10代と話して驚いたこと

初めてエレキギターを買ったのは20年ほど前ですが、ほとんどまともに弾くことなく、最近また始めたところなので腕前は初心者というところです。現在は、その20年前に買ったFERNANDESのギターを使っています。(LIMITED EDITIONと書いてあるだけで型番とか書いてないので詳細は不明です。バーゲンで2万円ちょっとでした。)

最近、新しいギターが欲しくなって来たので、FENDER JapanのST72-58USを候補に考えています。私は手があまり大きくないので、今のギターでも結構苦労しているのですが、FENDER Japanのギターはネックが広め(フレットが広め?)というのをどこかで見ました。女性には向いてないでしょうか? 他にもオススメがあれば教えて下さい(予算は5~6万円ぐらい)。ちなみにRitchie Blackmoreが好きです。曲はまだ曲らしい曲をやってませんが、行く行くはRAINBOWとか演れたらなぁと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは。



>私の中指は7cm、親指から小指の長さは16.5cmでした。

そうですか。わかりました。中指の長さは変えられないとしても、親指から小指までの間隔はもっと伸びる可能性はあるでしょう。本来なら人差し指から小指までの間隔を教えてもらうべきでしたが(うっかりしました)、これが伸びることによってかなり演奏にゆとりが出てきます。

で、これは参考程度にして欲しいのですが、女性で手の小さな方にはミディアムスケールにしたからといって格段に演奏性が良くなるというものではないと思います。

レスポールはST-43Mと同じスケール長のミディアムスケールですが、ナットから1フレットの頂点までの間隔が35mm、ストラトのレギュラーで36mm、ナットから5フレットの頂点までの間隔がレスポールで157mm、ストラトで162mmです。
ちなみに私は、両方のギターで人差し指と小指で1フレットから5フレットまで楽に届きます。私の人差し指と小指の間隔は165mm、つまり16.5cmです。
あなたの親指から小指の長さが16.5cmということは、人差し指と小指の間隔はたぶん14cmぐらいでしょう。どうですか?

フレット間の間隔が離れているポジションを押さえるときには、指を目いっぱい広げた状態よりは若干狭くなりますから、実際に押さえられる距離は14cmより1~2cm短くなります。ということを考えると、人差し指と小指で1フレットから5フレットまでを同時に押さえるのは、ミディアムスケールでもかなりきついでしょうから、ローポジションでの押さえにくさはミディアムにしてもあまり変わらないのではないでしょうか。

たぶん(これは本当に独断なんですが)、あなたの手に一番しっくりきてローポジションが押さえやすいギターはショートスケール(ナットから12フレットまでが305mm)のギターということになります。
そうすると対象となるギターがフェンダーでは、ムスタングやジャガーということになります。
でもやりたい音楽の傾向から言って、これらは対象外ですよね。音もかなり違いますしね。特にムスタングはストラトに比べてパワー不足ですし。

いずれにしても楽器店でレギュラースケールのギターとしてストラト、ミディアムスケールのギターとしてレスポールを実際に手にしてみた方がいいと思います(ミディアムスケールのストラトはたぶん展示してない可能性が高いと思うので、代用としてレスポールでフレット間の間隔を確かめてください)。もし、その店にムスタングやジャガーが置いてあれば、参考までにそれらも手にしてみてください。

どうしてもストラトの'72年モデルのサウンドが欲しいということであれば、ローポジションは弾きにくいものとして割り切ってしまうしかないでしょうね。それでもやはりST-43Mの音を実際に出して確かめてからの方がいいと思います。

もしレギュラーとミディアムの差がそれほど影響しないのなら、ローポジションは割り切ってST72-58USにすれば、Ritchie Blackmore Sound、RAINBOW Sound を目指すことも可能です。

あまり参考にならなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しい回答をありがとうございます。
私の人差し指から小指を計ると14.5cmでした。ショートスケールよりはできればミディアムと思ってますが、やはり一度お店に行っていろいろ触ってみるのが良さそうですね。
お話、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 21:43

