
個人のピアノ教室を辞めたいです。
とても熱心な先生で素敵な先生なのですが、
コンクールに出なくてはいけなく、最初は良い経験になるはずと親子で頑張ってきましたが、家でのコンクールの練習に力が入りすぎて、無駄にイライラしてしまったり、まだ小学2年生の子供に対して怒鳴りつけたり汚い言葉を使ってしまったりと本当に自分が嫌になります。
レッスンも親が付き添い毎回一緒にいなくてはならず下に保育園の子もいるため負担が大きいです。
コンクールに出るために楽譜代だけでも1万円かかりお金も厳しいです。
親子で連弾したり、好きな曲を弾いたりと、楽しくできればいいと思っていたのに、毎日ピアノの事で焦り子供にイライラをぶつける。。
最近はピアノの時間がストレスです。
逃げになるかも知れませんが、ピアノの教室を変えたいと思っています。
とてもお世話になりましたし、近所なので辞めた後もバッタリ会ってしまったりということがあると思うので穏便に辞めたいです。
先生に、家での現状を相談して、続ける自信が無いと相談しましたが、2時間に渡り説得され罵倒され泣きながら帰宅しました。
「子供の芽をつむ親だ、
子供が頑張ろうとしているのに親の根性が無い、
何があっても続けるべき、
途中で辞めるなんて考えられない、
今まで自分の指導で辞めた生徒はいない、
見えない部分にお金をかける大切さ、
食費を削ってでもピアノにかけるべき。」
この様なお話を頂きました。
才能もあって面倒見も良く、他の生徒さんや親御さんは先生を慕っています。
子供は先生が好きで、続けたいと言っています。
でも私の疲れ切った姿を見て、ピアノが続けられるなら違う先生でもいいと言っています。
何と言えば穏便に辞めれるのか。。
情けないですが、皆さまお知恵を貸してください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
肝心のお子さんはどうなのですか?
あなたに叱責されながら練習してコンクールに出ること、どう思ってますか?
もちろんストレスはあるでしょうが、コンクールに出ること自体を嫌がっているのでしょうか?
続けたいと言ってるのですからお子さんなりにやりがいを感じてるのだと思います。
今どき珍しい熱血タイプ、よほど本格的な指導をする先生なのでしょうね。
楽しくやれれば良いという貴女の希望と真っ向からポリシーが反するのだと思います。
やるからには本気で、というスタンス。
お子さんにも素質があるのでしょう。そうでなければお子さんの方が嫌がります。
それでも母親がいつもイライラしたり暗い顔してるのはまあ問題ではあります。
子供の習い事に親の意向が介入するのは仕方のないこと。
辞めるのは結構ですが、穏便にというのは難しいでしょう。
穏便になどと考えてる時点で、どう言ったところでまた説得されるだけです。
理由づけなどもはや不要で、ただきっぱりと「辞めます」「もう決めました」と言うしかありません。
先生の方で呆れて匙を投げてくれるのを促すしかありません。
そういう先生は熱血なあまり当たりが強いですが、いったん自分の手を離れてしまった子に対しては何とも思わないものですよ。
バッタリ会ったら普通に会釈でもすればそれで良いでしょう。
アンサーありがとうございます!
心のモヤモヤが取れました!!
youcanchanさんの言う通りだと思います。手を離れた子には何とも思わないタイプだと思います。
改めて子供の意思も確認したいので、話し合って決めます。
辞める時は、きっぱり言うことにします!
本当にありがとうございました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
No.1
- 回答日時:
一度相談して、そこまで言われて負けてしまったんですよね。
穏便に辞めるなんてのは難しいと思いますよ、現実的に。ある意味先生が言うのも正しいと思います。現にあなたのお子さんは正直なところ辞めたくはないんでしょ?それで子供が伸びるなら本当は親として一緒に頑張ってあげるべきだと思いますけど。
どうしてもやめたいのなら、この際穏便に済まそうなんて考えても無駄だし、もう一方的に辞めます!と言って辞めるしかないでしょうね。近所で会っても気まずい思いをしても、もうそれは仕方ない事だと割り切るしかないと思います。
例えば…『わたしがあまりにも毎日毎日イライラしているので、夫に辞めろと言われました』とか言っても通らないと思いますね。辞める=子供の芽を摘む親と決めつけていますから。あなたがしっかりすれば良いのに、と相手は考えるだけ。なのでどのみち穏便は無理です。開き直りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
盗癖のある子供の友達に困って...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
子供の友達を呼ばない家
-
子供が大きい方、SEX どうして...
-
中高生のお泊まり会について。...
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
門限破りがひどくなってきた
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
娘が友達の母親から家に遊びに...
-
高校生の娘がいきなり、理由も...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
最後の試合に娘だけ出してもら...
-
小5誘われない、誘えない娘
-
小学生の恋愛について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
盗癖のある子供の友達に困って...
-
個人のピアノ教室を辞めたいで...
-
ドクターコトー
-
子供の喧嘩に親 先日ご近所の子...
-
親の事情で学校を休ませるのは...
-
納得いかなない 息子の進級が出...
-
マンションの廊下の汚れについ...
-
嫌なことから逃げてしまう、小...
-
シングルで子供1人育てています...
-
子供の携帯電話
-
スイミングスクールをさぼる子
-
我が子は何もかもおかしい、み...
-
子供の友達を呼ばない家
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
娘が友達の母親から家に遊びに...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
中高生のお泊まり会について。...
-
子供が大きい方、SEX どうして...
おすすめ情報