dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の事でお訪ねします、自分はスマホのアンドロイドを使っています、それで2日に一回はアップデートの承認が必要ですて来ます?もう面倒だしやって居ません、そんな経験て有ります?

A 回答 (7件)

アップデートそのものを望まないというなら通知をしない設定にすることも出来るかと思いますし、アップデート自体は拒みもしないがいちいち通知が煩わしいというなら「自動更新」にされては?



お使いの機種名もわからず一般論でしか説明できませんが、何でしたら具体的にお使いのスマホの機種名を補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます、今日ショップで設定して貰いましたので、

お礼日時:2018/06/09 17:08

アプリによっては、自動更新でもアップデートの承認なりが必要なものがあります。


そのアプリが同日に2回にわけて来たのでしょう。
    • good
    • 0

承認するためにはどんな操作が必要なのですか。


ボタンをタップするとかでしょうか。
その程度で済むのでしたら、普通だと思います。
私もAndroidですが、「更新する」というボタン付の通知がくるので、それをタップすることでGoogle Playを開かなくてもアップデートができるようになっています。
もし同じような手順で“承認”するのでしたら、“承認”という文言はお使いの機種の仕様だと思われます。
確かにAndroidのシステム関連を含むGoogleのアプリはアップデートが頻繁ですが、タップ一発で済むのでしたら特に問題はないと思うのですが…

承認するにあたりパスワードを求められたりしているのなら、確かにちょっと面倒ですね。
そのような状況でしたら、承認作業の手順を詳しく補足していただけますでしょうか。
そのあたりのことが質問文からは読み取れないので、アドバイスしたくても情報が足りないです。
    • good
    • 0

Google Playを開く、設定→通知→アップデートや自動更新のチェックを外す


Google Playに関してはこれで通知は届かなくなると思います
更新をいつするのかも自分で設定できるので、ご自分の環境にあった物を選んでおくといいでしょう

ちなみに、利用するアプリなのであれば、きちんとアップデートした方が良いと思います、セキュリティやバグ取りなどでアップデートしていることが多いですから
また、使ってないのならアンインストールしてしまえばいい、不必要なアプリは動作を重くするだけだし、更新やバックグラウンドでの動作で通信量も食いますからね、無駄が大きい
    • good
    • 0

自分もアンドロイドだけど、そういうの出た事ないな


アプリの更新なら勝手にやってるみたいだけど
    • good
    • 0

普通は、「wifi 接続時に自動更新」にしておくんですれどね。

wifi 環境が無いんでしょうか?
更新しないのは脆弱性の観点から良くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと有り難うございます、今日ショップで設定して貰いましたので

お礼日時:2018/06/09 17:10

アプリのアップデートですかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよ❗

お礼日時:2018/06/05 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!