こんばんは。



これは付け足しの回答になりますが、手が小さいというハンディキャップがあるからこそ、独創的な演奏方法を生み出すことも可能と考えてみてください。

ジャズ・ギタリストからもロック・ギタリストからも尊敬されている、'40年代にフランスで活躍したジャズ・ギタリスト「ジャンゴ・ラインハルト(Django Reinhardt)」は、若い時に火事の後遺症で左手の薬指と小指が自由に動かせなくなってしまい、実質、親指と人差し指と中指の3本だけで演奏し、それも後世に残る名演奏を数多く行った天才です。さらに彼は、譜面も読めなければ、音楽理論も知らず、コードネームすら知らなかったそうです。
彼は単に天才だったからではなく、ギタリストにとって一番大事な指にハンディキャップがあったからこそ天才的なプレイができたのでしょう。

周りを見ると女性のギタリストは本当に少ないです。
日本に限らず世界的にも女性ギタリストは珍しい存在です。
歌の伴奏として、ただコードをジャンジャンとかき鳴らすだけの人ならたくさんいますが、ギターの演奏をちゃんと聴かせる女性ギタリストは貴重な存在なので、是非頑張って欲しいものです。

応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
がんばります!

お礼日時:2004/11/02 23:34

こんばんは。

No.3です。

フェンダージャパンのサイトを見る限り、残念ながら5万円以上の価格帯でミディアムスケールはなさそうです。

カタログで見る限り、ボディーやネックの材質はST72-58USなどと変わりませんが、ST72-58USにはヴィンテージタイプのピックアップが搭載されているのに対して、ST-43MにはST-CURRENT、つまり現行モデルに付いているのと同じピックアップが付いているという違いです。

このクラスの購買層はやはりストラトのヴィンテージの音を求める人が多いので、価格的にそちらの方が高くなっているというだけで、ギターの品質・性能そのものについては変わらないと言っていいでしょう。
あとは音が気に入るかどうかだけだと思います。

厳密なことを言ってしまえば、もし同じヴィンテージのピックアップが搭載されていたとしても、スケール長が違い、そのためにギターの全長が変わってくれば、音にもかなり影響しますし、弦のテンションも変わってくるので、レギュラースケールのギターと全く同じ音が出るという保証はありません。むしろ違うタイプのギターとして見た方が正解かもしれません。

ですから、絶対にミディアムスケールでなければいけないと言うのであれば、この際価格の差はあまり気にしなくてもよいのではないでしょうか?

ちなみにお聞きしたいのですが、中指の長さと、手をいっぱいに広げたときの親指の先端から小指の先端までの長さは何cmでしょうか?
私は、中指が8cm、親指から小指が20cmです。男としては小さな手です。これでレギュラースケールのストラトを弾いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の中指は7cm、親指から小指の長さは16.5cmでした。
FENDER JAPANだとミディアムスケールの選択の余地はないんですね。品質に特に問題がなければもちろん5万円未満でも構わないわけですが。
今弾いているギターは測ってみたらどうもレギュラースケールのようなんですが、シェイクハンドにするとまともに弾けないので、ミディアムスケール&ナローネックが魅力的に見えてきた次第で・・・。

お礼日時:2004/10/31 22:36

こんばんは。



私は20年以上レスポールのコピーモデルを弾いてきたあとで、フェンダー・ジャパン製のストラトを買って最初に戸惑ったのが、スケールの長さの違いです。

レスポールなどギブソン系のエレキギターのスケールが、ナットから12フレットまでの長さで約314mmなのに比べて、ストラトのスケールは約324mmあります。たった1cmですが、弦全体ではその差は約2倍ですから2cmの差ということになります。
その分だけ、ローポジションではフレット間の距離が離れているわけです。

しかし、これも慣れというもので、長年弾いているうちにスケールの違いはほとんど気にならなくなりました。
とは言っても、手が小さかったり指が短いとストラトのスケールはきついかもしれませんね。
皆さんのおっしゃるようにストラトでもショートスケールのものがありますから、それを選択するというのもひとつの手だと思います。見た目もそんなに変わりません。

