
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕はもともとフェデラーに憧れてウエスタングリップで打っていました。
笑ですが一年弱前にセミウエスタンに変えました。
僕が感じた薄いグリップと厚いグリップのメリットとデメリットです。
薄いグリップ
メリット
・インパクトの時手首を上に向けたり下に向
けたりしないで普通に手を出した時の形な
ので、打点が狂いにくい。
なので安定する。
・低い打点が打ちやすい
デメリット
・高く弾むボールが打ちにくい。
・回転がかけにくい
厚いグリップ
メリット
・回転がかけやすくて強く打ってもコートに
収まりやすい。
・高い打点が打ちやすい。
デメリット
・低い打点が打ちにくい。
上のことを見る通り、ほとんど打点のことだと思います。
上半身のしなりや下半身からの力の伝え方などは薄いグリップも厚いグリップもほとんど同じだと感じました。
グリップは人それぞれで打ちやすいグリップで打つのが一番だと思います。
プロの打ち方を見るときは力の伝え方やテイクバックなど体の使い方を見るといいと思います。
わかりにくかったらすみません。
参考になったら良いです。
No.2
- 回答日時:
最近の海外テニス・プレーヤは、厚いウエスタングリップが主流ではないでしょうか?
日本のテニス界は世界から遅れていて薄いグリップの選手が多いから、勝てないのだと思っています。
なお、日本人選手のフォームというか、プレースタイルも世界に出たら負けるのが当然なスタイルになっていると思います。
No.1
- 回答日時:
デルポトロ選手は薄いですね。
また、フェデラー選手も厚くはないですから参考になるかもしれません。
ただ、フォームはフットワークと一体なので、フォームだけを見ていても意味はないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
【俗語】何々がアップを始めま...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
足がないってどういう意味です...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
手紙の書き方
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
筋肉に、射精は害ですよね?だ...
-
一番過酷なプロスポーツ
-
30代に入ってから急激な無気力...
-
のし袋のタイトルについて
-
試合前(前夜)のセックス
-
陸上競技の女子選手のユニフォ...
-
コブラ全巻ってどれを買えばい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
時制の一致でしょうか?
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
足がないってどういう意味です...
-
スターに敬称をつける一般人
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
試合前(前夜)のセックス
おすすめ情報