
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
結論から言えば、違法です。
日本で発売されている製品は、日本の法律に適合するように作られていますから、それで中国のことまでカバーしきれなければ無視するしかありませんので。WiFiは世界統一規格なので、世界中どこの製品でも接続可能なんですが、国によって使える周波数が異なるため、そこが法規制の対象になります。以下がその区別の解説です。2.4GHz帯は全世界共通だけど、5GHz帯は結構違うことがわかるでしょう。
https://fielddesign.jp/technology/wlan/ieee802_ch/
日本と中国の最大の違いは、5.6GHzと5.8GHzの利用可能と禁止が真逆になっている点です。このため中国で5.6GHz帯を使う機器は確実に違法で、WHR-1166DHPはそこを使うから違法機器ということになります。
また中国電波法の認定機器には、10桁のCMIIT IDが付いています。日本の技適マークに相当するものです。日本で技適マークがない機器を使うのが違法であるように、中国でCMIIT IDがない機器を使うこともまた違法です。
https://goo.gl/xELz5x
http://www.zhibeike.com/cmiit-id.html
というのが原則論で、実際というか現実的な問題として、それをわざわざ個別に取り締まることがあるかと言うと、かなり可能性は低いでしょう。あともう一つ、ここまで高速なWiFi親機を買っても、あまり意味がないのではないか?という点もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 指定の条件に応じたセルの場所に〇印(図形)を描く 2 2022/11/08 15:26
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- 世界情勢 日本の著名な弁護士 放射能汚染水の海洋放出は国際法上の義務に違反 7 2023/08/03 20:15
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- 環境・エネルギー資源 380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法 3 2022/10/05 06:19
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- バッテリー・充電器・電池 フリマアプリで中国産の安い電動ノコギリを買いましたが、充電器にバッテリーが取り付けられず苦戦していま 12 2022/09/13 16:29
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ドコモ光回線でルーターがバッファローを使用していて、電波の届かない場所があるため拡張機み 4 2022/03/24 10:27
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
中国の携帯電話にかける
-
日本の炊飯器は中国で使えるの?
-
中国住所の英語表記
-
中国人がテーブルに食べかすを...
-
一十百千万・・・百兆千兆の次...
-
上海行きの航空機の席
-
高身長でイケメンなのに、40越...
-
日本人が韓国に住む場合のメリ...
-
天安門をアルファベットで書くと?
-
InstagramのIDをピンイン語にし...
-
フランス語と中国語
-
中国でLINE
-
8から始まる12桁の電話番号・・...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
子供の頃よく聞いた宣伝文句の...
-
中国地方のイメージ
おすすめ情報