行動していたのではないでしょうか?

それは裏表がないとも、自分に素直ともいいません。

騙されないのは自分の感覚に頼るという部分が大きいです。
素直な目で見て「あれ?」というような違和感を覚えたら、解決するまで考えることです。
世の中、みんなそれぞれの考えで動いていますし、あなたと同じ考えの人ばかりではありません。
なのでかならずなにかしらのひっかかり(あなたにとって有害無害か別として)はあるはずなのです。

それでもなお騙されることだってあるでしょう。
そんな時は「騙されました」で終わらせないことです。

特に既婚者の遊び、、これは確実にそれなりの報復措置をとるのが正常です。
このことで、今後、少なくともその相手からあなたと同じような思いをさせられる人が減る可能性が出てきます。
「人にやさしくあること」にもつながるのではないでしょうか。


そして、マイナスな出来事もそうやって一つずつ「けり」をつけることで「騙されまた。悲しいです」で終わることはなくなると思います。


>真面目で固い印象があれば、遊び半分の人は寄って来ない

「印象」とあるところを見ると、そんな「フリ」をしていたということですね。

本当にまじめで固いなら、遊び半分の人が寄ってきてもシャットアウトしますよ。
あと、固い=もろい、、という世の定理は覚えておくとよいです。
くれぐれも「頭が硬い」ではないように気を付けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き方に語弊があった様で、申し訳ありません。
真面目で固いフリをしていたわけではないです。
固い=脆いはその通りだと思いました。心に留めておきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/31 09:23

人を疑わない真面目さが逆に仇になってしまったのですね。


私もそういうところがあり、何度も痛い目にあいました。
で、50才を超えてなお「人を信じたい」と思いつつ「人に騙されないようにしよう!」と思っています。馬鹿だと思いますよ。
でもね、他人に迷惑かけてるわけじゃないし、他人に迷惑かけるよりましだし、まあいいか、と思うようになりました。性分だからなおらないですもの。
その半面「世の中に心を許せる人なんていない」かも、結局頼りになるのは自分だけ、そう思ってる自分もいます。
だから「信じたい」だけなんですよね、本当は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まったく同じ通りです。
愚直に生きて何が悪い!と思うときもあるのですが、こうも続くと自信がなくなります。
いつか私もまぁいいかと思えるような寛大な人になれるよう努力します。
「信じたいだけ」という言葉にハッとしました。ほんと難しいです。
ご教示いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/31 09:18

相手の素性も知らずに手放しで信頼は出来ないですし、たまたま既婚者だったということですね。


あまり、落ち込まないようにね。
知り合ったきっかけになる場も選んだほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お優しい言葉ありがとうございます。
そのように言ってもらえて救われました、、
知り合うきっかけ、大事ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/31 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!