
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
御朱印を集めても、守ってもらえるわけではないです。
たくさん集めれば、たくさんの神様に守ってもらえるわけではないです。
ただのコレクションだと思ってください。
逆にあちこちの神社に行って、お願いしまくるのはよくないです。
要するに八方美人になって、どこからも相手にしてくれなくなります。
氏神様を大事にしてください。
そもそもそれ以前に、集めても、おみくじを引いても罰は当たりません。
どうしてもやりたければ気にしないでやりましょう。
そんな事を当たり前の様に言う、宗教はおかしいです。
宗教の自由。
キリスト教だとバチが当るのですか?
変だという事に気が付きましょう。
無理やり入っている意味もわかりませんが、脱会するのが無理なら家を出て縁を切るしかないですね。

No.3
- 回答日時:
信仰してないんだからバチなんて当たりません
まあそのいれた人にバレたら面倒ゴトにはなるから
気を付けてねーという感じ
うまく言ったら信仰のおかげ
悪いことが起きたら信心が足りない
そういって不安を煽るのよね
No.1
- 回答日時:
信仰の自由はないんですか?
バチが当たったら…と言うのは
交通事故とか?病気とかですか?
ポジティブに捉えて、これだけで
済んだのは信仰のお陰だと思えば
大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の御朱印帳を持っていては...
-
尋找御朱印
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
-
四天王寺
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
御朱印について教えていただき...
-
他人の不幸
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
先日、夜の公園で彼女と抱き合...
-
喪中にしてはいけないこと
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
お寺さんに、年始の挨拶って必...
-
「西日光」の記憶。
-
ガンツ(GANTZ)の仏像編に出て...
-
賃貸マンションの屋上に神社。...
-
おもかる石は何キロくらいある...
-
安井金比羅宮で縁結びした方の...
-
神社の祀られているって?
-
「厄払い」はいつするものですか?
おすすめ情報