dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーから買って来た卵、温めたらヒヨコが産まれますか。

A 回答 (12件中1~10件)

幼い頃、卵を割って黄身に血の付いていたら、両親から「鶏さんからパワーの贈り物」ってよく言われた。


4~50年前は、今のように管理が徹底して無かったのか、時々、黄身に血の付いた有精卵が有ったが、今現在は管理が徹底しているので皆無。
残念ながら、温めてもヒヨコは孵りません。 それどころか、腐敗のもとです。
    • good
    • 0

たまにひっくり返してやりましょう。

    • good
    • 0

その可能性はあります。

    • good
    • 0

No8と同じ解答です。

ウズラは♂♀の区別が難しく一緒に飼われ、卵を回収しているので有精卵がスーパーの
パックに交じります確立として20パック買って全て温めれば1羽は生まれる計算になります
鳥の雛が欲しいのですか?

もしそうなら、ヤハリ文長等をかなり小さい雛から育てたほうが良く慣れて良いですよ
小さい雛は羽毛もホトンド無く寒さに弱いので本や店で良く聞いたり調べられると良いと思いますよ(^∇^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/01 20:35

ひよこは生まれた時点で、オスとメスに仕分されるので


スーパーに出荷される卵は、ほぼ100%無精卵のため無理です

ただ、先にも出ていますが、うずらの卵なら孵化する可能性はあります

うずらは鶏と違い、オスとメスの仕分が難しく
仕分したつもりが実はオスが混ざっていたと言うケースが稀にあり
スーパーに卸される卵の中に有精卵が混ざっている可能性があるとの事です
(確率は1/20くらいだそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/01 20:35

うんな バナナ

    • good
    • 0

食用として販売する卵は雄から隔離されている鶏が産んだので無精卵です。

温めてもヒヨコになりません。
 雄雌一緒に放し飼いをして生んだ卵なら温めるとヒヨコになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/01 20:37

よくスーパーで見る卵は無精卵で、温めても生まれません



ちなみに有精卵を販売している専門の業者もいます、そこで購入すればもしかしたら…ですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/01 20:38

ウズラは産まれますよ。

テレビでもやって育ててました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/01 20:38

ひよこを誕生させるには有精卵をふ卵器で温めるとひよこが生まれますがスーパーの卵は無精卵ですので生まれてきません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/01 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!