ショートスケールのストラトのスケール長について資料がないのでわからないのですが、同じフェンダーのギターのジャガーやムスタングなどは最初からショートスケールでスケール長は305mmですから、かなり短いと思います。弦長で言うと約2倍ですから約610mmです。ストラトと比べると38mmも短いことになります。
このぐらい短いと手の小さな人にとってはかなり楽でしょう。

ただし弦長が短くなると、同じようにチューニングした時に弦のテンション(張力)が下がりますので、同じゲージの弦を張ったときに柔らかく感じますし、その分音に張りがなくなります。また押さえ方によってもチョーキング気味になって音程がブレやすいなどのデメリットが出てきます。
好みや弾き方の問題もあるでしょうが、ショートスケールのギターに張る弦は1ランク太めのものにした方がいいでしょう。

また、ギブソン系のギターはたいていネックの厚みが薄めに出来ているので、ギブソンも選択肢に入れておいてもよいのではないかと思います。

この回答への補足

他の回答など見ていると、5万円以上のギターを買うべきというような意見が多いですが、FENDER JAPANのST-43Mだと定価43000円と安いですよね。もっと高いクラスのミディアムスケールのギターというのはFENDER JAPANには無いんでしょうか? ギブソンも見てみましたが、やはり好み的にFENDERが良いなぁと思って。。。

補足日時:2004/10/30 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
少しの差でも弾くと感じがだいぶ違うのでしょうね。
下で紹介のあったST-43Mのミディアムスケールのが
なかなか良いかなという気がしています。
ギブソンも弾きやすいという話を聞くのでちょっと
見てみようかと思います。

お礼日時:2004/10/25 22:20

Fender JapanのサイトでST72-58USの仕様を見てきましたが、ナット幅は42mmで、GibsonやIbanezなどネット上でナット幅を確認できる他のメーカーのギターと大差ないようです。

特に幅が広いということはないでしょう。
ただ、ST72-58USは他のギターと比べて、フレット表面のR(曲率)がややきつめだと思います。 その点で、感触がちょっと違う可能性はあると思います。
スケール長については、648mmのラージスケールですので、フレット間の間隔は、レスポールなどと比べると少し広くなりますね。 今お使いのギターのスケール長がわかりませんので、憶測を挟むことになりますが、フレットの間隔の面では今のものと変わりがないのではないかと思います。
実際の感触については、楽器店で直に触れてみることを強くお勧めします。

ギター自体が女性向きではないということはないと思いますよ。 ただ、フレットの間隔が少し広すぎると感じるのであれば、Fender Japanのストラトモデルでも、ST-43Mというミディアムスケールのモデルや、ST-38Sといったショートスケールのモデルなどもありますので、そういったものに触れてみるのも良いかもしれませんね。 ミディアムスケールのモデルとショートスケールのモデルは、ナット幅もレギュラーのものより少し狭いようです。
でも、リッチーが使っているギターのようなラージヘッドモデルについては、スケール長の短いモデルでは用意されていないようですので、その点では、あまりリッチーらしくないギターになるため、見た目はお気に召さないかもしれません。

参考まで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見た目を最重要視するつもりはないので、できるだけ
弾きやすいのを探したいと思います。
今のギターが何スケールなのかがわからないんですよね。。。

お礼日時:2004/10/24 10:00

こんにちは。

私も初めてのエレキは20年前です。
ST72-58USは、というかフェンダーのオールドレプリカはネックが欧米人の男性前提に出来ていますのでネックも幅広いし、フレット間隔も大きい(つまり縦横デカい)です。リッチーのように親指で6弦を頻繁に押さえるのは(日本人としては指の長い)私でも難しいです。ギター自体は良いギターだと思いますしリッチーのギターに外観も似ていますが、手の小さい女性には十分使いこなせないかもしれません(無理ではないけどリッチーと同じ押さえ方は難しい)。ルックスは変わってしまいますが、店員さんに相談し、ミディアムスケール(SG、レスポールと同じ)、ショートスケールも試してみるのもよいかと思います。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/pe/works …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうしてもリッチ-みたいなギターじゃないと嫌という
ことはないので、弾きやすいのを探したいと思います。
参考URL見ましたが、ロングスケールはいかにも無理が
ありそうですねぇ。

お礼日時:2004/10/24 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報